• 宿泊施設

京乃宿 清水五条 呉竹荘

4.1 (287)

13,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
京乃宿 清水五条 呉竹荘

京乃宿清水五条呉竹荘では、宿泊のお客様専用のパブリックバス(清水の湯、彌榮の湯、男女時間入れ替え制)をご利用いただけます。広々とした浴場で足を延ばして旅の疲れを癒し、心も身体もリフレッシュしていただけます。朝食では京都の食材を使い、炊き立ての京都米、京風だし巻き、湯豆腐など、自慢の和朝食をご用意いたします。京都の味にこだわった豊富なラインナップ。ぜひご賞味くださいませ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEXS/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
72室
温泉
なし
駐車場の台数
なし
駐車場の料金(1泊あたり)
なし
EV充電設備
なし
アクセス
■「清水五条駅」から徒歩5分
■バス停「五条坂」から徒歩3分
■京都駅前タクシー乗り場から約13分
■名神高速京都東から約18分
■第二京阪道路鴨川西から約11分
電話番号
075-551-3411
住所
〒605-0878 京都府京都市東山区芳野町79-2

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全287件)

評価:

明け方の火災報知器の誤作動さえなければ、完璧に良いホテルでした。 お部屋は和室ですが低いベッドがあって寛げるし、お風呂も大変使いやすかったです。設備は新しく清掃も行き届いていました。(地下の大浴場は利用していないのでわかりません) 朝食は7時からで和食のビュフェですがカレーもありました。 火災報知器の誤報のため、何度も階段で避難したのですが、万一を考えるとまた誤報かな?と思っても避難して下さいと消防士さんからも言われましたし、スタッフの方に聞くと警報器は新しく変えたんですがと仰っていて、ホテルもスタッフの方も悪くないとは思いますが、翌朝に缶ジュース一本おまけでも何でも良いのでサービスがあっても良かったんじゃないかなぁ〜と思いました。 消防、警察まで来る騒ぎでしたが、外国のお客様を含め、誰も文句を言わず慌てず、毎回静かに避難していたのが素晴らしいと思いました。

評価:

コスパ最高です。修学旅行生が入ってて地下レストランは使えませんでしたが周辺には食材一杯。この広い和モダンな部屋に1人で6000円代前半

評価:

清潔感がありお部屋も広く過ごしやすかったです。 少し外れにあるので移動手段がバスになりますがタクシー利用を中心に考えれば問題無しです。 ここを中心に観光されるなら徒歩での移動を楽しむの良いです。

評価:

客室は畳フロアにローベッドが4台ありました、面白いお部屋だと思いました。 大浴場はカギがかかっていて、ルームキーと交換してお借りします。 外国人客の対応に苦慮されていて、私たちに迷惑がかかることはありませんでした。 ありがとうございました。

評価:

♨ 捗らぬ 着替えに少し 苛立ちて 狭き脱衣場の 隅に佇む フロントの対応は可もなく不可もない程度です。ウェルカムドリンクの代わりにハッピーアワー(18-20時)がありドリンク1杯振舞われますが、外出していて利用できませんでした。 エレベーターは1基です。 ロビーは狭いがコミック本が置いてあり椅子もあって休むことが出来ます。 5階客室は1人には広い和洋室、8畳位の畳部屋にベッドが2台置かれてあります。奥の窓側に卵型のテーブルと椅子2脚、その他金庫・バゲッジラック・空気清浄機・メモ用紙など必要なものはすべて揃っています。緑茶のティーバッグが2包だけあります。 トイレ・洗面台・バスタブ一体の浴室は2cmほど窪んでいます。 地階1階にこじんまりとした大浴場があり、選定時のポイントの1つです。脱衣場は狭いです。「清水の湯(サウナ付)」と「彌榮の湯」は男女入れ替えで利用できます。 チェックアウトは10時です。 割合と気に入っています。2025年3月5日泊

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。