昇仙峡ロープウェイ

4.0 (1826)

1,300
  • 体験
  • 駐車場あり

この提携店は
山梨県甲府市
トラベルポイントがご利用いただけます

自治体のご紹介
昇仙峡ロープウェイ

山麓仙娥滝駅から山頂パノラマ台駅まで約5分の空中散歩楽しめます。パノラマ台駅からは富士山や南アルプスの山々が一望できます。山頂駅から徒歩約20分の場所にある弥三郎岳は360度見渡すことが出来る。山麓駅にある黄金池では黄金鯉を見ることが出来る。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
【料金】
大人往復乗車券 1,200円
小人往復乗車券 600円
営業時間
【4/1~11/30】
9:00~17:30(上り最終17:10)

【12/1~3/31】
9:00~16:30(上り最終16:10)
定休日
不定休
決済方法
現金
駐車場の台数
40台
EV充電設備
なし
ご利用方法
予約不要
電話番号
055-287-2111
その他備考
詳細は公式サイトをご参照ください。
公式サイト
http://www.shousenkyo-r.jp/
アクセス
■JR「甲府」駅より路線バス50分
■「昇仙峡滝上」バス停下車徒歩5分
■中央自動車道「甲府昭和」ICから約40分
住所
〒400-1217 山梨県甲府市猪狩町441

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
乗車人数の制限あり

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

総合評価:4.0(全1826件)

評価:

朝、突然思い立ち、観光に来ました。 今までも、昇仙峡には数回来ていましたが、初めてロープウェイに乗り山の上へ。 数度気温も低くて気持ちがよかったです。 のんびり散策をしていたら、あっという間に夕方になり、今日は宿泊して、可能であれば、明日もう一度訪問しようかと思います。 山頂のお手洗いが、綺麗で、一番涼しかったです。 他に、休憩場所もあり、お子さん連れでも楽しそうでした。

評価:

晴れたら最高! 朝の天気予報を確認して、富士山や南アルプスを一望しに行きましょう。ロープウェイに乗る価値は十分にあります。ただ、乗り降りする場所までは結構な階段があるので、高齢の方はお気を付けください。

評価:

平日の午前9時半頃に行きましたがガラガラでした。 天候は少し雲りがちでしたが少しの隙間から一瞬富士山が顔出してくれました。展望台に行く道はサンダル等ではちょっと辛いかと思うのでスニーカーなどおすすめします。 ロープウェイ乗り場にてお土産を探してみたがそんなに種類もなくて少し残念、何も買わいませんでした。 1300円のロープウェイ代はこれ以下になると保守管理が厳しくなると思うので妥当かと思われます。

評価:

無理なく山を楽しむなら間違いなく後悔無し。 山頂の休憩所では軽食や今回はシャインマスカットソフトクリームを楽しめる。 手軽な展望コースも、しっかり歩く登山コースもあり。 麓の足元黄金池は観光地につきものだが、 黄金のアマゴは珍しかった。

評価:

1,300円(アソビューサイトから購入で1,200円)で片道約5分の往復です。ロープウェイ内では、若くてかわいいガイドさんがガイドしてくれます。ロープウェイを降りると富士山がとてもきれいです。時間と体力に余裕があれば20分ほど歩くと300度くらいの大パノラマを味わうことができますよ。アップタウン、段差がありますので、スカート、ハイヒールはだめですよ。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年5月18日 時点)

山梨県甲府市

自治体のご紹介

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。