
華やぎと日本情緒漂う館内、自慢の温泉が溢れる数種の贅沢な風呂を。【「5つ星の宿」(観光経済新聞社認定)】石和温泉駅から徒歩で行ける好立地、県下最大の温泉郷の中にあって規模も施設も充実の館内。自家源泉かけ流しの広々とした大浴場、岩・桧の大露天風呂で湯三昧。泉質は、やわらかな感触で肌がツルツルになる『美肌の湯』です。また、毎晩従業員による『慶山太鼓ショー』を開催しております
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 118室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- JR中央線石和温泉駅より徒歩5分
- 電話番号
- 055-262-2161
- 住所
- 〒406-0031 山梨県笛吹市石和町市部822
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
公式HP【新型コロナウイルス対策について】 https://keizan.com/information.html
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全1669件)
-
評価:
令和四年五月に利用 コロナ禍でも感染予防策は、病院レベルまで配慮されているというか、それ以上かも。 やりすぎ感もあるが、この感染予防策を維持できるところが素晴らしい! 正直、医療従事者の視点から尊敬に値する。 相変わらず、若女将の感染予防を配慮しながらの挨拶も素晴らしい。 私は、車を大切にしているため、旅行、ショッピングの際、駐車場もなるべく左右の幅や隣の車の状態(大切に乗られている車)を確認する。 その事を察してくれたのか、駐車場の職員さんも良い場所(幅が広く両サイドに車が駐車できない場所)を案内して下さる。 慶山は、経営者さん職員さんがとても親切丁寧安全(感染予防を含む)な対応をしてくれます。 かなりおすすめな宿です。 清潔感がありサービスの良いお宿 ➕過去記載 これで2回目の利用になります。 価格は、一般的もしくは少し安い金額設定だと思います。 価格は安くても、女将さんが丁寧に受け入れの挨拶をしてくださるお宿ですので、価格以上の宿に宿泊するという気分になります。 (1度目の宿泊時も丁寧に挨拶していただきました!) 駐車場は、宿の前にあり一台一台の間隔も十分です。 食事は、個室もしくはバイキング方式となっています。 個室でいただきましたが、丁寧かつ上品な料理でした。 大満足。 お風呂は源泉かけ流しで湯量も十分あり、皮膚がつるつるする感じがします。お湯も綺麗で施設内はよく整備されているかと思います。 山梨のワイン蔵も近くにあるので、飲酒を気にせずワインを楽しめるのも良いところだと思います。
-
評価:
建物や部屋が少し古いがそんな事は補って余りあるほど従業員の方のホスピタリティと感染対策の徹底さと風呂と泉質の良さで大変いいお宿でした。 食事も夕食朝食ともに手が混んだもので家族連れには大満足の内容でした。 個室食でしかもかなり広い部屋に通してもらってとても満足。 和室夕朝食付きで1.6万円ほどでしたがかなりコスパがいいお宿だと思いました。 このエリアに来るならまた泊まりたいです。 都会の若い方が記念日を送るには少し大型温泉ホテルで古いかもですが、子連れや老齢の親御さんを連れて泊まるなら大変に良いのではと思います。
-
評価:
リフォーム済みの露天風呂付客室(和洋室)に泊まりましたが、はっきり言って最高でした!またいつかリピートしたいです! お風呂は眺めも良くて、ややぬるめのお湯は源泉掛け流しでゆっくり長時間入っていられます!写真で見るよりも広く感じました。 部屋は新しいためキレイで機能的。アメニティは凄まじく充分しています!(部屋に最初から使い捨ての爪切り、ワインオープナーがあったくらいです。二人で宿泊しましたが歯ブラシも4本ありました) 喫煙室があるのは面白かったです(自分は吸いませんが喫煙者には有難いでしょうね)喫煙室のある部屋とか初めてでした。 夕食はスタンダードな旅館料理といった感じで美味しかったです。天ぷらは目の前で揚げてくれるのが嬉しいですね。 朝食はバイキングでしたが、品数も多く、なかなか良かったです。+2000円くらい?でアップグレードできるようです(チェックイン時に説明あり) 感染対策はこれ以上ないほどの徹底ぶりです。 朝食バイキングはトングは使い回ししないように凄まじい数が準備されており、ご飯を盛るのはご飯盛りロボットが4台ありました。
-
評価:
日帰り温泉が一人1000円。ホテルの浴場なので脱衣所にはロッカーがなく籠に入れる方式。貴重品を入れる小型ロッカーは別にある。 ただ、2020年春以降ウイルスの影響で日帰り温泉は中断している。
-
評価:
一泊2食付きで、お世話になりました。コロナ対策はしっかりされてます。晩ご飯の会席膳はちょうどいいくらい、アルコールは高いのでご遠慮した。朝はバイキングで、こちらは品数内容も満足でした。部屋の冷蔵庫と持ち込み禁止なのは昭和感がありますが、温泉は湯上がりの肌がつるつるとなり日替わりで男女入れ替えもあり良かった。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年6月30日 時点)
周辺の観光スポット
-
笛吹市夏祭り
日本一にもなった花火職人があげる石和温泉花火大会は、笛吹市夏祭りのフィナーレを飾る。
-
笛吹川石和鵜飼
毎年7月20日~8月19日までの水・木・土・日曜日に開催される。
-
冬の果実もオススメ!
いちご狩りができる施設がいくつかあり、数十種類のいちごが一度に食べ比べできる農園も。
-
ワインを愉しむ
石和温泉駅にある駅内観光案内所では、市内にある12のワイナリーを一度に楽しめる。
-
藤垈の滝 大窪いやしの杜公園
公園内の水芭蕉の群生地の周囲には歩道橋が巡り、散策しながら、花を観察することが出来る。
-
八代ふるさと公園
公園内に大きな古墳があり、そこから見下す景色は壮大。遊具も多くお子様連れにも人気なスポット。
このホテル・旅館は
山梨県笛吹市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます