- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 北海道地方
- 北海道
- 札幌・定山渓
定山渓ビューホテル
3.7 (5310)
- 10,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 家族
- カップル
- 温泉
- EV充電設備あり
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
札幌の奥座敷「定山渓」に佇む巨大スパ・リゾート。総面積4,000㎡の国内有数のウォーターアミューズメント「ラグーン」をはじめ、館内イベントも多数開催。カップルも。ファミリーも。三世代でも。お楽しみいただけるコンテンツが盛りだくさん。すべてのお客様に、楽しく、美味しく、心地よい寛ぎの時間を。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 646室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 400台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■JR「札幌駅」より路線バス約70分 バス停「定山渓温泉東2丁目」下車
■「新千歳空港」より車で約90分(道央自動車道経由) - 電話番号
- 011-598-3339
- 住所
- 〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東2丁目111-2
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全5310件)
-
評価:
小学生の子ども2人を含む家族で宿泊しました。 お部屋に関しては普通の和室で、布団敷きが21時までに実施と記載はありましたが、実際に21時近くに来られて、小さい子どもがいるので正直もっと早くに寝かせてあげたかったです。 温水プールに関しては全体的に薄暗く季節のせいか水温も低めでしたが、子どもたちは楽しく遊ぶことができてよかったです。 温泉に関して不思議だったのが、入れ墨の方は入浴を拒否するような記載があるにもかかわらず、全身に入れ墨が入っている日本人の方を何人も見かけ、また、複数の従業員がそれを見かけても全く気にしていない点です。 黙認しているのか暴力団等との関連があるのかは不明ですが、子どもが少し怖がっていたので、改善してほしいです。 夕食は全体的に薄味で、全体的にご年配の方が喜ぶようなものが多かったです。 中華料理があるとうれしいです。 残念だったのがお寿司で、サーモン、マグロ、イカのセットでしか提供頂けず、子どもがイカが苦手だったのでほとんど食べられませんでした。 天ぷらのエビは子どもたちにも人気でした。 朝食は濃いめの味でしたが、サーモン、イクラ丼を自分で作って子どもたちは喜んでいました。 ご年配や外国の方には良いかもしれませんが、子どもにも配慮頂けるとより良いと思いました。
-
評価:
定山渓4回目で、定山渓のホテル全体的に素晴らしいですが、今まで定山渓の中は一番がっかりしたホテルかもしれません... 新館のコーナースイートを取りました。 コーナースイートは角部屋で遠いのが仕方がないので、承知の上です。 部屋の窓からの景色は開放的で素晴らしいです。 ご飯: 朝食も夕食もバイキングで、内容自体は一通りあり悪くはないです。ツアーの客が多く、混みすぎて奪い合い状態。ちょっとの追加でも最初から並ぶ。お寿司を提供する店員さんの態度が非常に微妙です。ご飯を食べるだけで疲れました。 温泉: 天空の湯はまあ開放的でしたが、温度が微妙で、環境も殺風景。プールの隣の温泉もなんか銭湯っぽい感じで、リラックス〜した感じはあまりしないです。 プール: 今回は子供のため、プールを目当てにきましたが、汚い暗いマナーが微妙なお客さんが多いイメージでした。楽しかったけど。 部屋: ・汚いです笑…入室した瞬間臭い匂いがし、カーペットにすごいシミがあり… ・洗面台にアメニティ類(歯ブラシ、くしなど)を大量置いてます...いらないです…どんな人がくし10本とか使いますか...邪魔なだけです...予備を浴衣のところに置いて、洗面台に人数分だけはどうですか。 ・ところどころ壊れています…(お風呂の蛇口とか) ・トイレットペーパーが駅にありそうな一番安そうなシングル...使いづらかったです。ここは小さなコスト削減で大きなストレスなのでやめた方がいいと思います。 ・無料のペットボトルはなぜか2L笑>
-
評価:
賛否両論の夕食バイキングですが、私は楽しめました。 まず、指定の時間にレストランに行ったのですが、会場に入るのに30分ほど並びました。これにはギョッとしましたが、入口で入場をコントロールしている分、入ってみると他のホテルに比べて比較的スムーズに食事を取れました。 食事も、価格との関係では妥当と思います。「(高級な)ホテルバイキング」をイメージしていくと期待外れかもしれませんが、いわゆるファミリー向けの夕食バイキングです。その場で揚げている天ぷらがおいしくて何度もお代わりしました。 これから行かれる方は、フロントで指定される食事時間はあくまでも目安なので、レストラン前の行列が短い時間を狙うと良いと思います。 地下の温泉も広くて快適でしたし、総じて、価格の安さを鑑みると満足感がありました。
-
評価:
ツアーで訪れました。建物は豪華絢爛なエントランスホールでしたが部屋の壁紙の一部が剥がれてた。食事はバイキングでとても広いレストランで入場するのにかなりの行列でしたがさほど待たずに席につけた。しかしそれから料理を取り分けるのに行列でとても時間がかかってしまった。時間に余裕をもって挑んだほうが良いかと。ついついあれもこれもと手当たり次第取り分けたつもりは無かったがやはり食べ過ぎてしまった。お風呂は時間帯で男女入れ替えがあって違う雰囲気を味わえるが地下の大浴場の出入口が2つあって迷った。新館の展望風呂は眺めが良かった。スタッフさんは親切でした。
-
評価:
こんなに最悪な旅行は初めてです。 まずは部屋が汚すぎる。 カーペットについたシミや汚れ、これは取れないものかもしれないから仕方ないとして、数ヶ月そのままな感じのホコリがすごい。流石に自分でふきました。 2歳の子供連れでプールで遊んだが、全ての滑り台に「大人禁止、お子様が小さくても禁止」いや、どうやって遊べと?プールで浮かんで終わりですか?あと滑り台は全て幼児が遊べるような角度ではない。急すぎる。 それに、監視員は外眺めてる人、肘ついて誰もいないところ見てる人、座って寝てる人。 どうやったらそうなる? 子供が溺れかけたのですが(私の責任もあるのだが)誰も気づかない、というか見てもいない。ただの自分の仕事時間終わるの待っているだけ。どうせなにも免許の持っていない、ただ雇われたアルバイトみたいな人だけ。こんな無責任なところもう来ない。ガトーキングダムの方が数千倍いい。 ディナーに関しても、バイキングでしたが、18時オープンと同時に雪崩れ込むようにお客様をいれ、料理のまえもとんでもない行列。 それを管理する人もいなければ嫌な顔して接客する人、厨房の方は顎マスク(まるみえ)。衛生面もどうかしてる。終わってる。 18時5分に店に入りやっと食べ始めたのは18時50分。席の時間は90分なので残り40分。アルコール飲み放題にしたが全く飲めず。 料理もその辺の1500円くらいのバイキングと変わらないクオリティ。1番お高そうなローストビーフは筋だらけ噛みきれない。 良いものも使ってないんだろうけど、良いものを使うとか、その前に料理人の技術が足りなすぎる。 ローストビーフをとっても、調理時間、切る角度、方向、厚さ。なにもかんがえずただ出してるだけ。終わってるよ。 刺身たのしみにいてたが、タコ頭、殻付きの甘エビ、カツヲのタタキ、いや、これだけ??レベル低すぎ。 宿泊金額は、一丁前に他のホテルと変わらず。 もう絶対こない。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)




