• グルメ

山ばな平八茶屋(レストラン)

4.4 (312)

12,000
  • 和食
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • 懐石・会席料理
  • 歴史・名所

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
山ばな平八茶屋(レストラン)

当家は天正年間、若狭街道(通称:鯖街道)の街道茶屋として創業。以来、平八茶屋の料理は多くの旅人や著名人に愛されてきました。名物【麦飯とろろ汁】、京都で珍重されている【ぐじ(甘鯛)】を使った懐石料理など、職人の技と心で伝え続けている当家の伝統の味を、ぜひご堪能ください。風格ある騎牛門をくぐり、緑溢れる庭の中に佇む、平八茶屋のお座敷。すべてのお部屋から高野川の川面を眺めることが出来ます。松ヶ崎東山の借景を背に、川のせせらぎの音色に耳を傾けながら、当家ならではのお食事をお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
075-781-5008
営業時間
【昼の部】11:30~15:00(最終入店 13:00)
【夜の部】17:00〜21:30(最終入店 19:00)
定休日
水/不定休
サービス料
15%(7500円以上の懐石料理にて頂戴しております)
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全170席
駐車場の台数
10台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.heihachi.co.jp/
アクセス
■叡山電鉄「修学院駅」より徒歩にて5分
住所
〒606-8005 京都府京都市左京区山端川岸町8-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全312件)

評価:

創業450年という由緒正しい場所。お庭の手入れも丁寧にされていて、趣深い場所でした。 通されたお部屋は2階の和室。古民家のようなところで5500円の麦とろ御前をいただきました。お値段の割に冷たいものばかりで、少し温かい茶碗蒸しや天ぷらなどがあれば嬉しかったです。85歳の高齢の母は、いつも家で食べてるおかずばっかりやなぁ〜と。

評価:

高野川沿いにある老舗料亭です。 騎牛門といわれる400年以上の歴史のある門をくぐり店に入ります。お昼の麦とろろのコースをいただきましたが、何を食べても繊細で美味しくレベルの高さを感じました。 通された大部屋は広々してて多くの人を入れるのはよいのですが、やや殺風景な感じは否めません。 窓の外に流れる高野川はほんとうに綺麗ですね。 庭、宿泊施設、釜風呂なども邸内にあり、散歩しながら外観を眺めることができます。

評価:

電車だと駅から遠いです。歩けない距離ではないけど、駅と駅の間にちょうどある感じで子供がいたら10分弱~15分程かかるかもですね。 バス停からはすぐです! 室内から隣の家の室内が丸見え。ということはこちも丸見えということかな… じっと見ることは互いにないですがふと見上げると目に入ってきたので、気になりました。 お料理の運びは良い感じでした。待たされる感じもなく、急かされもせずです。 何点か料理の説明がないものもありました。 とても寒い日に行きましたが室内を暖かくしてくださっており、快適に過ごすことが出来ました。 子供たちにも優しく接してくださいました。 また利用したい場所の1つです!

評価:

ゆったりした時間を過ごすならここ⏰ トロロが有名♪ 口当たりの良い滑らかなトロロと麦飯が よくあいます。 小鉢料理も優しく丁寧な味付け。 ご馳走様でした。感謝

評価:

ランチで利用。とろろ麦ご飯が絶品です。 雰囲気も良く接客も非常に上品かつ親切で、ちょっとした非日常を感じられて最高でした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。