- 宿泊施設
- 北海道地方
- 北海道
- 札幌・定山渓
定山渓ビューホテル
3.7 (5077)
- 10,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 家族
- カップル
- 温泉
- EV充電設備あり
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

札幌の奥座敷「定山渓」に佇む巨大スパ・リゾート。総面積4,000㎡の国内有数のウォーターアミューズメント「ラグーン」をはじめ、館内イベントも多数開催。カップルも。ファミリーも。三世代でも。お楽しみいただけるコンテンツが盛りだくさん。すべてのお客様に、楽しく、美味しく、心地よい寛ぎの時間を。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 646室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 400台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■JR「札幌駅」より路線バス約70分 バス停「定山渓温泉東2丁目」下車
■「新千歳空港」より車で約90分(道央自動車道経由) - 電話番号
- 011-598-3339
- 住所
- 〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東2丁目111-2
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全5077件)
-
評価:
25年ぶりに80代の両親と新館に宿泊させてもらいました。ロビーからは部屋や地下の温泉は遠い感じがします。露天風呂や地下温泉も床の段差や滑りやすさがあり、マットは敷いてますが、目や足腰に不安がある両親には介助なしでは入るのは難しいです。若い人などはプールもあり、部屋は広いので、楽しめると思います。 無料送迎バスの札幌駅から乗る時は分かりづらいです。他の温泉宿は札幌駅前まで来て迷ってないか、声かけて案内してました。 食事も少し配慮した、配置だと嬉しかったです。 遠い席に案内されたら、取りに行くのも大変でした。 職員の対応は良かったです。
-
評価:
久しぶりに宿泊して不愉快な思いを何度かさせられた宿になりました。玄関はきれいです。チェックインの時にいきなり机が用意されていて、そこで別途記入させられるのを見ると、まるで空港の入国管理局のようです。ウェルカムの雰囲気は全くございません。お部屋に入ってみると、ユニットバスからほんのり下水の匂いがしていました。快適ではないので、慌てて換気扇をつけてようやく臭いが収まった感じです。次にプールを利用しようとしましたが、入ってみると写真とは全く違った薄暗い雰囲気のプール。全く楽しくなさげでプールで遊ぶ予定を急遽キャンセルさせていただきました。男性のお風呂もよくわからない作りで、1階から地下に下がる方式の温泉です。滑りやすい階段をいちいち脱衣所から下がっていくのは危ないのと、滑り止めのためのカーペットを引いてありましたが、そちらが足に刺さる感じで痛くて歩きづらかったです。全体的に古ぼけていて清潔感があまりありません。新しくできたと言うサウナも試してみましたが、写真と実際に行ってみたギャップが大きくこれも残念。食事は見た目はそれなりに見栄していましたが、実際に食べてみるとスーパーのセールになっている安いお惣菜を食べているような感覚。久しぶりにこんなに美味しくないものを宿泊施設でいただきました。どこの宿泊施設でも完璧と言うところはないので、何かしら気になるところはあるものですが、それにしてもここまで色々とあまり楽しくない経験をさせていただくとは初めてかもしれません。言うまでもありませんが、二度と来る事はありません。 個人的な意見ですが、よくも悪しくも昭和の悪い温泉宿の経営方針がそのまま反映されているといった感じです。よく言えばノスタルジックですが、悪く言うとお客様のことより、自分たちがどうやってコストを抑えて、お金を稼ぐかと言うことの意識が目についてしまうマネジメントです。それを宿滞在中に何度も感じさせられてしまうので、どうしても快適な滞在はできませんでした。これから伺う方お気をつけください。
-
評価:
今回で2回目の利用になります(前回は一年前)。2回とも10日ほど連泊しました。前回は新館、今回は本館の3名泊まれる部屋を2部屋予約しましたが、どちらも古さは否めません(新館の方が若干あたらしめです)。内装や調度品はかなり古くて時代遅れですが、部屋からの眺めは最高ですし、温泉も入り放題、朝&夜とビュッフェがついていたので、部屋の古さはこのお値段ならまぁしょうがないかなと思います。私たちが泊まったのは冬真っ最中で空気が乾燥していたため、フロントで加湿器を借りたのですが、新館に泊まった時は3個借りても何も言われませんでしたが、本館の時にはブレーカーが飛ぶかもしれないから2個が限界と言われました。コンセントの数も新館のお部屋の方が多かったです。温泉もやはり古くてカビが生えているところや温泉の水に小さな浮遊物が浮いています。ただ、最近改装したのでサウナが新しくなっていたり、コールドルームができていたりと、リニューアルされているところもあったのでこの辺はワクワク度が高かったです。10連泊する人はあまりいないかしれませんが、ビュッフェは毎日ほぼ同じメニューです。10泊中に明らかにメニューが変わったのは後半だけで、前回も同じような感じだったので1週間か10日くらいでローテーションしている様子です。最近、外国スタッフを多く雇っているらしく、言葉が通じないこともありました。そういう時には日本語スタッフをリクエストすれば通してもらえました。なのである程度気持ち&時間に余裕を持ってスタッフの方とコミュニケーションするといいかと思います。
-
評価:
定山渓ビューホテルに宿泊しました。館内は全体的に歴史を感じさせる雰囲気で、どこか懐かしさがあり、そういったレトロな空気が好きな方にはぴったりだと思います。 大浴場を楽しみにしていたのですが、正直なところ期待を少し下回る印象でした。特に最上階からの景色は、もう少し開放感があるかと思っていたので、ちょっと残念。ただし、広さは十分あり、ゆったり入れるのは良かったです。 その一方で、夕食・朝食のビュッフェはとても満足!品数が多く、どれも美味しくて、特に朝から食べ過ぎてしまうくらい(笑)レストランのスタッフの対応も丁寧で気持ちよく食事ができました。 全体としては、良い点と惜しい点が混在した宿泊でしたが、食事重視の方にはおすすめできるホテルだと思います。
-
評価:
運動会後、子供達をつれ1泊しました。使用禁止のテープが気になりましたが楽しくプール遊びが出来ました。水着の絞り機もあり良かったです、食事の場所のサポートしてくれる方達はすごく親切でした。子供達にいっぱい食べたかい?と声掛けしてくれたりステーキが柔らかく美味しかったわ。しかし子供達が部屋に忘れ物をしてチェックアウト後2時間たった頃に気が付いて電話したら、対応した方が無かったですで終わり、部屋の何処に忘れてきたかもちゃんと覚えて伝えたが、清掃係も無いと言ってるとの事、ゴミと思って捨てたかもしれないので確認して見ますと言われたが、ホテルってそんな感じでしたっけ?客の物、置いてあったら確認したりしないで、捨ててしまうんですか?いくら安い宿泊代のホテルでも、ホテルとしてはガッカリでした。忘れ物した私達が悪いんですが。その忘れ物は子供がホテル内のゲームセンターで取れた景品だったので余計に子供達までもガッカリしてしまって... 宿泊される方ビューホテルで忘れ物は決してしないようにしてくださいね。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)