- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 北海道地方
- 北海道
- 札幌・定山渓
定山渓ビューホテル
3.7 (5176)
- 10,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 家族
- カップル
- 温泉
- EV充電設備あり
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

札幌の奥座敷「定山渓」に佇む巨大スパ・リゾート。総面積4,000㎡の国内有数のウォーターアミューズメント「ラグーン」をはじめ、館内イベントも多数開催。カップルも。ファミリーも。三世代でも。お楽しみいただけるコンテンツが盛りだくさん。すべてのお客様に、楽しく、美味しく、心地よい寛ぎの時間を。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 646室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 400台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■JR「札幌駅」より路線バス約70分 バス停「定山渓温泉東2丁目」下車
■「新千歳空港」より車で約90分(道央自動車道経由) - 電話番号
- 011-598-3339
- 住所
- 〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東2丁目111-2
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全5176件)
-
評価:
1泊2日のプチ旅行で宿泊しました! 大人4人だったのでラグーン自体はやっぱり子供向けだな〜っていうのと薄暗くてちょっと廃れ始めてるかなって思いましたがウォータースライダーとかは大人でも楽しめました! 客室も綺麗で良かったです! 周辺にあまり観光地っぽいのがなかったので、夕食後に時間が余りがちでしたが、概ね楽しめました! 個人的に一番良かったのはサウナです! 暑いサウナと水風呂の後にブラッククールルーム入ると超整いました!最高! 札幌中心部からも結構近いので日帰りでサウナだけ入りに行くのもアリ! 子供連れファミリーが夕方頃は多いので夜に入りに行くのがオススメ! 宿泊費も高い方ではないのでまた行きたいと思います!
-
評価:
お子様連れ向きのホテルですね。 札幌駅間の無料バスはとてもありがたい。 しかし大型観光バスがほぼ満席になる程の宿泊客が到着してからはチェックインが混雑する。代表者1名のみ列に並び説明等を受けるが家族は待つ間ロビーに椅子が見当たらず荷物が多い中立って待つしかない。 ただ、スイートルーム宿泊者は専用デスクとラウンジがあったり自家用車で行き時間をずらせるのであればもう少し快適にチェックインできるかと。 建物内は趣があり大きな窓越しに定山渓の自然をよく楽しめられる。 客室に2Lのミネラルウォータが用意してあるのも個人的には嬉しい。 部屋の中は年季を感じながらも広くて開放感があった。ただトイレが非常に匂う。 1度トイレの奥にあるシャワースペースを利用したが臭くて呼吸がつらい。 温泉は広くて種類があり制覇しようとするとあっという間に時間が過ぎる。 ただ更衣スペースと同じ階に全て収まっている訳ではなく屋上の露天風呂に行く際も地下もまた然り階段移動があるので足が不自由な方には厳しいと思う。 ラグーンは夜になると薄暗く若干気味が悪いエリアも。子供は照明の暗さよりプールで遊べる楽しさが勝つと思いますが。 ビュッフェ会場はチェックインの時にだいたい18:30〜19時の間に入っていただければと言われたが、エレベーターで向かうと入り口前に長蛇の列が…。 食事は90分制ではあるが厳格なものではない為空きがなく会場に入るのに20分位待ちました。 メニューは子供が喜びそうなのが沢山。あとは想像以上にエスニック料理が多い。実演コーナーの一つのステーキは(牛脂注入肉)と書いてあり違和感があった。お寿司や刺身などはそこまで新鮮さはないように感じた。 会場内に数カ所ドリンクコーナーがあるのは便利。 翌日の朝食は海鮮丼コーナーに人気が集まっていた。チーズも好きな人にはカマンベールやブルーチーズが豊富にあり好きな人には嬉しそう。 周辺施設に比べると宿泊費用が安めで部屋数も多いので予約もしやすい。お子様連れの方向けの中ではとてもコスパが良いホテルだと思います。
-
評価:
家族旅行で行きました。 子供がプールもあり喜んでました。 プールの横に大人も水着をして入れるぬるま湯のお風呂だったりあるので、体が冷えたらこちらに入るのも良かったです。 ご飯が凄く品数があり良かったーー。 行った時は、人が凄く多く、デザートが違う階で移動になり食べることになりましたが、美味しかったです。 お風呂は、まぁまぁですが、露天風呂が下に階段を降りて行かなくてはならないので、年配の方足の悪い方なら⚠️注意した方がいいかもしれませんね。
-
評価:
老舗のホテルですが、清掃がよくされていて広くて古い建物の割に綺麗に感じます。しいてプールの水が濁って見えました。子連れ親子向きです ビュッフェは席を案内指定されるより、好きな席に座りたいです。夜のビンゴゲーム良かったです。 通路のアンティークの椅子やテーブルが素敵です
-
評価:
まぁ、値段相応かな? 運営がベルーナになったので、だいぶマシになりました。 プールは古いなりにも頑張っています。CMのクオリティを期待しちゃだめです。温泉は銭湯に毛が生えた感じ。食事は値段の割には頑張っている。子ども用の食事に力を入れてるのは分かるし、大人用も海外の味をふんだんに入れようとしているのが感じられる。 ただ子供が居なければ選択肢には入らないかな?と思う。 まぁ、文句を言いたいのは分かるが、ここに文句をつけるのは野暮ですね。そういう人は素直に高級温泉へ行きましょう。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)