ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
大らかに広がる青い空と、悠々と水を湛える諏訪湖。緑深い山々に抱かれ、諏訪には優しい時間が流れています。神々の時代から水の恵み、湯の恵みにあふれ、豊かな季節香る自然の恩恵を心ゆくまでお楽しみください。旅の楽しみが至福のものとなりますよう、和み・安らぎ・寛ぎを笑顔と心を込めたおもてなしでお待ちしております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/AMEX/ダイナース/デビットカード
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 155室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 150台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料※大型車レーン利用時は有料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■JR「上諏訪駅」より予約制シャトルバスあり
- 電話番号
- 0266-54-0555
- 住所
- 〒392-0022 長野県諏訪市高島2-1200-3
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全1603件)
-
評価:
朝食が以前よりかなり良くなりました。 朝食会場から湖も見えます。 今回はシャインマスカットゼリー、牛乳プリンなどデザートも小さいグラスに入ってオシャレで美味しかったです。 受け付けスタッフの方も明るく対応してくださいます。温泉も私は内湯が気に入ってます。 6階にある諏訪湖テラス、夜が雰囲気良くて素敵ですよ。 今回はひとり旅なのにツインを用意して下さいました。のんびり寛げて最高でした。
-
評価:
パレス館のシングルを素泊まりで利用。駐車場はホテル敷地内と道路挟んだ向かいにたくさんある。夜遅いチェックインでも空いていた。チェックインは本館1階だが、シングルルームのあるパレス館は、一度6階に上がって渡り廊下を渡る必要がある。パレス館にはこの6階を使わないと移動できない。1階からも移動できないのが難点。そしてパレス館にはエレベーターが1基。大浴場への移動などで、何度かエレベーターを使うが、待ちきれずに階段を使うこともしばしば。客室内はミネラルウォーターが1本、緑茶ティーバッグ、お菓子がひとつサービス。エアコンは個別空調。トイレはシートヒーターがないタイプの洗浄便座。脱着可の便座シートが置かれていた。
-
評価:
見た目は普通で中に入ると少し古いホテル。 駐車場も多いのが特徴。 ここの良いところはお風呂。 諏訪湖の見晴らしも良い。 諏訪の周辺ホテルはクモの巣とか虫が多いが、 ココのホテルはしっかりと掃除を行っている。 クーポンがあったので今回仕事で使ったが、 普通に来るならコスパは良くないかな。 追記 朝食に力を入れてるね。 ほぼ毎日泊の私的に、 朝食はレベルが高い。 じゃらんにクーポンが多く出てたら、 仕事で来たいかも。
-
評価:
お盆期間に利用させていただきました。チェックイン時から、食事の時まで、ホテルの従業員の方は総じて心地よい接客でした。外国人の従業員の方も複数いらっしゃいましたが、おもてなし精神が感じられとても良かったです。大浴場も、複数の湯があり、脱衣所も広々で充実していました。部屋は和室で、多少古さを感じる部分もありましたが、手入れが行き届いており、快適に過ごすことができました。朝食のバイキングも、諏訪湖を眺めながらとても良い雰囲気です。どうもありがとうございました。
-
評価:
展望デッキの眺めが良くて癒しの音楽が流れてます。ハンモックに座るとゆらり赤ちゃんに戻った気分になれます。 レイク側の客室は諏訪湖が綺麗に見えました。テレビ画面が大きくて、電気を消すと諏訪湖のネオンが綺麗です。 上諏訪駅からちょっと遠いですが、高島城からくだったり、諏訪湖畔に出て片倉館で温泉に入ったり観光を楽しめながら行けます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)
