ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

花伝抄という屋号に込められた想いは、世阿弥が記した「花伝書」の言葉「秘すれば花なり」。秘するが如く随所に散りばめられた京都の風情やこだわり、すなわち「花」をお愉しみください。京の風情やこだわりを随所に散りばめた寛ぎの空間でお過ごしいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■ポイント対象は宿泊代のみとなります。(館内利用分は対象外です)
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 180室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 49台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1500円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://dormy-hotels.com/resort/hotels/umekoji_kadensho/
- アクセス
- ■JR「梅小路京都西駅」から徒歩2分
- 電話番号
- 075-316-0055
- 住所
- 〒600-8843 京都府京都市下京区朱雀内畑町41-10
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全656件)
-
評価:
京都駅から一駅。駅からも徒歩5分弱。便利でした。チェックイン前に荷物も預かっていただいて、ノープランで行ったので、近くの飲食店などの情報をお聞きしたら、親切に地図も渡してくださり、色々な情報を教えてくださいました。 旅館が畳敷の旅館で、スリッパなく、くつろげる感じもよかった。 ちょうど行った時が雪が降り、露天から雪見風呂になって風情もありました。 お風呂の温度もよく、貸切風呂も空いていれば予約も追加料金もなく入れるのは良かった。 モーニングもバリエーションが多くて、美味しかったです。 事前チェックアウトもできたので、待たされることなく、ゆっくりして、スムーズに出ることもできました。 フリードリンクの種類が多かったり、夜鳴きそばや、アイスのサービスも良かった。 部屋からの景観は立地的によくはないので、それ以外はいいホテルだと思います。
-
評価:
駐車場は十数台しか駐車できませんが、最寄り駅があるため、事前予約はとれやすいです。ホテルへ入ると、土足禁止のため、下駄箱に靴は入れます。その間にスタッフの方が、キャリーバッグのタイヤや底を丁寧に掃除してくれます。宿泊手続きも丁寧です。様々な無料飲み物や食べ物もあり、家族大満足でした。京都に来た際の定宿にしたいと思います。
-
評価:
家族4人で慣れない京都旅でしたが、京都駅から一駅で降りて、降りてからも歩いてすぐでした。館内も畳の床でとても居心地が良かったです。子どもが遊べるおもちゃも貸し出ししてもらえるし、温泉もゆったりしていて最高でした。時間帯によっては混むかもしれませんが、空いている時間もあります。 朝食は、7時前後に行くのがベストです。それ以降になるとかなり待つみたいです。座る場所もいろんなところがあり、広いです。2日目の朝食は畳の部屋で、人も少なくゆっくり食べることができました。 2日目に娘が熱を出したときは、アイスノンや冷えピタを貸してもらえました。朝食もお粥を出してもらい、部屋で食べさせることができました。柔軟に対応してくださり、本当に感謝しています。親切な対応でとても満足しています。ありがとうございました。
-
評価:
卒業旅行で利用しました。 玄関から畳で気持ちいいです。 浴衣は部屋に常備されているものに加え、1階で好きなものを選ぶことが出来ます。フリードリンクはコーヒーの他に抹茶オレ、カフェオレ、種類豊富なお茶っ葉が沢山あって、こちらも大満足です。 夜食の夜鳴きそばは食べ損ねましたが、夕方辺りにアイスの提供もありました。大浴場の方のドリンクサービスではアルコールも提供しています。 4人でも広々なお部屋で、部屋から見える京都タワーはとても綺麗でした。 また、梅小路駅目の前で、梅小路駅も京都駅から1駅ですのでアクセス抜群です。
-
評価:
快適でした。 最寄り駅が至近距離にありますが、近いので毎回京都駅往復を歩きました。梅小路公園を通って行くのオススメです。 館内は入り口で履物をロッカーインするので快適ではあるが畳のため床が冷たいところはところどころあります。 そのため、アメニティで靴下を配布していたのはとても良かったです。 館内着の貸し出し含めゆったりと過ごせる環境は整っています。 部屋には空気清浄機兼加湿器が設置されていたので滞在時はフル稼働でした。ありがたい。 食事は夜はコース、朝はビュッフェ式。 朝、腹いっぱい食べて昼はいらないくらいでした。 ※朝は席が予約が出来ないため早い時間に行かないと満席等で入り口で待たされる可能性あります。 不満だったところをあげます。 ①露天風呂について。 個室風呂は入りたい時間に空いていたことがなく未確認です。 大浴場の露天風呂は、壁も屋根も隙間がないので露天風呂というよりただの屋外風呂でした。 ホテル立地や大浴場の階層を考えればわかることでしたが風呂を楽しみの一つとして宿泊地を選ぶので少し残念でした。 ただ、逆に風が強く吹くことがないので寒がりの人にはありがたいかもしれないです。 ②選べる枕について。 各階に自分好みの枕を選べる棚があるのですが、2泊両日とも見に行くと空でした。 おそらく部屋にあるベッドの数より少ないので早い者勝ちではこうなってしまうのかも。 フロントで個別に渡してもらえるか調べればよかったです。 このホテルも例に漏れず外国人の客は多いですが観光地なので気にはならなかったです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)