ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

豆家各店の旗艦店。全席完全個室でご友人との宴会やデートは勿論、お祝い・おもてなしにもご利用ください。最大50名様までのご宴会も可能です。安心・安全を第一にヘルシーフードを届けます。名物鍋の【削りたての鰹節で出汁をとった黄金しゃぶ】は不動の人気です!毎日店舗で作り上げる”謹製 汲み上げどうふ”は他ではなかなか食べられない逸品。是非ご賞味ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 052-261-0308
- 営業時間
- 【昼の部】11:30〜14:30
【夜の部】17:00〜23:00 - 定休日
- 日/祝
- サービス料
- 口取り料…500円
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全66席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.genge.co.jp/genge/
- アクセス
- ■地下鉄「栄駅」(13番出口)徒歩2分
- 住所
- 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-15-23 ザ・ビーB1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全261件)
-
評価:
大好きな豆家genge! 久しぶりに行きました☺️ お豆腐や豚しゃぶ、鴨しゃぶといったヘルシーメニューが揃っています。 この時は豆乳しゃぶしゃぶで頂きました。 わたしの大好物は端に写っている田楽! これが柔らかくて本当に美味しい〜💗 ドリンクやスイーツにも抹茶系の和テイストが多くてとてもお気に入りです🫶🏻 お昼の定食もヘルシーでよく利用しています。 豆家genge @mameyagenge 📍愛知県名古屋市中区栄4-15-23 ザ・ビー名古屋 B1F 11:30~14:30 17:00~23:00
-
評価:
写真がすべてではありません。どれも美味しくいただけましたし、スタッフの方々の接客も丁寧でした。何より個室でゆっくり寛げる雰囲気がよかったです。
-
評価:
清潔感に若干、劣るが、バランス良い内容の食事で気に入っている。 おかか唐揚げも片栗粉でグルテンフリーをしている人には素晴らしいお店である。通います!
-
評価:
ランチで訪問。1,100円の鰹節ご飯ランチと1,200円の唐揚げ御膳ランチを注文し、鰹節が印象的で美味しいお店でした。 豆腐が美味しいとのことなので、次回は夜訪問したいと思います。
-
評価:
ランチで訪問 今回は自分で払ってないのでどのコースが知らないですが、豆腐をしっかり堪能できて、良かったです すこし湯どうしした豆腐は大豆を感じさせる美味しい味。鰹だしの効いた甘めの醤油だれでひた 次の裏ごしした豆腐はひたすら滑らか 違う豆腐を楽しめます 湯葉の刺身?は歯ごたえがよくて、良い食感でした 若鶏のスパイス?は、味が良く染みて、柔らかい仕上がり(スパイス感はあまり無かったけど) 隣の里芋も柔らかく仕上がってました さらに、トウモロコシまんじゅうは、本当にトウモロコシたっぷりで嬉しい 陶板焼き?は 柔らかい豚肉とたっぷりの玉ねぎで お揚げがはいって、だしをたのしめる あげが、しっかり 豚肉がやわらかい さすが 玉ねぎがたっぷり入っていて、つゆとのバランスが出汁?とのバラスよく、汁まで美味しく仕上がります そして、お揚げに汁を染み込ませて楽しめます 〆のご飯は、ゆばとちりめん山椒で、お味噌汁にはアオサが入っていてGoodです ランチとしては、また、行きたいお店です
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)