祇園ししし

4.5 (13)

15,000
  • 和食
  • 割烹・小料理

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
祇園ししし

祇園四条駅より徒歩3分。老舗料亭で経験を積んだ職人が織りなす創作割烹料理をお召し上がりいただけます。京野菜や全国各地から仕入れた旬の魚や地鶏など、厳選した食材を使用しており、こだわりの逸品が揃っています。京都ならではの季節のお料理をぜひお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
トラベルポイントご利用のお客様はお電話にてご予約ください。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
075-366-5254
営業時間
18:00~22:30
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
不可
全14席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
なし
アクセス
■「祇園四条駅」より徒歩3分
住所
〒605-0078 京都府京都市東山区富永町127 備前屋ビル 1F

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

総合評価:4.5(全13件)

評価:

2022年10月OPEN「祇園ししし」 この日は年末だったので、この年1番一緒に飲んだメンバーで忘年会。 祇園に2022年10月にオープンした「祇園ししし」さんへ。 大将は20代ながら、菊乃井で修行された超実力派。 L字型のカウンターに座って大将の手際の良さに見惚れながら食事を楽しむ。最高です。 アラカルトもありますが、おまかせコースに。 お通しは、たら白子のあられ粉あげにべっこう餡かけ。 トロける白子の天ぷらに、優しい餡かけ。 染み渡るわ・・! お刺身盛り 天然鯛と瀬戸内のもんごいか。 身の締まった鯛とトロけるもんご。 たっぷり目の盛りも嬉しい。 のどぐろのみぞれ汁 お椀を開けたときの柚子の香りに昇天しそうになる。 塩をしてじっくり炭火で火入れして旨味が凝縮されたのどぐろは存在感抜群。 そして大根おろしとゆずの香りでさっぱりと。 この辺りから完全に「ししし」のトリコです。 日本酒のチョイスも最高。 料理に合わせて純米吟醸越凱陣と大正の鶴ライジング。 あかん、気持ち良すぎる。 赤貝のてっぱい コリコリの赤貝が絶妙。 余計と酒がとまらなくなる。 ここで白露垂珠のしぼりたて生酒。 たまらん。 ぐじ松笠揚げ やはり京都で和食食べるならぐじ(甘鯛)は欠かせません。 丁寧に鱗を揚げてサクッと軽く仕上げ、身には炭火で火入れすることで、ホクホクと食感のコントラストを際立たせる。 これぞ京都の美味なのです。 牡蠣の白味噌仕立て 九条ネギたっぷりの白味噌ベースのスープに、大粒の生牡蠣。そしてカラスミをパラリ。 2粒入っているので、1粒はそのまますぐにペロリ。 トロける海のミルク。 もう1粒は サフランバターを溶かして味変。 和食としては変化球ですが、クリームシチューのような仕上がり。美味い!! ここでひれ酒へ移行。 寒い日に、体が芯から温まります! メインは松葉蟹!! 今シーズンはなかなか蟹が出回らず、お高くなっており、食べ損なっておりましたが、年末なのでいきましょう!!ということに。 シンプルに炭火で。 肩肉には少し蟹味噌がついた状態で。 思わずかぶりついてしまいます。 蟹味噌を煮詰めたペーストも用意していただき、また酒が止まらない。 まだまだ足から爪。 3人で一杯分。たまらんす。 そして!甲羅に残った蟹味噌に日本酒を注ぐ。 ひれ酒ならぬ甲羅酒。 蟹の出汁が効いた燗酒。 美味いに決まってる。 最後に蟹の嘴の裏についている身をしゃぶる。 幸せとはこのこと。 鯖すし 〆は鯖すし。 シンプルですが、脂ののった鯖はちょうど良い〆具合。 ラストに相応しい! 美味い美味い言うていたら2つ目が! 2つ目には大葉を挟んでさらにさっぱりとさせる気遣い。 あと5個は食べられそうなほど美味い。 この後、他のお客さんも帰られて、僕らだけになったのでアテを出していただきながら終電までダラダラ飲んでしまいました。 最後に大将に点てていただいたお抹茶でほっこり。 最高すぎました!!

評価:

京都祇園で季節の割烹料理を楽しむ 📍京都(祇園四条) / 祇園ししし ⁡ この日はツアコンや旅行に精通した方 大学の研究員など錚々たるメンバーで 祇園の夜を楽しむ会🌙*゚ ⁡ 八坂神社や巽橋周辺を少し巡り ディナーで祇園しししさんへ 菊乃井出身の若い店主さんが 一人で切り盛りされているのですが カウンター席と座敷もあり とても居心地の良い空間でした✨️ ⁡ 今回はおまかせコースをいただきました♪ 1品ずつ丁寧で優しい口当たりのお料理で 旬のたけのこや桜えびのバラ揚げなど お酒との相性も抜群🍶♡ ⁡ 【おまかせコース】先付からお鍋まで全6品 ※季節の旬のものにより変更あり ・先付 雲丹のせ胡麻豆腐 ・八寸 前菜盛り合わせ ・向付 旬のお魚のお造り ・お椀もの ・焼き物 ・鍋物 ⁡ 祇園しししさんのあとは 一見さんお断りの丸梅さんへ 美人すぎる女将さんとゆっくり お喋りしたりお茶屋遊びを 教えて貰えたりして楽しい♪ 祇園の夜を贅沢に過ごしたい場合は このコースで決まり🌙*゚ ⁡ 🍽 祇園ししし lunch 12:00-14:00 LO dinner 18:00-22:30 LO 📍 京都府京都市東山区富永町127 備前屋ビル 1F 🚉 京阪祇園四条 徒歩3分 阪急河原町駅 徒歩5分 ⁡ #祇園ししし #京都 #祇園四条 #京都グルメ #京都ディナー #祇園ディナー #祇園グルメ #祇園和食 #祇園割烹 #丸梅 #ぎをん丸梅 #一見さんお断り #祇園お茶屋#retrip_gourmet #インスタグルメアワード2023

評価:

若き店主が丁寧な接客でおもてなししてくれるお店。ゆっくりできる雰囲気です。 お料理は、時々あれ?と思うところもあるものの、総じて美味でした。

評価:

菊乃井で修行した27歳の板前の方が、一人で営業しておられます。 五年後にまた行ってみたいと思います。

評価:

私たちはここで素晴らしい、とても親密なしゃぶしゃぶディナーを食べました。強くお勧めします! シェフ兼オーナーの清水淳さんは流暢な英語を話し、調理内容をすべて手際よく説明してくれます。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2024年6月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。