• グルメ

ACARiCAFE

4.2 (182)

1,200
  • 和食
  • 子供可
  • ペット可
  • テラス
  • 駐車場あり
  • テイクアウト
  • スイーツ
  • 魚介・海鮮

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ACARiCAFE

木の香りただよう明るい店内、地元の食材を使って作った、しいたけタケシイ定食や魚フライ定食、季節野菜のせいろ蒸し等、またカフェタイムにはカヌレやブラウニーなど本格的焼き菓子、阿波晩茶プリン等もご用意しています。県南にお越しの際はぜひお立ち寄りください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
電話予約
電話番号
0884-36-2288
営業時間
<月/火/木/金>
10:30~19:00(L.O.18:30)
<土/日/祝>
10:30~19:30(L.O.18:30)
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全42席
※テラス席はペット可
駐車場の台数
20台
EV充電設備
なし
公式サイト
http://www.acaricafe.com/
アクセス
■JR牟岐線「新野駅」から徒歩5分
■「新野駅」から400m
住所
〒779-1510 徳島県阿南市新野町是国56

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.2(全182件)

評価:

2024年夏にランチいただいた時は、とても愛嬌よく接客して下さりありがとうございました。 あかりカフェがオープンした何年前になるのかな、友達と徳島からドライブしてランチを食べに行ったり、実母も連れて食事しにいかせてもらってました。結婚して、子供も連れて昨夏美味しく御食事させてもらえました ありがとうございました。 2025年2日のランチいただいた時は、お正月メニューになっていたせいか、、私達が牛しぐれ丼やシラス丼、お正月プレートを注文したせいか、とても女性店員さん無愛想なご様子。 なんてゆうか、注文聞いてくれるときも もっとお値段の高いメニューを注文すれば良かったのかなと思いました。すみませんでした 牛しぐれ丼のお盆がグラスに当たってしまい、お冷やがこぼれてしまいましたが、そのまま。 おしぼりやフキンなど、なにも対応はなく。だいじょうぶですかとお声掛けはありました。 2日からの営業で、食べに来た事自体申し訳ないです。 お正月プレート1500円程でした。

評価:

初詣かえりのランチに寄らせて頂きました🎵ワンコを連れていたので、テラス席で頂きました。お正月メニューで種類は、少なかったですが、どれも美味しく頂きました。又、暖かくなったら、通常メニューも頂きたいです。

評価:

暗くなってから行ったので綺麗なガーデニングは見えませんでした😅 定食は昼も夜も同じ値段なのかな❔しいたけたけしぃ定食美味しかったです😋食後の☕も👍

評価:

健康志向で丁寧なお料理、素材の味が生きてて美味しいです。カフェにありがちのザ家庭料理ではなく、お刺身も綺麗でお金の払い甲斐があります。 買って帰ったカヌレも美味しかった。イイホシユミコさん等作家さんの器やダニの資料館グッズ販売もあります。 お庭を見るのも楽しい 再訪 マドレーヌも上品で、レモン味の砂糖がかかってとっっても美味しかった。

評価:

高塚シェフには必ずパリで成功してもらいたいと思いました。私が不満を抱きながら退店していく様子を見落とさなかったのでしょう。わざわざ店外まで追いかけてきて声をかけてくださいました。できそうでなかなかできないことです。こういう姿勢は流石だなと思いましたし、私も学びたいなと思いました。 以下には私の感じたことを率直に書きます。一人のシロウトの意見程度に流してくださって結構です。 まず、あかりカフェの接客はどうにかした方がいいです。満席でもないのに店員が店内に入ってから私に声をかけてくるまでに25分もかかりました。しかも予約をしてあったにもかかわらず。この時点で店に対する印象はかなりのマイナスから入りました。客が待っているのにお金を数えているのは無いでしょ。優先順位が間違えています。 飲み物はブレンドを頼みましたが、まあ普通。隣のお客は紅茶を頼んでいましたが、「これはなんの茶葉ですか?」と聞いているのに「普通の茶葉です。」としか答えられない時点であまりこだわりが感じられなかったです。産地はもちろん、せめてダージリンなのかなんなのかくらいは答えられないと。 この日限定のパフェはモンブランとみかんのものを頼みました。焼きたてフィナンシェとコーヒーも付いて2,500円でした。美味しいですが、まあ値段相応かなといった感じ。田舎の人はありがたがるかなと思いますが、私としては、高塚さんクラスのシェフが作るものには驚きのある何かを求めてしまいます。パリの人ならなおさらかなと。今のままならもう一度食べたいとはなりませんでした。 焼きたてフィナンシェなら鳴門にある「Caputto」が印象的です。ここの焼きたてフィナンシェを超える店は県外でも早々無いかと。 パフェは残念ながら徳島では印象的な店がありません。東京だと栗原はるみさんが手がける「ゆとりの空間」、「Pâtisserie & Café DEL'IMMO」、「夜パフェ専門店モモブクロ」、「latelier_a_ma_facon」辺りが印象的でした。 初めにも書きましたが、高塚シェフには必ず成功していただきたいです。遠くからですが、応援しています!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。