ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

美しい四季折々の自然に囲まれた癒しの湯宿。男体山や日光国立公園の中禅寺湖の目の前というロケーションに囲まれおります!なんと言っても美肌効果に優れ乳白で肌ざわりがよい日光湯元温泉を雄大な自然に囲まれながら、源泉かけ流しにてお楽しみください♪
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/VISA/JCB/AMEX/ダイナース
- 総部屋数
- 9室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 20台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.gurutto-iwaki.com/detail/2328/index.html
- アクセス
- ■「日光駅」よりお車にて約40分
■東武日光線「東武日光駅」から東武日光バス(湯元温泉行)「丸山バス停(32番)」約60分 - 電話番号
- 050-3612-4456
- 住所
- 〒321-1661 栃木県日光市中宮祠有無番地
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全158件)
-
評価:
2025年7月24日(木)息子の12歳の誕生日ということで息子と二人で一泊夕食朝食付きでお邪魔してきました。 駐車場はエントランスの前の広場に停めていいそうなので、迷わず一番上まで来てください。 食事は過去のコメントを見て期待していたのですが、正直がっかりでした。夕食は特筆なしなレベルでした。 お子様連れで注意すべきは大人と子供で食事の内容が異なることです。 夕食では息子に刺身の小皿がなく、これはまずいと思って半分こにして食べました。 朝食は吉牛のシャケ定食+オムレツみたいな内容でしたが、息子のはシャケ抜きでした(笑) 他に動物性たんぱく質系がなかったのでシャケも半分こしました。 このオムレツが一番美味しかったです。 このような思いをしたくなければ、子供さんも大人で予約するといいかもしれません。 あるいは近隣のレストランに行くのも手です。 過去のコメントにある様なワインやモーニングコーヒーなどのサービスは一切ありませんでした。 卓上にデカンタで水は置いてありました。 もしかしたらですが週末だけ料理人が来るのかもしれないなと思いました。 でなければ、これだけ評価が分かれることはないでしょう。 しかしこちらとしては一事が万事、一期一会です。 息子曰く「朝食のほうが美味しかった。」・・・ お部屋は清潔感があり、空調も問題なく快適でした。 当方喫煙者ですが、バルコニーに灰皿が設置してあり、お部屋からバルコニーに出て一服できます。 スタッフは外人さんでしたが、日本語は通じ、不愉快な思いもひとつもありませんでした。 お風呂は白濁した硫黄のにおいのする源泉だそうで、堪能してきました。 持病の腰痛が心なしか良くなった気もします。 夕食前と朝食前に息子と入りましたが平日ということもあってか貸し切り状態でした。 風呂上がりにフロントで瓶ビールを頼んだら(800円)その場で瓶とコップと栓抜きを渡され自分で運ぶスタイルでした(笑) のどが渇いたときに部屋の洗面台の水を飲むか、自販機のポカリ(300円)を買うしかないので、そこは少し困るかも。 素泊まりならまた来てもいいかなって思える感じでした。ご参考までに。
-
評価:
2024.11.24-25 日光・中禅寺湖に行った際、このホテルに宿泊しました。温泉は硫黄成分の効いた白濁色で、とてもよかったです。ただ、朝・夕食事付で予約しなかった為、食べ物に困りました。館内に売店はなく、自販機には酒のお摘みスナックしかありません。ホテル付近に飲食店はなく、仕方ないので、中禅寺湖の中心地まで30分ほど歩いて食事をしました。宿泊する際は、食事付をお勧めします。
-
評価:
以前日帰り入浴で利用させていただきました。 料金も安く、風呂場がキレイでのんびりくつろげる良いところです。 しかし今回寄ってみたら日帰りの営業時間が15時からになってました。 以前は10時からだったのでキャンプ帰りに寄れたのですが残念です。 夜は22時までやっているのでその点はありがたいです。 せめてお昼からの営業にしてもらえるとうれしいな〜。 良いところだけに口惜しいです。
-
評価:
日帰りで温泉を利用しました。 洗い場が4つで、湯船も小さめですが乳白色で硫黄の香りがするお湯は最高です。 日帰り温泉にしては、遅くまで営業しているのでありがたいです。
-
評価:
一泊一万円位で朝ごはん付き まあお安いが、案内にある別館になるかもの 別館に案内されたが、八月の暑い時期に別館全体や室内にもクーラーがなく 窓にも網戸がなく開けられない 無理!と伝えて 部屋を変えてくれたのはありがたいが、クーラーがないまま営業するのは 改善必要。 部屋から 猿の群れ 鹿などが見れ 硫黄泉の内風呂は良かった 古い建物 スタッフさんは主に対応頂いた外国人女性は非常によい しかし 別館から外を歩いて本館のお風呂に来る時に猿に会ったら?なんてことやクーラーのことを考えると事前に別館じゃないことを確認できないなら、泊まれないな
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)