ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

様々なお客様のニーズにお応えできる豊富な客室タイプ・福井のお幸ざいを用いた豊富な朝食バイキング・腕自慢シェフによる見た目に美しく楽しいフレンチディナー・山や川・路面電車を望める天空大浴場が魅力のホテルです。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 140室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 880円
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■東海道新幹線「名古屋駅」からJR「福井駅」下車約2時間
■東海道山陽本線「大阪駅」からJR「福井駅」下車約2時間
■名神高速道路「米原JC」から北陸自動車道「福井IC」下車約10分のつきあたり - 電話番号
- 0776-22-1000
- 住所
- 〒910-0006 福井県福井市中央3-10-12
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全1017件)
-
評価:
リバージュツインに家族で宿泊しました。お部屋の設備でまず思ったのがコンセントの数が多くてこれが大変便利でした。また、テレビでユーチューブが見れるので子供も退屈せず過ごす事が出来ました!ホテル1階に宿泊者サービスの珈琲があるのですが、これが後味良くて美味しかったです!お風呂にある色々な、シャンプー・リンスが選べるのも珍しいです。 朝食は福井の料理が食べれておかずも多いのでご飯がとても進みます。子供のお皿に恐竜の絵が描かれていて恐竜好きの子供は喜んでました!
-
評価:
シングルに1泊した。 個人的に、1万以内でこれほど良質のホテルは初めてでまた機会があれば泊まりたいと思った。 部屋が普通のビジネスホテルより広くてとても綺麗。ベッドもセミダブル?と広め。 大浴場にはリファ(シャワーヘッドとドライヤー)完備、混雑もなくてよい。 なんと言っても朝食が良い。揚げ物等は多少冷えてはいるが、郷土料理も含めて種類豊富で心も体も満たされた。L.Oも他ホテルより遅めなのでゆっくりできるし、混雑もないし、遅めの時間に行ってもちゃんと補充がされていた。もし近くに住んでいたら、この朝食のために泊まりたいと思う! 難点 ・本館のエレベーターが1つしかない+狭い ・大浴場は別棟であり、移動が面倒 ・駐車場代が別途880円要する
-
評価:
生理用品が急用で欲しい時にフロントにうかがうと、50円で小×2、大×1のセットを販売してくださいました。本当に助かりました。 また連泊時の清掃を不要にすると、お土産購入に使える券をくれます。少額のお土産もフロント横にあるので、無駄にせず良かったです。 朝食では、小皿に載ったおかずを取っていく、好きなものをちょっとずつ楽しむスタイルです。品数はかなり多いので、時間に余裕をもってゆっくり楽しむのがオススメです。和食中心です。 シーズンでもリーズナブルで、スタッフの方たちも皆さま本当に温かく、大好きなホテルです。
-
評価:
足羽川沿いにあり、飲屋街も駅も徒歩圏内で便利です。歓楽街の外にあるので、雰囲気が落ち着いているところもgood😶部屋はカードキーで、割と広めの間取り。年季を感じる建物ではありますが、水回りはおそらくリフォームされていて比較的綺麗です。ただ排水が悪いようで、お風呂に入ると排水が間に合わずユニットバス全体が水浸しになりました😂 それと、お水のサービスがペットボトルでなくデキャンタ!!経費削減だと思われますが、ペットボトルの方が嬉しい、、。とはいえ大浴場付きのホテルにかなり安いお値段で泊まれると思えば納得できます。 アメニティはロビーから必要量持っていくスタイル。部屋にはお茶も何もありません。この形式はありがたいです。 部屋のシャンプーは泡立ち良く、特に文句無し。 お風呂の排水とお水のサービスに目を瞑れば良いホテルです!
-
評価:
福井駅から歩ける距離でした。 足の悪い人はタクシーがオススメでしょうか? 時間によってはバスも使えそうです。 設備等に関して、 大浴場のシャワーヘッド、ドライヤー。 いい物が置いてあります。 建物自体は歴史を感じるものの、清掃が行き届いていると感じました。 フロント対応も丁寧。 何よりここは朝食が凄い。 既製品少ないですよね。これ。 器の数が凄いし、洗い物含めて凄くスタッフさんの手が掛かってる朝食。 また福井に泊まる時には利用したいです
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)