• グルメ

うにむらかみ札幌店

4.2 (1704)

6,000
  • 和食
  • 魚介・海鮮
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
うにむらかみ札幌店

うに加工会社直営店ならではの無添加生うにの美味しさはそのままに、お肉・野菜などの北海道食材を新しいむらかみスタイルでご提供いたします。むらかみのうには、ミョウバン不使用、無添加。添加物を使用しない新鮮なうにの甘み・まろやかさを実感してください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
011-290-1000
営業時間
【昼の部】11:30~14:00(L.O.13:30)
【夜の部】17:30~21:30(L.O.20:45)
定休日
不定休
サービス料
お通し代495円(税込)
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全74席
駐車場の台数
なし ※日本生命ビル地下に有料駐車場あり
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.uni-murakami.com/nissay/
アクセス
■JR「札幌駅」から徒歩5分
住所
〒060-0003 北海道札幌市中央区北三条西4-1-1 日本生命札幌ビル B1F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.2(全1704件)

評価:

JR札幌駅からほど近い日本生命札幌ビルの地下に有る“函館うに むらかみ”さんにうかがいました。うに加工会社直営のこちらは、うにはミョウバン不使用・無添加だそうです。 いただいたのは イカの塩辛 海鮮リゾットコロッケ うにグラタン うに丼レギュラー をもちろんサッポロクラッシックで。 うにグラタンは濃厚なお味でビールが進みます。 うには普段食べるモノとは大違いで、嫌味や苦味がなく、甘みを感じて美味しかったです。丼にかけるたれは濃くなく、うにの味を引き立てます。 お腹に余裕が有れば他にも色々といただきたいお料理がたくさん有りました。

評価:

少し前に 家族の祝事で利用させていただきました。 ランチでしたが、個室を用意していただきました。天井高く、開放感のあるお部屋でした。 お料理は全てに雲丹が使われており、堪能しました。 少し雲丹の旬からは外れていたと思いますが、臭みもえぐみもなく美味しい雲丹でした。 また伺いたいお店です。 スタッフさんの対応も丁寧で、とても心地よかったです。 (余談ですが、我々に日本語で対応した直後に外国のお客様に英語で対応されていて、すごくカッコよかった〜!) 最近はなかなかインバウンドで混雑してるので、気軽には行けず予約は必要ですね!

評価:

ウニ・・・6月初旬で時期が良かったのか、美味しい 接客やオペレーション1点 ウニ丼、新鮮で美味しい雲丹でした😋 しかし・・・ ホール店員が狙いをすまして食べ終わるのを待ってます!まるで、観光客に餌付けされたカモメのように 食器を攫いにきます。 とても5,000円以上のランチを提供するお店の接客ではないです。食後の余韻も楽しめず、残念な空気感です。私の客単価が少な過ぎたから、そんな接客だったのかな、貧乏人でごめんなさい🙇‍♀️ 丼ものなんて所詮、漁師メシだから、とっとと食って仕事場に戻って働く、そんな演出かもしれません、そういう演出を理解できずごめんなさい🙇‍♀️

評価:

ウニ好きなので知人のインスタでこちらのお店を見て「うわぁぁxxxx!!!ここにいきたししあsqっうぇえffkw;!!」となってこのお店からアクセスのいいホテルを選びました。 そのぐらい期待値高かった!!!! 絶対食べたいと思っていたウニ丼は小サイズ。 確かに小さいけどうにの存在感がすごい。甘いぜ、うに…(感涙) うにのレンコン饅頭だったかな。これもおいしかったー。中にウニはいってるんだけど1人で3個は食べたかった…!!! ダイエット期間中だったのとお子がぐずるのでそうそうに退散。あー、大人だけでしっかり堪能したかったー!!! いつかお子が大きくなったらもっかいきます!!いや、ちいさいうちでも来るわ!!!!!ごちそうさま!!!!

評価:

SNSで見つけて超絶美味しそうだったので、ランチ予約して行きました。 午後も色々食べまくる予定だったので、少ない量で数種類楽しむスタイルにしました。 ・ウニ丼(S)はちょうど良い量です ウニ特有の臭み?みたいなのは全くなく 苦手な人でも食べれそう 一口で脳内が幸せになるので絶対に食べるべき ・天麩羅(海苔,大葉,湯葉)は個人的に海苔が一番美味しかった ・ウニ焼きは生よりもウニ感を感じられる逸品、これはぜひ食べほしい ・グラタンは正直チーズに負けてる感ありなので、わざわざ食べなくても良いかなと思いました(他の口コミでは結構高評価ですけどね…) ウニだけをこれだけ満喫できる機会はなかなかないので、どうせ食べるなら上質なモノを上質な空間で食べたいですよね。ここはそんな時にオススメです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。