- グルメ
- 近畿地方
- 京都府
- 京都市中心部
夢処 漁師めし 雑魚や
4.2 (952)
- 5,000
- 和食
- 割烹・小料理
- 魚介・海鮮
- キャッシュレス決済可
- 家族
- 友達
- カップル
- 子供可
- カウンター
- 個室あり
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

毎朝中央市場でその日の美味しい魚を仕入れています。和食の中心地、京都だからこそ集まる全国の最高の魚たちを港町のようなお値打ち価格でお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 075-221-3358
- 営業時間
- 【昼の部】11:00~14:00(売切れ次第終了)
【夜の部】17:00~23:00(L.O.22:00) - 定休日
- 日/不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全38席
※個室あり(6名~20名) - 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 京都市営地下鉄烏丸線 四条駅より徒歩5分
- 住所
- 〒604-8212 京都府京都市中京区骨屋町147−3
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- 施設内対策
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全952件)
-
評価:
📍【雑魚や/京都】 自分で魚を選んで調理してもらえるのが楽しい! まるで市場に来たような感覚で、新鮮な魚を自分の目で選べるのが最高でした。刺身も焼きも煮付けも全部美味しくて、日本酒とのペアリングも◎。 店内は活気があって、でも落ち着ける雰囲気。スタッフさんも親切で、初めてでも安心して楽しめました。 魚好きなら一度は行ってほしい名店です。また絶対来ます!
-
評価:
お通しから最高なクリオティーで一気に心を掴まれました❤️ キンキの唐揚げもふわっとサクサクで👍鱧の焼き霜造りは香ばしく繊細な仕事をされてるなと感心させられました。ぜひ食べていただきたい一品。若い大将ですが、仕事ぶりは本当に素晴らしくて、思わず「技術に年齢は関係ないな」と口にしてしまうほど。 店員さんの接客も丁寧で、とても気持ちよく過ごせました。 満足度の高いお店。また京都に訪れる機会があれば、必ず再訪したいと思います。 ご馳走様でした。本当に美味しくて素敵な時間を過ごせました。ありがとうございました
-
評価:
在京の知人に誘われ訪問。 20時予約でちょうどに到着したが、まだ席が空いていないとのことで入口で待たされる状況からのスタート。 スタッフのお兄さんから、入口にある本日のメニューボード見てオーダー考えておいて下さいと言ってから、状況説明も無く15分の放置‥💦 そろそろ帰ろうかなと思ったタイミングで声がかかり、漸く席へ案内されました。 平日でも店内は賑わっており、外国人観光客は皆無でした。 友人に聞くとほとんどがローカルとのことでした。 最初にビールを頼んで、サーブされるタイミングでじっくり考えたおつまみをオーダー。 おつまみは、種類は少ないものの海鮮中心で素材を生かし丁寧につくられており、どれも美味しいです。 21時も過ぎゲストの数も減ると、スタッフの方にも余裕が出てきて、とてもフレンドリーで良い接客でした。
-
評価:
2025年 7/26 12:30頃初訪 お昼時だか運良くカウンターが空いていて待ち時間無しで着席 店員さんお勧めの「まじ贅沢めし」注文¥1800- ワンプレートで、数多い副菜 そして、プレートの、ど真ん中に、椀もの新鮮な海鮮丼がどーん 締めに鯛茶漬けが出てきました 私的には鯛茶漬けが絶品でした 覇気ある店員さんの声掛けに元気をもらいました
-
評価:
評判通りコスパの良い優等生ランチ。おそらくちょっと前まではデフォルト価格が1000円だったのが1200円に値上がりしていましたが、このご時世仕方ないですね。それでもコスパは十分良いです。 メインの海鮮丼(最後に+鯛茶漬け)に小皿6品、特に美味しかったのは意外にも焼き魚。大きさがあればメインになりうる美味しさでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)