- その他
- 北海道地方
- 北海道
- ニセコ・ルスツ
ニセコHANAZONOリゾート(グリーンシーズン アクティビティ)
4.3 (1135)
- 15,000
- 体験
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 家族
- 子供可
- レンタル
- アウトドア
- 景色が良い
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

アクティビティは20種類以上、通年で楽しめるニセコ最大のリゾートです。夏は、豊かな自然と涼しい環境に恵まれ、ラフティングやダッキー、キャニオニングなどのウォーターアクティビティをはじめ、森の中でのツリートレッキング、サイクリングやゴルフ等アウトドアアクティビティが充実しています。日本最長のメガジップライン「HANAZONO ZIPFLIGHT」や、世界的に著名なイギリス人アーティスト、ブルース・マンローが手掛ける没入型の大規模な光のアート「Mountain Lights」など、ここでしか体験できないコンテンツも魅力。カップルやファミリーなど、どの層もお客様にもお楽しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■夏季アクティビティ
【料金】
1000円~
【期間】
4月下旬~10月上旬
【内容】
ラフティング、ツリートレッキング、HANAZONO ZIPFLIGHT(ジップライン)、ダッキー、サマーゴンドラ、マウンテンライツ、ビーチアクティビティ(ドーナツボート、カナディアンカヌー、レンタルフィッシング等)、ギャラクシー・オブ・キッズ(屋内キッズアドベンチャー施設)等
※ラフティング春コースやキャニオニングなど、倶知安町外での体験サービスはポイント利用の対象外です。詳細はお問合せください。
■バイクレンタル
【料金】
3時間 3,500円~
【期間】
4月下旬~10月上旬
【内容】
Eバイク、キッズマウンテンバイク、キッズバイクトレーラー
■ヘルメット、グローブなど
【料金】
600円~ - 営業時間
- 8:30~17:00
【マウンテンライツ】
17:00~22:00
※時期によって異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。 - 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/PayPay/各種交通系ICカード/各種QR決済
- 駐車場の台数
- 200台
- EV充電設備
- なし
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 0136-21-6688
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://hanazononiseko.com/ja
- アクセス
- ■JR「倶知安駅」よりタクシーで約10分
■「新千歳空港」より車で約150分 - 住所
- 〒044-0082 北海道虻田郡倶知安町字岩尾別328-36
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全1135件)
-
評価:
ジップライン楽しませてもらいました。 受付の男性は無愛想だったし、質問してもなんか曖昧というか、でも、連れてってくれたインストラクター?アテンド?のおじちゃんやお兄さんはすごく丁寧で楽しい会話もしてくれて、安心して楽しめました。 設備も施設も綺麗だしとっても楽しい思い出作れました。ゴンドラで上まで行くのも楽しかったし、羊蹄山も綺麗でした。また行きたいです。 事前購入したチケットのお陰で少しお安く行けました。まあまあお値段するので事前購入をオススメします。
-
評価:
3月上旬のニセコHANAZONOリゾートを訪れた日のこと。まだ雪が残る中で、極上のパウダースノーを求めて多くのスキーヤーやスノーボーダーで賑わっていた。ゲレンデは広々としており、開放的な気分で滑ることができた。 特に印象的だったのは、HANAZONOならではの未圧雪のパウダーエリア。手付かずの自然の中を滑走する感覚は、まさに極上の体験。パウダースノーを求めて、海外からのスキーヤーやスノーボーダーが多いのも納得できる。ただし、パウダーエリアは天候や積雪状況によってクローズされることもあるので、事前に情報を確認しておく必要がある。 コースのバリエーションも豊富で、初心者から上級者まで楽しめる構成になっている。初心者向けの緩斜面も充実しているので、家族連れにもおすすめ。 ゲレンデ内のレストランや休憩施設も充実しており、食事や休憩には困らなかった。 3月上旬でもパウダースノーを楽しめる、魅力的なスキー場だと感じた。豊富なコースバリエーション、充実した施設は、満足度の高いスキー体験を提供してくれた。
-
評価:
ガイドさんスタッフさん優しくて楽しかったです! 水量の少なめな時期でしたが それでも楽しませる工夫をしてくださり 大満足でした! 景色に癒されて、水も気持ち良くて最高でした! 写真も上手なカメラマンさんがたくさん撮ってくださり1,000円でデータがいただけるので正直安い!と思いました。 機会があれば毎年行きたいなぁと思ってます!
-
評価:
毎年6月のニセコ旅行でお世話になってます。 今回は、ジップと魚釣りを体験。 念願だったジップフライト! 爽快でスリリングな体験だけでなく、同じ体験者のほかにフレンドリーなインストラクターとの楽しい時間をご一緒でき、旅の思い出は間違いなし! 気になった点 ①ジップ体験中、スマホを車に置かざるをえず持ち込めなかった。撮影はあるが、ラフティングやダッキーの時とは違い有料で課金しないと写真を保存できない。なので、ほかの体験者に撮ってもらうようにお願いしてホッとした。 ②フィッシングは初めての体験であると伝えていたのに、最初に丁寧な説明が何にも無かった。知らず知らずのうちに魚を引っぱるタイミングが掴めなかったことで、インストラクターから指示が入るも、言い方が少し角が立ちます。指示以前に初心者を小馬鹿にしたような対応にイラっとした。サングラスと帽子を被ったまだ若い男性です。なんとそいつは京都出身で同じ関西人とはね。 なんなら、最初からちゃんと説明しとけよ。腹立つわって思いますね。対応にやや問題あります。指導改善を願います。
-
評価:
大人2人、子供2人の家族4人でキャニオニングに参加。幸いなことに参加者は私たち家族だけで貸切状態。 ガイドさん達も優しく教えてくれて凄く楽しめた。ラフティングもやって楽しかったけど、個人的にはキャニオニングの方が「やった感」が強くて良かった。 水は冷たいけどすぐ慣れるし、景色も素晴しい。何より自然の川を流れていく感じが癒やしでもあり、滝ではスリルもある。写真もいっぱい撮ってくれて、あれで1000円は安い! 他の場所でもキャニオニングをやってみたくなった。事前予約で割引もあるのでおすすめ。 ジップラインもやる予定だったんだけど、生憎の雨で中止…。これ(天気)ばっかりは仕方ない…
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)