
日帰りでも宿泊でも利用できるスパ&ホテル。山梨県内最大級のスパでは4種類のサウナや高濃度炭酸泉、甲州ワイン風呂、多機能ジェットバスなどが楽しめる。5種の温室を備えた大型岩盤浴「ストーンスパ」では、日替わりのアロマを使った蒸気浴「ロウリュウ」が大人気。そのほか館内にはボディケア、エステ、タイ古式セラピー、あかすりなど6種のリラクゼーションや、和食・中華・洋食をご用意した4店舗の食事処を完備。ホテル客室には快適な眠りのシモンズ社製ベッドを全室にご用意しています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■高濃度炭酸泉/甲州ワイン風呂/多機能ジェットバスなど多種のお風呂と
4種類のサウナや大型岩盤浴(ストーンスパ)で1日ゆっくりと過ごせます
【入浴料】
大人(中学生以上) 2,040円
子供(3歳以上) 970円
■ストーンスパ(岩盤浴)
【料金】500円
※18歳以上のみ利用可
【注意事項】
・ホテルに宿泊の場合は宿泊当日の入館料は不要
・深夜料金 1,100円を追加で翌朝9:00まで仮眠ができます - 営業時間
- 24時間営業
【入浴】5:00~25:00 - 定休日
- なし
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/PayPay
- 駐車場の台数
- 300台
- EV充電設備
- あり
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 055-262-7001
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- http://www.hotel-naito.com/spaland
- アクセス
- ■JR「石和温泉駅」より車で7分
■中央道「一宮御坂IC」より10分 - 住所
- 〒406-0032 山梨県笛吹市石和町四日市場1690
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
山梨県グリーンゾーン認証施設。
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
- 総合評価:4.0(全1817件)
-
評価:
日曜日の夕方に訪問。 フロントの対応は親切で好感が持てる。 休日にも関わらずそこまで混んではいない。 外に炭酸泉(テレビあり)とシルキー風呂と壺風呂がある。内湯に、ワイン風呂と檜風呂、薬草風呂など多種類のお風呂があって、ゆっくりできる。子供が遊べるサイズのプールがあるのには驚いた。(浮き輪持参の親子がいた!)サウナは3種類あるが、過剰?!とも思えるほどのソーシャルディスタンスで3人~4人しか入れない。 POLAやDHCのシャンプー、トリートメント、ボディーソープが備え付けである。最近では珍しくなったボディタオルもある。アメニティは充実しているので手ぶらで🆗。 黙浴は全くと言っていいほど守られてはいないが、気にしなければ概ねゆっくりできる。
-
評価:
もう最高です。私は毎年、お盆と正月に家族で宿泊しています。何十回行っても飽きません。お風呂の回数には制限がなく、全体的に清潔で快適に過ごせるような環境です。ゲームコーナーやキッズルームがあり子供も楽しめると思います。食事亭も何箇所かあり、食事には困りません。朝食は二階の「回」というところです。大人1300円小人800円です。美味しいのですが、夢やも同様で、ちょっと会場が狭いなーと感じました。落ち着いて食べたいです。あとは本当に最高です。これから行く人の為になると幸いです。このホテルおすすめします。自分も正月に行くので楽しみです
-
評価:
基本的にスパ(スーパー銭湯)のため、館内は靴を脱いで歩きます。部屋の中からロビー、フロント、お風呂などすべて裸足で歩くため、これがとても違和感あるのですが、慣れると気持ちいいです。 やはり、お風呂は一番の特徴でしょう。檜風呂、電気風呂、ワイン風呂、炭酸風呂など様々なお風呂が楽しめます。サウナも、低音や塩サウナ、ストーンサウナなど豊富。お風呂だけで数時間過ごせます。 また、朝食も特徴かと思います。バイキング形式で好きな物を取れるのですが、個人的には、サーモンとマグロの入ったちらし寿司と、ほうとうが良かったです。毎日、頂きました。 食べるところは館内にありますが、ホテルの周りにもたくさんあります。また、すぐ裏にはセブンイレブンやスーパーがあり、買い出しにも便利です。 西沢渓谷、昇仙峡へは車で40分ほどと観光にも便利です。
-
評価:
新潟から富士河口湖町に向かうバイク旅の途中宿泊でしたが、あいにくの雨でびしょ濡れの私にフロントスタッフの対応が大変優しく、乾かす為の対応が有り難かったです。 一息ついて大浴場に向かい檜風呂や珍しいワイン風呂(良い香り)で満足でした。 夕食は館内に3種有るの居酒屋利用でしたが大変美味しくお酒も進み過ぎました。 朝食バイキングも種類も多く大満足、お陰さまで気持ちよく目的地に向かえました。ありがとうございました。
-
評価:
入館して直ぐに会員カードの再発行をお願いしました 書類を記入し終わり、 ロッカーキーを貰う際に 「再発行料、300円いただきます」 とのこと。 先に説明してほしい… それに付け加え、 「会員カードよりも本日予約された サイトでご入館の方が割引がききますので」 とても有難いご案内ですが では、再発行しなくて良かったでは無いですか!!笑 こちらがお願いしたから 要らないとは言えなくなりましたね。 ご案内の順番を考えて頂きたい… 書類記入させる前に料金説明が先だと思いますよ… お食事処ですが 中華頂きました ボリュームがありましたが お値段の割にはお味はソコソコ… ちょっと残念でした 和食にしたら良かったかな? さて本題です 大浴場の方ですが 昔から好きでした。 浴室に広がる香りのワイン風呂 ミルキー風呂も好きです。 大浴場と、ロウリュウが独身の頃は とても好きでした 子連れで初めて利用しました。 ベビーバスもあるし トイレにお子様スリッパもあるし お子様ランチもあるし、 キッズルームもあるし もちろん 「お子様料金」もかかります それなのに 「キッズルーム」で遊ばせていたら 「隣が仮眠室だから騒がないように」と 注意を受けました 確かに子供4人で居たらうるさいですね。 申し訳ないです…ホントに。 だけど子供受け入れているのに、 子供に騒ぐなと? それも仮眠室の隣に キッズルーム作ったのは施設ですよ…笑 子供のせいでは、ありません… 玩具もないキッズルーム、 走り回るか寝るしかないじゃないですか(汗) キッズルームでも騒げない 大浴場のプールでも怒られ… んー… 黙浴だったからですか? 黙浴じゃなかったらプールで遊ぶ声くらい 大丈夫なのでしょうか… 子供料金までしっかり払っているのに キッズルームで騒ぐな。 は 無理があります 仮眠室か、キッズルームを移動してください それに うるさい、とクレームを付ける方がいるのなら 高いお金払って貸切風呂に行ってください。 子供料金設定している時点で、 ベビーバスがある時点で この大浴場には 子供来ますよ!! 支配人の方、お食事処のスタッフおば様 半分くらいはとてもいいスタッフでした。 謝りながら「すいません…」と言うと ニコニコしながら 「子供だもんね!」と 言ってくださったスタッフさんも いらっしゃいました 石和付近だと 健康ランドもスパランドも 子供の声にすごく敏感ですよ。 他の温泉では注意を受けたことないです。 黙浴がなくなったら、 キッズルームが移動したら またぜひ行きたいですね その頃には子供が大きくなってると思いますが。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年5月18日 時点)
山梨県笛吹市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます