ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

四季の移ろいを感じられる岩露天風呂が人気の温泉リゾート。岩手を感じ季節の旬を楽しめるお料理を心ゆくまでご堪能ください。心を癒すお湯、リラックス&リフレッシュ空間も備えた当館での滞在はもちろん、バラ園や渓流沿いの遊歩道散策、イーハトーブの風景地「釜淵の滝」へ足を伸ばして、自然に囲まれた特別な休日をお過ごしいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 182室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 600台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■「JR新花巻駅」より無料送迎バス20分※予約制
■東北自動車道「花巻IC」より車で5分 - 電話番号
- 0198-37-2111
- 住所
- 〒025-0304 岩手県花巻市湯本1-125
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全1909件)
-
評価:
東北出張の際に常宿として今までに数十回と利用させていただいたいました。 今回は久しぶりの出張で宿泊させたいただきました、リニューアルされており部屋も綺麗になっていました。 無料で3館湯めぐりも魅力のひとつで、紅葉館に至っては風呂が魅力。 大浴場の広さと露天風呂と二つの壺湯(生姜と乳酸菌)が最もお気に入り。 とてもリーズナブルな温泉宿。 今回の宿泊で改善要望があるのですが 部屋にクッションはあるが座布団が無い、フロントに連絡して持って来ていただきましたが押し入れでも良いので常設していただきたい。 夕食のカニですが無類のカニ好きで毎月食べている私にはとても食べられる紅ズワイではありませんでした。 高いのも分かりますが前面にカニ食べ放題をうたうなら味と鮮度に気を配って欲しい。 大好きな宿だけに残念感はいなめませんでした。
-
評価:
岩手県出張の際には宿泊しているホテルです 三館が連絡通路でつながっているので温泉巡りが楽しみです。朝食も種類豊富でおいしいです 今回は焼きたてクロワッサンが大変美味でした 中までしっかりと焼けていてサックサクの食感がたまりません 高速の花巻ICからも近く交通の便も良い おすすめのホテルです
-
評価:
今回はバイキングを目あてに久しぶりに大型ホテルに泊まりました。花巻駅から路線バスで花巻温泉まで向かいました。私たち以外に誰も下車しなかったのはびっくりしましたが、大部分のお客さんは車か観光バスなんですね。フロント近くにあるドリンクコーナーは良いですね。綺麗に飾られたひな人形もありました。部屋は和室でしたが、確かに予想通り古くて傷の多い部屋でしたが、滞在に全く問題ありませんでした。朝夕ともバイキングは大満足でした。カニ、ステーキはもちろん、お刺身、すき焼き、釜めしなども好きなだけ食べられるし、蕎麦もあるし。綺麗なバイオリンを弾く女性が現れて驚きました。朝も和風洋風ともにたくさんあり、地元の漬物や湯豆腐も、牛乳やヤクルトもあり大満足でした。無料のコーヒーマシンが何か所かあり、部屋に持っていけるものが最高で4回も飲んじゃいました。帰りも花巻温泉バス停から路線バスでしたが、帰りもバス停から乗った観光客は私たちだけでした(笑) 値段からしてまあまあぐらいだろうなと想像してしましたが、想定外に素晴らしいお宿でした。外国人の観光客も結構居ましたが、バイキング会場や大浴場が荒れることも無く(笑)。
-
評価:
家族旅行として初めて利用しました。 建物は少し年季が入っていますが、清掃も行き届いており、隣接する3ホテル間を屋内の渡り廊下で行き来出来るのが快適でした。チェックイン後、夕食後、朝風呂と異なる大浴場に足を運び、それぞれの景色や内装を見ることができました。特に紅葉館の大浴場は眺めが、良く大変気に入りました。 また、リラクゼーションを担当していただいた女性スタッフの方が優しく、施術がとてもうまかったです。 夕朝食は共にバイキング形式ですが、料理がどれも美味しいです。カニ食べ放題やステーキなど、選ぶのに苦労するくらいのバリエーションでした。朝食は地元の老舗牛乳があったり、焼きたてクロワッサンがあったりでついつい食べすぎちゃいました。 また帰り際にホテルの横断幕の前で写真を撮ろうとした際に、女性スタッフの方に好意的に撮影を対応いただき、接客サービスの質の高さにも非常に感動しました。 家族孝行で一緒に来れて、ここのホテルを選んで本当に良かったです。また絶対に来たいと思いました。
-
評価:
【※露天風呂でのぞきあり注意してください!!】 施設側も早急な対応をどうかお願い致します。。 数年前にも紅葉館の露天風呂で過去にものぞいてる男性を見て、今回2度目です…。。 紅葉館の露天風呂で入って左手側、傘がない部分(ハシゴのような目隠しはありますが、意味がないスカスカのもの)の真上がベランダのような作りになっており、そこから男性客がよく風呂場をのぞいています。 フロントに人がいない時間帯の夜、おそらく22時くらいから?を狙っています。その時間帯、廊下やロビーも暗く、真上のベランダ?も鍵穴がただの丸で簡単に開けらるので、一部でのぞきスポットになっているんだと思います。すぐに鍵を開けにくいものにしていただくか、監査カメラもつけるべきだと思います。 気持ち悪さと怖さで眠れませんでした。 家族ともよく利用する好きな宿ではあったので、できればこのまま放置や様子見ではなく、一刻も早く対応をどうかお願いいたします。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)