- 宿泊施設
- 近畿地方
- 京都府
- 京都市中心部
丸福樓
4.7 (220)
- 40,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 子供可
- 歴史・名所
- 露天風呂付客室
- スイート・特別室
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

1889年より歴史を刻んできた任天堂。その創業地にあたる京都・鍵屋町の旧本社社屋がホテル「丸福樓(まるふくろう)」として生まれ変わりました。どこか懐かしい昔と変わらぬ佇まいに息を吹き込んだ設えと、それと呼応するように構える安藤忠雄氏による新たな建築。当時の風格と新鮮な空気を纏った4棟からなる館内には、表情豊かな18室のお部屋とゆったりと寛ぐラウンジ、任天堂の歴史と原点に触れられるライブラリーとすぐ隣にはホームバーのようにお酒を嗜めるバーカウンター。好きな時に、好きなように、好きなだけ。自由という豊かさに羽を広げる、自分だけの特別な時間。そっと寄り添う、そんな贅沢がここにあります。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 公式サイトからのご予約のみお受付いたします。
適用は申告制でございますので、予約時のコメントに「ふるなびポイント利用」とご記入のうえ、チェックイン時にスタッフまでお申しつけください。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/12:00(プランによって異なります)
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 18室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- ※専用の駐車場は御座いません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
公式サイトのFAQより近隣コインパーキング一覧をご確認いただけます - 駐車場の料金(1泊あたり)
- 駐車場のご用意は御座いません。
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://marufukuro.com/
- アクセス
- ■JR「京都駅」より車5分
■京阪「七条駅」より徒歩6分 - 電話番号
- 075-353-3355
- 住所
- 〒600-8126 京都府京都市下京区正面通加茂川西入鍵屋町342番地
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.7(全220件)
-
評価:
ここはサービスが悪すぎるので「ホテル」ではないと思う。 到着したら非常に無愛想な男性に「宿泊ですか?」と聞かれてびっくりした。宿泊じゃないなら宿泊客専用エリアに立ち入った不審者とでも思った?ここに泊まるのを楽しみにしていたので、「お待ちしてました」とか「○○様ですね、ようこそ」などでないことにがっかり。 その後の館内の説明もボソボソと聞こえないうえ、日本語が不案内で何回か聞き直した。外国人でもいいけど、日本では適切な日本語でサービスしてくれ。 帰りも荷物を預かってもらったが、受取時に誰でも歩ける廊下に置いてあってショックだった。 いちいち書かないけど、普通レベルのホテルでも考えられない対応が多々あり、本当に消耗した。翌日の奈良ホテルでようやく癒されました。 建築に興味があって泊まったが、同じような興味のかたは館内ツアーだけできる外部のプラットフォームを利用するのがいいでしょう。 ちなみに、期待してたライブラリも蔵書数少なく、目新しい視点もないうえ、隣接するバーの歓談がうるさいのでいまいちでした。
-
評価:
1泊2日素泊まりでお邪魔しました。1人あたり約24,000円。割と安価な設定の日で、昔任天堂が好きだったので、泊まってみました。一番安い部屋でしたので、別館棟でした。飲み物を取りに新館へ行くのがやや不便。またエレベーターがない棟もあるので、脚の悪い人には勧められません。部屋のボールペンがインク切れで出なかったよ。あと、スタッフの人が、こちらが預けたクレジットカードを返し忘れていて、びっくりしたなぁ。 24時間飲み放題・部屋のお酒やジュース類も値段に含まれているので、持ち帰り自由など、オールインクルーシブをうたっているだけはあると思います。フリー軽食はおいしかった。お酒やライブラリーフロア(任天堂好きならいいかも)やバーもおもしろかった。また館内ツアーはスタッフの方による説明がわかりやすく、ちょっとした博物館見学みたいで最高でした。この点を踏まえると、金額は妥当かな? ただ、お得感に関しては、あと一歩!(朝食がついて上記の値段なら、いいね。ごめんね、贅沢で。)荷物預かりや一瞬の駐車場への車駐車などのサービスはよかったね。
-
評価:
ゲーム好きの息子への日頃の頑張りのご褒美で予約をして宿泊を楽しみにしておりました。 京都駅に着いてコインロッカーに荷物を預け、昼を食べて、これから観光してホテルへというところで家から義母が亡くなったと連絡が入りました。 とても楽しみにしていましたが、泣く泣く諦める決断をしてホテルにキャンセルの電話をしたところ、事情を察して下さり、当日キャンセルにも関わらず気持ちの良い対応をして下さいました。本当に感謝です。 息子は帰りの新幹線の中で泣いてました。 落ち着いたら、絶対にまた宿泊予約してお世話になりたいと思います。 本当に本当にありがとうございました。 近いうちに来て丸福樓を楽しむ事を楽しみにしています。
-
評価:
このランクのホテルに泊まるのは初めてでしたが 大大大満足でした。 スタッフの方々も接しやすくにこやかで 固すぎない丁寧さを感じられた接客で過ごしやすかったです。 お食事も優しく美味しかったです。 お部屋は昔のまま残した部分と改装して部屋にした部分がいい意味で違和感があり 触れる文化財、貴重な体験でした。 お掃除も行き届いており、とても素敵でした。 立地についても静かな環境で 朝お食事をしていると窓から小鳥たちが植えてあるお花の蜜を吸いに来てるのが見えました。 朝食とランチをいただきましたが 特にランチの時に食べることが出来たコーヒーゼリーパフェ グラスのチョイスも盛りつけの高さも順番ももちろんお味もとっても素敵でした。 チェックインの時にいただいた豆大福や自由に食べることが出来るチョコレートや焼き菓子もとても美味しかったので また訪れた際にはぜひ食べたいです。 お世話になりました。ありがとうございました。
-
評価:
メインストリートから少し外れた路地にひっそりと佇むホテルですが、サービスは一級品です。働いているスタッフさんが多国籍ですが、国籍の違いを感じないほど日本語ペラペラです。任天堂が好きで妻と宿泊をしましたが、バーで自由にお酒が飲めるのでお酒が好きな方にもお勧めです!始めて自分で予約したホテルでしたが、ここに決めて良かったと思います。 いずれ子供ができたら一度は必ず連れていきたいと思ってます!その時はまた宜しくお願い致します!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)