• グルメ

無碍山房 Salon de Muge

4.2 (750)

2,000
  • 和食
  • スイーツ
  • カウンター

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
無碍山房 Salon de Muge

「時雨弁当」と「喫茶」の店。本店の傍に佇む無碍山房は、より多くのお客さまに本物の和食を気軽に味わって頂きたいという思いから、2017年にオープン致しました。先代から続く「時雨弁当」の他に、コーヒーや出来立ての本わらび餅等、喫茶と和甘味のご提供もさせて頂いております。山房をイメージしたモダンな数奇屋建築、美しい苔の庭を眺めながら、京都ののんびりとした非日常の時間をお届け致します。みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
075-561-0015
営業時間
<時雨弁当>
11:30~13:00(最終入店)

<喫茶>
11:30~17:00(L.O.)
※満席の場合は整理券を発券しております
※お待ちのお客様のご人数により、お受付を早めて終了させていただく場合がございます
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
恐れ入りますが、6歳未満のお子様のご入店はご遠慮頂いております
全30席(カウンター8席/テーブル11席)
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://kikunoi.jp/kikunoiweb/Muge/index
アクセス
■京阪「祇園四条駅」から徒歩20分
■市バス、停留所「祇園」下車、徒歩約10分
住所
〒605-0072 京都府京都市東山区下河原通高台寺北門前鷲尾町524

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.2(全750件)

評価:

菊乃井 無碍山房さんへ伺いました カフェ利用で訪問するなら午後からが必ずって言っても過言でないと思います?さてその理由とは... お店の位置は市内中心部 の東山区鷲尾町(八坂神社南門「ねねの道」付近)に有ります。訪問したのは(2025.9/25)平日木曜日の11:30頃でしたがお食事の方の予約が最優先で当日は既に満席で(この様な状況下では座席の関係上カフェ利用は午後からに以降されるなのかも?)カフェ利用には整理券制(4番目でした)で入店出来たのが13:30過ぎでした。平日にも関わらずやはり人気のお店です。(因み殆どが観光客でした)戴いたのは「無碍山房濃い抹茶パフェ」です。店内の雰囲気は(店内撮影はお店の方に許可を頂いています) 都会の喧騒を忘れさせる静かな佇まいと"おごそか"な山房をイメージしたモダンな数奇屋建築、美しい苔の庭を眺めながらのんびりとした非日常の時間が存在しています。お店の入り口の外の待合の長椅子で入店待ちしたのですが'(約2時間程)早めに訪問するより14:30以降に訪問したら空いた席からスムーズに案内(ほぼ待ち時間無い状況)して下さいますので是非遅い目の時間帯の訪問が間違いと思われます?参考迄に...

評価:

カフェ利用目的で日曜日のオープン時間に行きましたが、食事利用の予約優先かつ満席ということで、整理券取って13時頃に来て下さいと言われて12時50分に到着したら既にカフェ利用が始まっており拍子抜け。でも整理券2番だったので10分経たないうちに着席。 苺のかき氷を注文しました。美味しかったです。個人的には感動はあまり無かったです。映えも意識してると思いますが量も多いので後半飽きます。友人が抹茶パフェを注文していましたが、同じような感想でした。

評価:

静かで落ち着いた空間が魅力の隠れ家カフェ。濃厚な抹茶パフェは、白玉や栗のトッピングも美しく、上品な味わい。窓の外に広がる緑を眺めながら、贅沢なひとときを過ごせました。

評価:

ランチに予約をして伺いました。 時雨弁当と、食後に昔プリンをいただきました。 時雨弁当は、一つ一つ、どれを食べても丁寧に作られているのが分かるお味でした。 ランチにこの金額で、最初は躊躇しましたが、行ったあとの感想は、このクオリティをこの金額でいただけるのはむしろお得である!と思いました。 また、驚いたのは昔プリンと、付いてきたアイスの美味しさ。 あのアイスは何味なのだろう。洋酒が効いてるのか少しほろ苦い。 緑の庭園を眺めながらゆっくりいただく食事にも癒されました。

評価:

美意識と素材へのこだわりが感じられる 抹茶の香りが素敵なパフェ🍳✨ 動画はYouTubeをチェック! 旅とグルメ【シェフ サトウ】で検索

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。