• 宿泊施設

定山渓万世閣ホテルミリオーネ

3.9 (3320)

17,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

  • 自治体紹介
    保有ポイント
    -
  • 自治体紹介

    この自治体は現在寄附受付を停止しています

    保有ポイント
    -
寄附してポイントをもらう
定山渓万世閣ホテルミリオーネ

札幌市中心部から約30km。定山渓温泉にたつ全296室のリゾートホテルです。館内の空間にはさっぽろ軟石や白樺など北海道産の建材を活用し、またお食事にも地元の新鮮な食材を多く取り入れています。ラウンジや足湯スペース、居酒屋の他に新たにコワーキングスペースと焙煎コーナーも新設。滞在スタイルに合わせて楽しめる豊富な施設も魅力。夕食は約80種の和洋中ライブビュッフェが人気。石窯焼ピッツァ、エイジングビーフステーキ、握り寿司はライブキッチンでシェフが目の前で腕を振るう「できたて」「たのしい」「おいしい」ビュッフェレストランです。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
296室
温泉
あり
駐車場の台数
250台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「さっぽろ駅」より路線バスで約90分(バス停「定山渓」下車)
■JR「さっぽろ駅」より車で約60分
電話番号
0570-08-3500
住所
〒061-2302 札幌市南区定山渓温泉東3丁目

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全3320件)

評価:

一度は行きたかった定山渓温泉。 一人旅で行ったのでビジネスホテルのシングルと同じような部屋が手頃な料金であったのが非常に便利でした(温泉街はなかなかシングルの部屋が少ないので)。 立地も札幌からのバスの停留所のすぐ近くであり、ホテルとしても結構大型のホテルです。 夕飯、朝食のバイキングも良く、温泉も良かったです。 帰りも札幌までの送迎バスに乗れてありがたかったです。 送迎バスの場合、道路状況などにより到着に遅れが発生することがありますので、時間的には余裕を持つようにしましょう。

評価:

大浴場のアメニティが充実していてとても良いです。 脱衣場は最近リニューアルしたのでしょうか? ものすごく綺麗で大満足です! ドライヤーも新しく、シャンプーバーがあり、私はReFaのシャンプーを使いました。 服はカゴに入れるシステムで、貴重品用サイズのロッカーには鍵があります。 朝夕バイキングで、品数も多く味もとても良かったです。 お座りできない子どもを連れていきましたが、ハイローチェアがあり、寝かせることもできて良かったです。 ステーキがありましたが酷く混むようなこともなく行きやすかったです。 子どもにメダルをくださって、会場出口にあるお菓子と交換出来ました。 THE旅館の趣があるお部屋でした。 エアコンではなく全館空調と言うのでしょうか?強さを選べるだけで、冬だったので暖房なのですが暑くなってしまい、温度管理が難しかったです。 お部屋の洗面所とお風呂は一緒、トイレは別です。 子どもをお風呂に入れるためにお湯をためたものの、洗面所と一緒なので洗い場はなくうまく入浴させられず少し困りました。 大浴場に子ども用のバスチェアが置いてありました。 まだ大浴場に行ける月齢ではなかったので使いませんでしたが、いい設備だと思います。

評価:

万世閣グループの中で一番最低! ブッフェのレイアウト悪すぎませんか? みんなお利口さんに一例に並んで料理を取るスタイル。まぁ〜時間のかかる事! 品数が少なくこれといって好んで食べるのが無かった! 夜と同じフルーツをそのまま朝出してるし。 大浴場の床がヌルって滑るしサウナ室のタオルが翌朝まで取り替えてなかったし。 もう利用する事はありません。

評価:

今回は、1泊で利用 昼間の男湯サウナは、オートロウリュのみ 中央にストーブがあり、水がその上からジョッ!と落とされるスタイル 座面はコの字2段 水風呂は深さがあるので、全身が包まれる感じ 15.5℃はちょうど良い 外国人宿泊客のマナーは正直気になります タトゥーの人がいたり、騒がしかったりするので、夕方までなら静かに入浴できるかもしれません 男湯女湯入れ替えなので、朝の女湯サウナはオートロウリュが行われるのに加えて、セルフロウリュもできます オートロウリュだけでも結構なアツアツなので、周りに迷惑を掛けない程度にセルフロウリュでしょうか 2段コの字座席の上段で全身玉汗状態になっていた後は、水深1.1mの水風呂へ 16.2℃は程良い温度で、長めにいられそう 個人的にオススメなのは、露天風呂横にある石のととのい椅子 冬の朝は冷たすぎるけど、春や秋はこの椅子に寝転ぶだけでも行く価値があると思います 朝食ビュッフェはその場で握ってくれるおにぎりやハムベーコンコーナーが良かったです

評価:

前に来たときはとても良い印象があったが、今回は多少マイナス要素があった。 夕食ビュッフェがソフトドリンクですら別料金なのが戴けない。 基本的に別料金でない飲み物が茶と水とコーヒーだけ。 料理は美味しくて種類が多いのはとても良いだけに、細かい点が不満要素になった。 この手のホテルには珍しくシングルルームがあって、比較的リーズナブルな料理で泊まれるのは良い。 立体駐車場なので、冬は車が雪まみれにならず、玄関前が上層階のせり出しがあるので、雨や雪の日の荷物の出し入れに良い。 但し道幅がそこまで広くないので、バスが入ってきた時に気を使う。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。