• グルメ

ラーメン札幌一粒庵(いちりゅうあん)

4.0 (1803)

1,000
  • 中華料理
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • カウンター
  • 個室あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ラーメン札幌一粒庵(いちりゅうあん)

【1日限定200食】ラーメン札幌一粒庵は、札幌駅前に店舗を構えているため、公共の交通機関を利用される方にとってはたいへん便利なロケーションです。JR札幌駅の南口からは徒歩ですぐの場所で、市営地下鉄東豊線からは23番出口に隣接した立地にあり、近隣には提携駐車場やコインパーキングも多数あるため、自家用車やレンタカーでお越しの方も気軽に立ち寄ることができます。単に美味しい料理を提供するのではなく、医食同源をコンセプトに掲げる人気店の一押しは、収穫量そのものが激減していると言われている行者ニンニクです。浦幌町の行者ニンニクは歯ごたえ・風味・食感が素晴らしく、「一度食べるとやみ付きになる」と評判で、深い味わいに加えて様々な健康効果があることからもヘルシーな食材として脚光を浴びています。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
ネット予約
電話番号
0120-219-313
営業時間
【昼の部】11:00~15:00
【夜の部】17:00~21:00
※完売することがあります。
20時以降のご来店を予定されているお客様は、お電話をいただけますと幸いです。
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全20席
駐車場の台数
100台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://ichiryuan.com/
アクセス
■札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ駅」徒歩1分
■JR函館本線(小樽~旭川)「札幌駅」徒歩6分
住所
〒060-0004 北海道札幌市中央区北四条西一丁目1番ホクレンビル地下1階

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全1803件)

評価:

頻繁に北海道に来ている。いつもは宿泊の楽しみか、食の楽しみかの2択だが今回は両方のボーナス訪問になる。 で、札幌駅近くのらーめん一粒庵を訪問。 日曜、お昼というタイミングだったので待つ。 写真を掲示するが①これは伊達じゃない。およそ6組相当の回転に30分かかるかもね、を示している。 メニューを渡されるので選んで待つ。③ 見終わっても回収されないので、後ろのかたに回す。暑いときはうちわ代わりになりそうだが、これはうちわではない。メニューなのだ。 券売機でチケットを買うタイミングはお店の人が教えてくれる。 券売機はカートタイプ②。商品を選んで投入したカートを決済する。 だから、先に現金を入れようとしてはいけない。 僕は中サイズの味玉つきにした。食べ切れないと失礼だ。塩分も怖いし。 登場までテーブル上のおみやげ商品案内をみる④⑤。 ふーん、そういう値付けか。 1食400円強。 すると、トッピングや製法にこだわりがある、ということになる。 一見、回転が遅く感じるのもそういうことなのかも知れぬ。 などと、要らんことを妄想していると提供されてきた⑥。 なるほどね。 薄口につくってもらったのだが、絶妙な味噌加減だ。トッピングもスタンダードなチャーシュー、みなさんがレビューしている炒り玉子、行者ニンニク、フライドガーリック、赤唐辛子(追加トッピングで写真にはたまごが写っている)。 これはおいしいね。 納得。 札幌で、名が知られているお店にまずいところはない。 しかしこの味、家庭で再現するのはおそらく難しい。 どんなにていねいにつくっても「なんか違うんだよな」という感想になることは間違いない。 麺のゆでかた、かな… ちなみにこちらは予約もとっているようだ。ぼくのあと、17名ほどの予約客のようだった。 出張でたびたび札幌に来られていて、こちらが初見なら、ぜひ。 (20250629)

評価:

何年ぶりかに行きました。 人気店なので、並びますね… さらにラーメン共和国がなくなったことで以前よりも並ぶ気が… 「元気の出る味噌ラーメン 中」をいただきました!味は変わらず美味しいです。The札幌ラーメンというよりかは、品があるおしゃれラーメン。卵の入れ方(見栄え)が特に。 並んでから知りましたが、昼も予約できるようで、予約者を通したら行列内がざわつき空気ザワついてた…

評価:

札幌駅の近くにある、一粒庵さんにラーメンを食べに来ました。 ネットの口コミで、いつも行列が出来てると書いてあったので、たくさん並んでたら帰ろって思ってたのですが、10人くらいしか並んでなかったので、少し待てば順番来るかなって思ってたら、甘かった笑 結局45分くらい並んでようやく店内に入れました。 頼んだのは一粒庵さん、人気No.1の元気のでるみそラーメンDX。 たしかに食べ終わったらお腹いっぱいで元気が出てきました。 札幌と言えば味噌ラーメンなので、美味しい味噌ラーメンが食べれてよかったです。

評価:

札幌の地に降り立った私は、寒さで心が折れかけていた…4月なのにまだ寒い...そんなとき出会ってしまった。 その名も元気が出るみそラーメン。名前に“元気”って入ってる食べ物、信用していいのか疑っていたけど──これはマジだった。 駅から徒歩3分程、13時は過ぎていましたが10名程の列に並びました。 元気がでるみそラーメンDX 1500円 まずスープ。ひとくち飲んだ瞬間、みその旨味が脳にダイレクトヒット。まろやかでコク深く、優しさと力強さが同居している不思議な味わい。 そして、DXの名に恥じない豪華トッピング。 チャーシューはホロホロで、箸で持つと「もういい、休め」と言わんばかりに崩れる柔らかさ。 珍しい行者にんにくとスクランブルエッグ風のニンニク風味の玉子がなかなか他では類を見ないもので面白い!にんにくの香りがふわっと広がり、「あ、これ今日の自分、元気なやつだ」と確信。 麺もツルモチで、スープとの相性抜群。 ラーメンで“元気”を売るなんて大胆すぎると思ってたけど、食後には「むしろこれ、元気売りすぎでは?」というほどの充電完了感。元気、出すぎ注意。 ご馳走さまでした。

評価:

開店10分前くらいに伺って6組目くらいでした。元気のでるみそラーメン 中(1300円)を注文。スタンダードな味噌ラーメンという味でとても食べやすく美味しいです。味噌はコクがあり、少しとろみのあるスープに卵と中太ちぢれ麺が絡んでとても美味しいです。チャーシューも硬すぎず柔らかすぎず丁度良い感じでした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。