ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
フレンチレストラン。山形の旬の食材を使い、フランス料理を表現している。県内はもちろん、県外、海外からもお客様が御来店いただいてます。また県内や県外の料理人とのコラボレーションも常時開催しております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- ご利用方法
- 電話予約
- 電話番号
- 023-687-1099
- 営業時間
- 【昼の部】12:00~15:00
【夜の部】18:00~22:30 - 定休日
- 水/第二火曜日
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- スマートカジュアル
過度な軽装はご遠慮しております - お子さまの同伴
- 大人と同じようにコースを召し上がれるお子さまに限ります。
- 席
- 完全予約制、10名様まで
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■「山形駅」から徒歩20分、車で5分
- 住所
- 〒990-0042 山形県山形市七日町2-3-16
感染症対策
※感染症対策の情報についてその他補足的なないようがある場合はこちらに記入してください。(200字以内)
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.4(全110件)
-
評価:
レストラン パ マル【山形・山形】〜 悪魔のように細心で天使のように大胆 〜 再 訪(25.10月) 4年ぶりの再訪。初訪問ではムニュ・テロワールを頂いたが今回は村山シェフの本領により分け入りたくムニュ・スペシャリテを。 スペシャリテと銘打つだけ有って、ズワイ蟹 カリフラワーのムースと云い初物の鱈の白子のムニエルと云い月輪熊のワイン煮込みと云い幸生牛(さちうぎゅう)のサーロインと云い、どれもが真打ち感の有る旨さ!さわりの無い綺麗な味わいながらパワフルな旨みもしっかり有って、中でも酸味使いの巧みさに唸らされた‥ ◆今回のお品書き ムニュ・スペシャリテ アミューズ:ごぼうのマドレーヌ、桜鱒のムース いくら乗せのタルト、チーズのチュイル 庄内豚のリエットを挟んで、ハーブ鶏の白レバーのムース 赤ワインのゼリーシート ズワイ蟹:本ズワイ蟹 カリフラワーのムース コンソメのジュレ カレーの風味を纏わせて 天然舞茸:天然舞茸のスープ ミルクの泡 黒トリュフ 白子:鱈の白子のムニエル チーマ・ディ・ラーパ(イタリアの菜の花)ロックフォールチーズのソース 月輪熊:月輪熊のロースとバラの赤ワイン煮込み 里芋"甚五右工門芋(じんごえも んいも)" 鰆:庄内おばこサワラ ちぢみほうれん草 ディル 白ワインと酢橘のソース 幸生牛(さちうぎゅう):幸生牛のサーロイン マデラ酒のソース ニンジンのピュレ プチパン 林檎:口の中で再構成するタルト・タタン 栗:栗のパリブレスト ほうじ茶のアイスクリーム 小菓子:カヌレ カカオニブ、アーモンドのチュイル、ラフランスのパートドフリュイ レモングラスのフレッシュ・ハーブティー +瓶ビール1本、ワイン・ペアリング(6種) (夜)27300円/人 ※以下は店の基本情報なので、初訪の内容と重複するも再掲載。 ◆この店の楽しみ方 <プロフ> クラシックをベースにした力強い料理に定評の有る村山優輔シェフのフレンチ・レストラン。現在、食べログのフレンチの百名店に当たる。 <注 文> 今回注文のムニュ・スペシャリテは16500円、ワイン・ペアリング6種は8800円。別途サービス料5%が加算される。 <雰囲気> クリーンな設えの一軒家フレンチ。1階はカウンター席、2階はテーブル席になる。
-
評価:
カウンター席で楽しみました。 山形駅からもアクセスよく、ワインペアリングも美味しく、楽しい時間を過ごせました。 生のカツオが苦手であまり食べないのですが こちらのはとても美味しくいただくことが出来て嬉しかったです。 また伺います。
-
評価:
山形の豊かな旬食材を活かした本格フレンチ。美しい盛り付けと繊細なソース、心地よいサービスで非日常を堪能できます。
-
評価:
再訪を渇望していただけに久々飢餓感も高まり…初訪のイメージでバイアス高めながっかり感ままあるところ、さらに期待値を上回るお店こそやはり何回も通う魅力を確信させられるわけで今回まさに実感。 次回は秋冬のジビエを是非と伝えられていた季節柄も絶好で、ぶらりひとり旅ゆえ落ち着いて店の雰囲気もまた違いを感じられ心ゆくまで堪能できました。料理の説明は写真キャプションにて。
-
評価:
蔵王登山目的の山形旅行の最終日に、ちょっと贅沢で予約して行きました 事前に、スニーカーでも良いか聞きましたが、全然平気な感じでした 他のお客さんも基本、旅行者っぽかった お料理は美味しく、特に、とうもろこしのジュレ?と庄内鴨が美味しかったかな ただ、お値段はお昼でも8800円とお高めです。 山形の白ワインもとても美味しく頂きました。 旅先でこんな美味しいフレンチはあまりないことで、素敵な思い出になりました
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)