• 宿泊施設

四季の宿みのや

4.1 (828)

20,000
  • 旅館
  • 家族
  • カップル
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 歴史・名所
  • 温泉
  • 送迎あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
四季の宿みのや

越後一の宮・弥彦神社門前に佇む17代目当主が営む300余年の老舗宿。県内でも珍しく「市場の競り権」を持つ宿なので新鮮な旬の魚介類を堪能できます。また、朝食は種類豊富な和洋折衷のバイキング料理!最上階にある展望レストランで弥彦の杜を望みながら頂けます!客室は純和風タイプの和室と大正ロマンをモチーフにしたお部屋があり、和室のほかに和洋室やツインベッドタイプの和室、特別室など8タイプの中からお選び頂けます。全室無線LANに対応なので、ワーケーションにもオススメです。弥彦温泉は無色透明でくせがなく、刺激が少ない泉質ですので、お子様からお年を召した方までどなたさまにもお入りいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
70室
温泉
あり
駐車場の台数
100台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
■JR「弥彦駅」より徒歩15分
■北陸自動車道「三条燕IC」より30分
■新潟空港より1時間15分
電話番号
0256-94-2010
住所
〒959-0323 新潟県西蒲原郡弥彦村大字弥彦2927-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全828件)

評価:

立地最高です!弥彦神社まで歩いて1分くらいとすぐなのでホテルに車を泊めたままで参拝出来ますし、周辺にお土産屋さんや試飲出来る酒店などがたくさんあります。創業320年ととても歴史のある宿ですが中はとても綺麗で古くさい感じはありませんでした。駐車場は場所によっては少しゆるやかな坂を登りますがホテルのすぐ横なので移動はさほど苦ではないです。 7月の週末に浪漫館に宿泊しました。エレベーターを下りて、館の入口からもう大正レトロ感満載!ちょっとタイムスリップしたような気分になれる棟です。部屋に行くまでの廊下も思わず写真を撮りたくなるような調度品がたくさん置いてあります。 温泉は弥彦温泉。 露天風呂は屋根がついていて日差しは気になりませんでした シャンプーバーがあり、好きなシャンプーを選べます。髪が長く普段乾かすのに時間がかかるのでなるべく大浴場のドライヤーを使わないようにしているのですが部屋のドライヤーも威力が強いのがありがたいです。 温泉の男女分かれた入口にお茶と水があり水分補給ができます。窓側に設置されていたせいか朝利用したら日差しが強すぎてちょっとぬるくなっていました。お風呂上がりのソファーが置いてある場所からも柏崎の花火がよく見えます。 夕飯は別の棟に移動して食べます。 牛しゃぶと鯛しゃぶを選べるプランだったので鯛しゃぶを選択。鯛しゃぶ、身がほろほろしていてとても美味しかったです。 新潟の米はもちろん刺身やタコを使った洋風な料理もオシャレでいろいろな調理方法のものが楽しめました。デザートは温泉水のジュレの乗ったプリンでした。温泉水のジュレがサッパリしていてプリンの甘さとちょうど良かったです。結構な量がありましたがどれも美味しく残さずいただけました。 朝食は夕食と同じ会場でバイキング形式になっています。地元グルメもたくさんあります。目の前で作ってくれるオムレツがトロトロで美味しかったです。 1階の奥にはフリードリンクコーナーがありここにはファミコンやオセロや漫画が何冊もありくつろぐ事が出来ます。飲み物を部屋に持ち帰れるように蓋もちゃんと用意されていました。ドリンクサーバーの利用は18時までですが閉めにきたスタッフさんがその場にいたお客さん達に「飲み物を締め切る前に皆さん是非飲んでください」と声掛けをしていたのが印象に残りました。 スタッフさん達もとても素晴らしかったです。最近は珍しくないですが外国籍の方もいて日本語も上手で丁寧な接客をしていただきました。上で書いたフリードリンクの気遣いをして下さった方です。皆さんとてもにこやかに接して下さり、おかげでとても気持ちよく滞在する事が出来ました。機会があったらまた伺いたいです。

評価:

彌彦詣りには打ってつけの宿 早朝午前5時に一番温泉に浸かり、彌彦神社まで散歩 拝殿でお詣りすれば、深緑の木々に囲まれマイナスイオンを浴びて心身が洗われる感覚がする 🅿️駐車場 宿の入り口脇に数台駐車可能であるが、そこが満車でも建物裏手に駐車場がある。そこまでは距離があるので、従業員さんがゴルフ場にあるカートで荷物を載せていってくれる 🏨建物 新しくはないが、きれいにされている 至る所がバリアフリー化が施され、ご年配の方でも苦労なく部屋まで行ける 🛏️部屋 ベッドの硬さがちょうどよく、ぐっすりと休めた ♨️温泉 男女とも、大浴場と併設の露天風呂があるが、露天風呂は近隣の宿に囲まれており、お湯に浸かりながらの風景は楽しめない アルカリ性単純温泉で無色透明、肌がツルツルになる お湯から出た後に冷たい麦茶と冷水が用意されているのが嬉しい 🍽️食事 新鮮な食材で量も充分だった とても美味しかった 彌彦神社の一の鳥居まで、目と鼻の先にあり、アクセス最高

評価:

弥彦神社から近く、館内も綺麗でよかったです。 しかし接客はフロントの男性は良いものの、女性スタッフは機械的で、何度すれ違っても無視で覇気がないのが気になりました。 夕朝食はどれも美味しく満足です◎ 男女の外国人スタッフが笑顔で、テキパキと対応してくださり楽しめました。 全スタッフの教育を徹底すればとても良いホテルです。 トータル的には良く癒しの時間になりました!素敵な時間をありがとうございました。

評価:

9月の中旬に、バイクで利用させていただきました。 外国人の方が案内をされていましたが、丁寧な対応されていました。 旅館内は、少し古い感じはしますが、綺麗に清掃されており、快適に過ごせました。 食事も(朝だけ)、美味しかったですよ。夕食を頼まれていない方は、周囲の飲食店が直ぐに閉まってしまうので、注意は必要かと思います。 弥彦神社を参拝する方には、丁度良いと思います。

評価:

みのやさん、初めてお世話になりました。四階浪漫館、14.5帖のお部屋です。お部屋に置かれてある品々にもこだわりを感じます。三人で利用させていただきましたが十分な広さでした。時間帯をずらした結果、お風呂もほぼ貸し切り状態で、露天風呂もゆっくり浸かることができました。熱いお風呂が苦手な私にはちょうどよい温度でした。夕食は広間でしたが、棟が別なのでわかりにくいかもしれません(朝食時に外国の方が迷われて場所を聞かれて娘が案内しました)予約時に夕食は広間か個室と書かれていたので、個室を期待していましたが、広間だったため母の面倒を見ながらでしたので、周りもいらっしゃるため、なかなかゆっくりと食べれなかったのが残念でした。もしかしたら個室でお願いすれば出来たのかな?(確認が必要です)朝食も同じ場所でしたが、晴天での景色は最高です。 一階にはウェルカムドリンク(セルフ)が飲める場所があり、なつかしいファミコンや、漫画もたくさんありました。 このお宿で一番良かった点はスタッフさん達✨外国の方もいらっしゃいますが、気持ちよい接客のかたばかりです。しっかり研修されてるんだなぁと思いました。母の誕生日とお話してあったため、メモ帳のプレゼントもいただきありがとうございました😊

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。