• 宿泊施設

浜べの料理宿 宝来館

4.4 (313)

18,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
浜べの料理宿 宝来館

釜石を楽しんでけで!宝来館は、生まれも育ちも釜石の女将をはじめ、何十年も宝来館を支えているフロントスタッフや仲居、地元の魚を知り尽くした板前、また震災後に「復興の手伝いをしたい、力になりたい」と他県から移住してきたスタッフなど、多様な経歴を持つメンバーで営んでいます。みんな、釜石が、三陸が、大好きです。宝来館での滞在はもちろん、三陸での観光を通して、釜石の食・自然・人など全てを楽しんでいただきたい!ガイドブックには載らない三陸・釜石のとっておきをご紹介します。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/VISA/マスター/ダイナース
総部屋数
19室
温泉
あり
駐車場の台数
24台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://houraikan.jp/
アクセス
■「釜石北IC」を下りて国道45号線を右へ、鵜住居スタジアム方面へ行くと宝来館があります。
電話番号
0193-28-2526
住所
〒026-0301 岩手県釜石市鵜住居町20地割93-18

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全313件)

評価:

すごく良い旅館でした。静かに穏やかに過ごせました。 大槌湾のすぐそばで、波の音が心地よく聞こえるロケーションが最高です。震災を乗り越え、今はとても元気に営業されているのが伝わってきました。 オールインクルーシブで、美味しい日本酒をたくさんいただきました。ワインやビールも自由に楽しめます。 夕食は地元の海の幸がふんだんに使われていて、とても美味しかったです。お風呂はこじんまりしていますが清潔で、露天風呂で波の音を聞きながら入る時間は贅沢でした。 夜には震災を振り返る語り部会があり、映像と女将さんの体験談からたくさんのことを学べました。実際に当時を生き抜いた方のお話は胸に響きましたね。 ぜひまた訪れたいと思います。

評価:

オールインクルーシブとは理解していましたが、想像以上の内容でした。 ビールは地ビールもサーバーから自分で入れられ、グラスも冷やして下さっています。ハイボールもサーバーからでした。 また、外にもテーブルがあったので、海を眺めながら、波の音を聞きながらビールを飲むことができました。 部屋に持って行くことも可です。 震災の女将のお話は45分ほどありましたが、あっという間でした。すごく大変な経験をされているのに悲壮感なくお話され、まっすぐ未来に目を向けておられるのが伝わり感動しました。 お料理も海産物たっぷりで大満足です。こんなお値段で泊まらせていただいて良いのかと思いました。 また宿泊したい宿のひとつになりました。

評価:

結婚記念日に利用しました。 チェックインしてすぐにビールや日本酒が飲み放題でしたので、沢山頂いてしまいました。 料理も量が多く、美味しかった。 温泉とサウナが有れば最高なんですが…。

評価:

総じて最高でした! 女将の震災に関するお話も大変勉強になりました。 料理も美味しかったですし、波の音が部屋まで聞こえていたので癒されました。

評価:

今日宿泊するところはオールインクルーシブの宿となります 15時ぐらいにチェックイン 対人チェックインとなります フロント脇にアメニティと浴衣があります ロビーにて駄菓子や漬物、ソフトドリンク、地ビール、チューハイ等が提供されてい ます 期間限定でかき氷やわたあめもありました 部屋は和室で6畳と記載がありましたがもうちょっと広めでした シャワーとトイレがあり別々となっています 布団はもう敷いてありました 西川のマットレスのようです 眺望は山側の部屋なのであまりよくありません ちょっとだけ海岸が見えます Wi-Fiは早いです 夕食も飲み放題となっております 地ビールとソフトドリンクはロビーから持ってこないといけません 会席料理で魚が美味しかったです 量が少なく物足りない人もいるかもしれません 夕食後はお風呂です 露天風呂と内湯があります 誰もいなくて快適でした 天然温泉ではないのが残念です 19時半からはミニライブがありました どうも震災の語り部の代わりのイベントのようです 語り部も聞いてみたかった 焼きマシュマロとかピザとかウインナーがあると楽しみにしていましたがありません でした 夜は静かでよく眠れました 朝食は7時からで和食メインの食事でした 朝もチューハイとかは飲めるようでした 運転するので飲みませんでした この時間は何を提供して何のイベントがあるとかタイムラインがあると良かったです

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。