• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

定山渓ビューホテル

3.7 (5234)

10,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 家族
  • カップル
  • 温泉
  • EV充電設備あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
定山渓ビューホテル

札幌の奥座敷「定山渓」に佇む巨大スパ・リゾート。総面積4,000㎡の国内有数のウォーターアミューズメント「ラグーン」をはじめ、館内イベントも多数開催。カップルも。ファミリーも。三世代でも。お楽しみいただけるコンテンツが盛りだくさん。すべてのお客様に、楽しく、美味しく、心地よい寛ぎの時間を。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
646室
温泉
あり
駐車場の台数
400台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
■JR「札幌駅」より路線バス約70分 バス停「定山渓温泉東2丁目」下車
■「新千歳空港」より車で約90分(道央自動車道経由)
電話番号
011-598-3339
住所
〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東2丁目111-2

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.7(全5234件)

評価:

こんなに最悪な旅行は初めてです。 まずは部屋が汚すぎる。 カーペットについたシミや汚れ、これは取れないものかもしれないから仕方ないとして、数ヶ月そのままな感じのホコリがすごい。流石に自分でふきました。 2歳の子供連れでプールで遊んだが、全ての滑り台に「大人禁止、お子様が小さくても禁止」いや、どうやって遊べと?プールで浮かんで終わりですか?あと滑り台は全て幼児が遊べるような角度ではない。急すぎる。 それに、監視員は外眺めてる人、肘ついて誰もいないところ見てる人、座って寝てる人。 どうやったらそうなる? 子供が溺れかけたのですが(私の責任もあるのだが)誰も気づかない、というか見てもいない。ただの自分の仕事時間終わるの待っているだけ。どうせなにも免許の持っていない、ただ雇われたアルバイトみたいな人だけ。こんな無責任なところもう来ない。ガトーキングダムの方が数千倍いい。 ディナーに関しても、バイキングでしたが、18時オープンと同時に雪崩れ込むようにお客様をいれ、料理のまえもとんでもない行列。 それを管理する人もいなければ嫌な顔して接客する人、厨房の方は顎マスク(まるみえ)。衛生面もどうかしてる。終わってる。 18時5分に店に入りやっと食べ始めたのは18時50分。席の時間は90分なので残り40分。アルコール飲み放題にしたが全く飲めず。 料理もその辺の1500円くらいのバイキングと変わらないクオリティ。1番お高そうなローストビーフは筋だらけ噛みきれない。 良いものも使ってないんだろうけど、良いものを使うとか、その前に料理人の技術が足りなすぎる。 ローストビーフをとっても、調理時間、切る角度、方向、厚さ。なにもかんがえずただ出してるだけ。終わってるよ。 刺身たのしみにいてたが、タコ頭、殻付きの甘エビ、カツヲのタタキ、いや、これだけ??レベル低すぎ。 宿泊金額は、一丁前に他のホテルと変わらず。 もう絶対こない。

評価:

事前にチェックインが混むとは知っていたが、何重にも張られたロープに長蛇の列、それに対応する人数が圧倒的に少なく全て手作業、代表者だけが並ぶように張り紙、案内があるが待機する場所も座る場所も数が足りず、泣き騒ぐ子供、疲れ果てたご年配の方 やっと順番が来て受付の女性に名前を伝えるとバックヤードに行ったきりで、忘れられたかな?と不安になった頃書類を持って登場 一番楽しみにしていた、レストラングランシャリオでは無く2階のレストランカシオペアグランデと言われ、時間も混雑緩和の為19:00と一方的に決められてかなり凹みました。宿泊した部屋は新館でしたが、ドレッサーに照明が無く、全体が配慮が足りない感じでした。食事もローストビーフが固く噛みきれない、寿司の提供もお客さんに追いついて無い感じでした。料理の品数は多いですが、これと言った料理も無く街中のレストランのバイキングと変わらない感じ、なんと無くテレビCMに騙された感じでした。ひいて言えば朝食のイクラ丼ぐらい。 日曜日だったせいか風呂はラグーンに来た子供たちでゆっくり入れず脱衣場の鏡の前は髪を乾かす親子で占領され化粧水や綿棒等も使えず、浴槽も混雑して洗い場も空いてない状況でした。女風呂のシャワーの出が悪く急に熱くなったりするのはなぜ? 休みに癒しと食事を楽しみに行って、疲れて帰って来た感じです。 自動チェックイン、チェックアウトの導入と希望します。 宿泊を予定している方は平日をオススメします。

評価:

お盆休みに宿泊しました。口コミにはチェックインの混雑についての記載がありましたが、当日は意外にスムーズでした。今回は親も連れて行きましたので思い出としてちょっと良い部屋を予約。部屋のドアを開けると廊下で正面は全面窓、外が一望。廊下の左右には和室と洋室。部屋は非常に広くアンティーク装飾が心落ち付かされました。朝夕食はビュッフェで、「まあまあ」と言う感じ。温泉は最上階より地下の方が良かった。でも、地下は湿度高過ぎ感あり。今回は時間的に温泉外の散策が出来ず、また来ようと思います。

評価:

食事会場が広すぎる。人が多すぎる。時間帯を設けるべき。温泉の泉質が低すぎる。ぬるい。全然温まらなくて寒かった。サウナは男女で差がありHPにある全てのサウナが利用出来るわけではない。値段に見合わなかったというのが本音かな。とにかく人が多すぎてどこを利用するにも人、人 人…ゆっくりは出来ず逆に疲れたので残念ながらリピはない。期待しすぎた私も悪かったかなw そういえば、ここでは写真1枚も撮ってないや…なぜだww

評価:

全体的にレトロな雰囲気が最高のファミリー向けの温泉です。昭和アンティーク調の建物や家具などが多いです。 プールは全体的にそんなに大きくはないが小学校低学年以下なら十分楽しめます。未就学児だとなおさらです。 温泉やサウナも最高です。 この価格帯で遊べるならコスパもいいと感じました。プール目当てならまたリピートすると思います。茨戸の某プール宿より空いていて過ごしやすい。 ご飯は以前は最低レベルだったが、リニューアルしたのかおいしくなっていました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。