• グルメ

函館グルメ回転ずし 函太郎 手稲前田店

3.8 (395)

3,000
  • 和食
  • 寿司
  • テイクアウト
  • 子供可
  • 駐車場あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
函館グルメ回転ずし 函太郎 手稲前田店

新鮮なネタと旨いシャリで舌の肥えた札幌のお客様にも満足してもらえる寿司をお約束します。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
予約不可
ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
予約不要
電話番号
011-688-5015
営業時間
11:00~21:00
(イートイン/テイクアウトともにL.O.20:45、テイクアウト最終受渡21:00)
定休日
なし
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全76席
駐車場の台数
近隣施設と共有駐車場をご利用ください。
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.hk-r.jp/shop/g_kantaro/
アクセス
■「手稲駅」から1,068m
住所
〒006-0816 北海道札幌市手稲区前田6条13丁目1-5

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.8(全395件)

評価:

2025年6月中旬 お店のコンセプト、方向性、こだわり。 そういったものを強く感じる。 ネタの質は絶対落とさない! 故に値上げもやむなし!と。 高単価になると1000円超えも出て来る。 でもね、中途半端に値段上げて、質を落とす。 ほとんどの回転寿司屋がやっている事とは、一線を画す。 実際出て来るお寿司を見てびっくりする。 シャリが見えないんだわ。 コロナ前ならこんな豪快な回転寿司いっぱいあったのになぁ。 今じゃシャリが主役の回転寿司ばっかりでしょ? 口中に広がるネタの味。 やっすいネタも網羅してるところが嬉しい。 単価を上げたことによって、民度の低い客がいない事も嬉しい。 落ち着いてゆっっっくり食べられる。 メニュー構成は客を選ぶのかも知れない。 でも、デートをも使えるだろうし、道外からの観光客も最高だ。年1の贅沢でも良いだろう。 回転寿司は沢山あるけど、明らかにコンセプトの違うこんなカテゴリーはありがたいと思う。 そう回転寿司とカウンター寿司の 中間。 気取る必要はない。 ジャージで行っても誰も気にしない。 最高でしょ?

評価:

先ずシメサバの旨さに ヤラれました こんな美味しいシメサバ 回転寿司では初めて! 締め加減が柔らかく 鯖の旨さにとりこになります 函太郎のカズノコもシャキシャキで超旨い 今日も たくさん食べ大満足 コチラの店の特徴は生魚や貝類ネタの処理が丁寧 で余計な水分をちゃんと抑えて提供して 解凍品も丁寧な仕事 厚切りデカネタの店ではないので握りはやや小振り 価格は 活ツブ貝 活ホッキは 大御所回転寿司より 3割高値 R7.8 今日は1人で回転寿司 隣の焼肉屋で食べたばかりたが あえて腹六分にして同じ敷地内の函太郎へ 隣だから食べ歩き便利 函太郎来たなら、しめ鯖!イカ! 昨日も他の回転寿司で腹いっぱいたべたが ココの絶妙な加減のしめ鯖がどうしても食べたくて 焼肉後でもサッパリ酢飯が更に食欲を増す 他に今日のオススメ鯵軍艦がすごく美味しく大満足でした

評価:

札幌駅前の日生ビルにあった際にはランチメニューが安くて美味しかったので良く利用させて頂きました。店内は明るく綺麗、まあ新しいので当然と言えば当然ですがお手洗いなどクリンネスが酷いお店が結構多いので好感が持てました。BOX席に案内されましたが5人でテーブル狭いですね。お寿司はシャリが美味しく大きさも丁度良いですね。おすすめはまぐろぶつ軍艦。赤身、中トロがうまく混じり飽きがきません。海苔もパリッと美味しいです。 汁物は鰍汁が具だくさんで美味しいです。 残念だったのは出汁巻き卵。レンチンとみえて中が罰ゲーム並みに熱く表面乾き気味でした。お皿はある程度溜まると下げてくれるので良いですね。充分満足の内容でした。ご馳走様でした。

評価:

函館宇賀浦店、五稜郭店比べたら味は落ちますが、それなりに美味しいです。しかし、値段が高すぎ。トリトン、はなまる、なごやか亭より遥かに高いです。新千歳空港店も高かったですがアソコは場所がね。手稲であの価格はまずいと思います。

評価:

北海道の回転寿司のレベルの高さは今や広く知られた話で、北見発祥の トリトン や、根室発祥の 花まる 、釧路発祥の なごやか亭 、更に 希少ネタと破格ランチが特長的な えりも岬 等々、その全ての店舗は札幌に出店していて多くの回転寿司ファンの舌を唸らせてきた。 そんな全道各地の回転寿司店がしのぎを削る大激戦区札幌に満を持して函館の人気店が路面店としては初出店! 🍣グルメ回転寿司函館 函太郎🍣 手稲前田店 入店! 日曜日のランチタイム真っ只中ってことでカウンター席待ちでは30分。 ボックス席待ちだと更に待つ事になりそうです。 暫し 松方弘樹 30分… カウンター席に着席しタッチパネルから注文… うんうん、やはりグルメ回転寿司カテゴリーなので単価はそれなりの設定です。 3貫セットとかを核にしてお好みを注文するとお得に食べられるって感じでしょうか♪ 函館ったらやはりイカはマストかな? 寒ブリにエンガワ…〆サバに… 松方弘樹ったらマグロもだな… おっ!ロブスター味噌の軍艦なんていうおもしろいのもいいね~ なんて次々と本能の赴くままにタッチパネルを押しまくる! すると… 次々と寿司が到着する! 仕事が早いな! わんこそばの如く寿司を食べた! 色々美味しかったが函太郎で絶対食べるべきはズバリ… 本マグロでしょう☝️✨ 中トロも勿論良いが、赤身が良い♪ 久々に水っぽさの無いコクのある赤身を食べた! 細胞が壊れてないってのかな… 良い意味でねっとりと舌に絡み付くマグロ🐟 ごちそうさまでした~🙏♪

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。