ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

様々なお客様のニーズにお応えできる豊富な客室タイプ・福井のお幸ざいを用いた豊富な朝食バイキング・腕自慢シェフによる見た目に美しく楽しいフレンチディナー・山や川・路面電車を望める天空大浴場が魅力のホテルです。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 140室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 880円
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■東海道新幹線「名古屋駅」からJR「福井駅」下車約2時間
■東海道山陽本線「大阪駅」からJR「福井駅」下車約2時間
■名神高速道路「米原JC」から北陸自動車道「福井IC」下車約10分のつきあたり - 電話番号
- 0776-22-1000
- 住所
- 〒910-0006 福井県福井市中央3-10-12
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全1065件)
-
評価:
朝食が特徴的と言うことと大浴場があるとのことで宿泊しました。朝食は、お幸ざいと銘打って、沢山の小鉢などから好きなものを選ぶ形式でした。どれも美味しくて、食べすぎてしまいました。繁忙期は、レストランの受付で申し込みをして、別の場所で呼び出しを待つスタイルで、この様に大人気です。 大浴場は最上階の8階に男湯、女湯があります。景色は、川や街並みがほとんど。シャンプーバーというのがあって、洗い場に備え付けのもの以外に10種類ほど用意されており、好みに応じて利用できます。 部屋や等はリニューアルしたのか、とても綺麗ですが、通路の声や水関係の音が漏れてくるので、気になることが多々あります。 係の方々は、受付、朝食会場、清掃の方々、皆さんおもてなしの気持ちが溢れていることが伝わってきました。 駐車場は、近隣の民間を含め、繁忙期も対応してくれますし、案内もしてくれますので、安心でした。 また、福井に出かけるときは、利用させて頂きます。
-
評価:
福井駅から徒歩だと15分強 スマイルバス西ルートで浜町下車で直ぐ 路線バスは片町入口下車で徒歩3分位 大浴場完備のビジネスホテル 3連泊で利用 客室は狭めですが小綺麗 バスルームも清潔感があり 大浴場は最上階で男女が朝と夜とで入れ替わり 湯船から外の景色を眺められる大きな窓 解放感があります シャンプーバーがあって好きなシャンプーを利用出来るのもいい サウナは熱め 夜は暗すぎてタイマー代わりの砂時計が見えにくかった 脱衣所に無料のマッサージチェアがありますが1台しかないので争奪戦になるかもです 朝食はbuffetスタイル 目玉のお幸ざいは地の食満載で 選ぶのに苦労するほどの種類の多さ 毎日ほぼメニューが変わるのも最高 バラエティーにとんだ朝食を ウキウキして頂きました! お世話になりました
-
評価:
まずホテルスタッフの対応がとても気持ちいい♡ そして駐車場への誘導をして下さるスタッフも丁寧で良かった。中庭のような可愛いスペースもあります。場所は静かな川沿いにあって、素敵な飲食店があちこち、歩ける距離にあり、とにかく申し分ありません。今回は夫婦でビジネスで4日間宿泊させていただきましたが、次回はもう少し長く滞在しようと考えています。 宿泊料金もすごくリーズナブルでしたので絶対にまた利用します。ありがとうございました。 Malayvone Souvannavong (オーストラリアンデザイナー🇦🇺)
-
評価:
大浴場のドライヤーとシャワーヘッドは全てリファで、市販シャンプーも好きなものを使えるようになっていました!お試しができてよかったです。 アメニティはフロントから持って行くスタイルで、クレンジングから乳液まで揃っていました。 大浴場にも共用のスキンケア類がありました。 従業員の方皆さんとても丁寧で、このホテルを選んでよかったと思いました!
-
評価:
普段あまりホテルを利用しないのですが久しぶりに夫婦で宿泊 ツインの部屋で非常に綺麗でした 仕方がないてすが3点ユニットでトイレの便座が少し小さいのかな?それが気になりましたが私の思い違いかもしれません 従業員さんも丁寧ですし特筆すべきことはやはりホテル側もウリにされてる朝食バイキング 多品目で1口サイズ小鉢に取り分けられたものを好きなものを取るシステム 色んな味をいっぱい楽しめる事こそバイキングの楽しみですね 味も非常によくほぼ全種類の小鉢を制覇しました しかも2週目にみたら1週目になかった小鉢や品が登場しておりあきさせない 妻が朝食良さそうだと決めてくれたホテル、ホントに妻にまかせて良かった 贅沢な朝食ありがとうございました 子育てもおわり夫婦で小旅行するのでまた福井にくるときはリピートしたいとおもいます
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)