• グルメ

トゥレドゥー

4.3 (119)

1,000
  • スイーツ
  • 子供可
  • テイクアウト

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
トゥレドゥー

フランス、ルクセンブルグなど3カ国で修行をしたオーナーシェフがつくるキラキラのスイーツたち。プチガトーやホールケーキ、チョコレートや焼き菓子も豊富にご用意しております。イートインスペースでもご利用いただけます。お祝い事はぜひトゥレドゥーの手作りケーキでいかがでしょうか!

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
電話予約
電話番号
075-254-6645
営業時間
<月~土>
11:00~19:30
<日曜日/祝日>
11:00~19:00
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全6席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
http://www.nau-now.com/cake/touslesdeux/index.html
アクセス
■「烏丸御池駅」から徒歩7分
住所
〒604-8206 京都府京都市中京区三条通新町角町頭町112 1F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.3(全119件)

評価:

スタッフさんの感じがとっても良いお店です。(制服もとても素敵) 2階でケーキバイキングのイベントをやっているらしく、サーブの際に1階のお店におられない時があります。自分用のケーキ1つしか買いませんでしたが、よかったらと差し出されたアイスのサービスが嬉しかったです。 オーナーのこだわりや趣味が感じられる。店内の装飾やインテリアも魅力の1つです。 お勧めのケーキ屋さんの1つです🍰

評価:

偶然立ち寄りましたが、こんな名店に今まで行っていなかったことを後悔! 京都には他に超有名な人気店がたくさんありますし、名だたるお店のケーキは食べてきましたが、こちらのケーキには唯一無二の素晴らしさがありました。 デメルやヴィタメールのザッハトルテが好きなのですが、ここのザッハトルテが大変気に入りました。 良い意味で日本らしくないケーキです。 シュトーレンも焼き菓子もどれも食べてみたくなりました。 店内も不思議なかわいさがあり、オーナーの柔らかい物言いも一口アイスのサービスもとても印象が良かったです。 予約制の「大人のための極上スイートコース」、たくさん食べられる若い頃に行きたかったです。

評価:

実家の京都で通学時にしょっちゅう三条通りを走っていたので、学生時代から薄々気になっていたお店。社会人になり、スイーツを漁ることに目覚め、今回帰省中に八坂神社へ初詣した帰りに通りかかって、「そういえばいつか入ってみたいと思っていたなぁ」と思い出し、ふらっと入店。 チョコとケーキのお店。細長いブラウニーが魅力的だったので購入。税込3,000円。 因みに今冬も既に10本以上買って食べ比べしているシュトレンも売っていたけど、とてもお一人様サイズではなかったのと、ここの主力はチョコスイーツなので、シュトレンは断念。 ブラウニーは自分史上最も密度が高くてギッチリ固く、美味しい。ねっちりしたチョコの層がいくつか重なっているのでフォークを入れるのも一苦労(笑) 胡桃がふんだんに入っているからコリコリ食感が良いアクセントになっている。 密度があって濃厚だけど、甘過ぎずしつこくなくて、1本ペロリと平らげられる。 数年間気になっていたお店とのご縁に恵まれて感謝。ご馳走様でした^↫^ψ

評価:

なんて美しい宝石のようなケーキなんだ!!! と、ブラッドオレンジのタルトで恋に落ちたお店。 艶めいた黒のケーキ、美しすぎる!!! 上のエディブルフラワーがこれまたコントラストで美しい! 芸術的なデザインに感動。 ボナパルトというチョコのタルトも、美しさが素晴らしい♥️ 小麦粉でお腹を下すことがあるので、本当はプリンを買いに通りすがっただけなのに、もう体調どうでもいいやとなるレベルの美しさに、他のケーキも頼んでしまったイートイン😂 店内の装飾は雑然としている印象だが、ケーキは本当に美しい! 店員さんの接客も大変良い。 イートインしている間、お客さんがいないときは1人にしてくださる。 お心遣いが心地良い。 席数を減らして、テーブル席がすっきりすれば、もう少し店内の印象がスッキリ変わりそう。 気になるお味、クリームブリュレとブラッドオレンジのタルトはかなり好み。 チョコのタルトは私には甘過ぎた、しかしヨーロッパはイタリアしか行ったことがないし、フランスのスイーツはモンブランのアンジェリーナと、マカロンのピエールエルメでしか食べたことがないが、甘さの種類はこの水準あたりだった。 アメリカやカナダの甘さレベルには到達していないので、濃いお茶と召し上がるには良いと思う。 さっぱりしたスイーツが好みなので、甘さ控え目のものはないか訪ねてみようと思う。 何度も言うが、ブラッドオレンジのタルト、美し過ぎる。 後日他のケーキを試したが、チーズケーキ以外琴線に触れなかった(ここは個人の味覚によるので、好き好きとしか言えない)

評価:

烏丸御池駅至近のテイクアウト専門(多分)のスイーツ店。オーナーさんのお知り合いに宝塚の方がいらっしゃるようで、グッズがたくさん飾られています。 休日11時半過ぎ、先客さまなし。 すんなり購入です。 尚、支払いはpaypayか現金のみでした。 【食べたもの】 マンゴーココ ミエル お値段を控え損ねてしまったのですが、¥540と¥560だったのはたしかです。 袋詰めの最中、アイスクリームを出していただけました。 暑い日だったので嬉しかったです(*´ω`*) お味は正直可もなく不可もなくかなという感じ。(ごめんなさい) ただ、感じが良く、立地も良いので使いようだと思いました。 最後に注意点。 食べログにはイートインスペースの写真が上がっていますが、今はない気がします。 宝塚グッズがたくさん飾られた机がひとつのみでした。 ごちそうさまでした!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。