ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

世界遺産“日光二社一寺”目の前に。9部屋限定のモダンラグジュアリーホテル誕生。江戸時代に創建された“日光東照宮”と、奈良時代より日光山岳信仰の中心として崇拝されてきた“日光二荒山神社”。これらを含む世界遺産「日光の社寺」は、周囲をとりまく老樹の森林と社殿が一体となっております。その目の前に、日光の伝統とモダンを見事に融合させた全室スイートルームのホテルが開業。樹齢360年を超える圧巻の杉並木をながめながら、地元食材をふんだんに使用した専任シェフ渾身のお料理をお召し上がりください。温かいおもてなしと雄大な自然の中で日常を忘れてゆっくりとおくつろぎください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/12:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 各種クレジット決済
- 総部屋数
- 9室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 9台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.nikko-nishimachiclub.jp/
- アクセス
- ■JR「日光駅」、「東武日光駅」より送迎車で約5分
■「日光IC」より車で約7分 - 電話番号
- 0288-53-3636
- 住所
- 〒321-1432 栃木県日光市安川町10-9
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.6(全51件)
-
評価:
2月に家族旅行で利用させていただきました。 到着時には日光駅までお迎えに来てくださり、移動もスムーズでとても助かりました。ホテルは日光東照宮から徒歩圏内という絶好のロケーションにあり、観光にも非常に便利です。 お部屋は広々として清潔感があり、インテリアも落ち着いた雰囲気で、ゆったりとくつろぐことができました。 お食事は目でも楽しめる美しい盛り付けで、一品一品に工夫が凝らされており、味も本当に素晴らしかったです。 スタッフの皆さんの心温まるおもてなしも印象的で、終始気持ちよく過ごすことができました。 ちょうど父の誕生日にあたっていたのですが、サプライズでバースデープレートをご用意いただくなど、細やかな心配りに、ホテルのホスピタリティの高さを感じました。 また季節を変えて訪れたいホテルです!
-
評価:
ホスピタリティ、グルメ、そして設備の質全てが文句無しです。 他の口コミは接客(気持ちがよい)と料理(おいしい)の高評価が多いので、ここでは設備のラグジュアリ加減に触れたいと思います。 夫婦でお邪魔したのですが、とても良い思い出になりました。 近代的な建物の中にどこかモダンな雰囲気が格別です。ほっとする暖炉や周りのちょっとした自然と解け合う眺望、そして日本人(外国人もなのかな?)ならなんだかワクワクするアクリルのキーホルダーが付いた鍵がなんともこれぞ旅行感を高めてくれます。部屋の家具はおそらく拘ったメーカーのもので全てが居心地のよさに直結していました。 日光にはというより、日本の中でもなかなかない独特な心地よさが感じられます。恐らくこの雰囲気は日本が誇る文化遺産の傍という唯一無二な環境が日常を忘れさせてくれているような気がしました。 大切な記念日にはまた行きたいと心から思える体験でした。 評価は満点です。
-
評価:
全体的に清潔感はありますが、「ラグジュアリーホテルに来た!」というような高級感や非日常感はあまり感じられませんでした。 スモールラグジュアリーホテルのため施設は非常にコンパクトで、共用設備は貸切風呂のみ。 そのため滞在中は必然的に客室で過ごす時間が中心となるのですが、肝心の部屋は「スイートルーム」という名前のわりに、広さはごく一般的な印象でした。 また、部屋のお風呂は温泉ではなく、貸切温泉も予約制のため、気が向いたときにふらっと利用することができないのは少し残念です。(実際には空いていれば電話で対応していただけたのかもしれませんが、すでに当日夜と翌日の予約をしていたため、遠慮してしまいました) 客室や調度品の雰囲気はよかったですが、電気スイッチや案内冊子、インターホンの受信機などの細部には、ややチープさや古さが感じられました。 そうした点からも、部屋でゆったりと過ごすスモールラグジュアリーの醍醐味を味わうには少し物足りなさを感じました。 【良かった点】 • ハーゲンダッツが食べ放題 • 冷蔵庫内の飲み物がすべてフリー(地ビールも豊富) • ワインペアリングの質とサービス(たくさんおまけしていただきました!) • アミューズやポタージュ、朝食のフレンチトーストが特に美味 • チェックアウトが12時でゆっくりできる • 日光観光には便利な立地 【気になった点】 • ウェルカムドリンクにお茶菓子が欲しかった • 貸切温泉が非常にぬるく、かつ予約制 • 客室風呂が温泉でない • 「スイートルーム」としては部屋があまり広くない • 魚料理2品とも味が濃く、個人的に好みに合わなかった ペアリング込みで8万円台でしたが、個人的にはあと1人1万円安いと内容と価格が釣り合い、星5つをつけたいと思う気がしました。
-
評価:
日光東照宮のすぐ近くでかなりの好立地でした。食事もフレンチフルコースで美味しかったです。ペアリングに日本酒がたくさんあったので素晴らしかったです。 スタッフのサービスがとても良かったです。
-
評価:
日光東照宮と日光二荒山神社のすぐの好立地。 本館・別邸からなる全9部屋オールスイートルーム。お部屋には栃木県産の大谷石や杉板を使用されいてモダンな雰囲気でした。 入り口すぐにチェックインカウンターとレストランが広がっています。 コンパクトだけど窮屈さを感じない空間でした。 ウェルカムサービスも冷えた飲み物、お菓子のご用意があり美味しくいただくことができました。 スタッフによる部屋の案内、食事やサービスについての利用方法に加え、周辺観光スポットの説明はすごくありがたかったです。 チェックインから夕食までの時間、夕食後、朝に散策へ。 数分で東照宮に着く距離に何度も驚きました。 お部屋にあるスナック菓子や冷蔵庫にあるアルコール・ドリンクが無料である上、アイスも頂けました。 お腹いっぱいすぎてアイスに辿り着けなかったです。笑 夕食はフレンチ懐石は、地元の旬の食材が豊富に使われた料理。地産地消を楽しめるのは嬉しいです。お皿に美しく盛り付けられ、舌だけでなく目でも楽しめました。アミューズからメイン、デザート全て美味しかった。 ホテルフレンチでここまで満足できたのは初めてだったかもしれます。 ワインはボトルでお願いしまた。サービスも申し分なく満足することができました。 食後は総料理長に直接お会いしてお礼を述べたくなりました^^
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)