• 宿泊施設

京都 梅小路 花伝抄

4.3 (564)

26,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 共立リゾート

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
京都 梅小路 花伝抄

花伝抄という屋号に込められた想いは、世阿弥が記した「花伝書」の言葉「秘すれば花なり」。秘するが如く随所に散りばめられた京都の風情やこだわり、すなわち「花」をお愉しみください。京の風情やこだわりを随所に散りばめた寛ぎの空間でお過ごしいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■ポイント対象は宿泊代のみとなります。(館内利用分は対象外です)
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
180室
温泉
あり
駐車場の台数
49台
駐車場の料金(1泊あたり)
1500円
EV充電設備
なし
公式サイト
https://dormy-hotels.com/resort/hotels/umekoji_kadensho/
アクセス
■JR「梅小路京都西駅」から徒歩2分
電話番号
075-316-0055
住所
〒600-8843 京都府京都市下京区朱雀内畑町41-10

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全564件)

評価:

京都駅から山陰線で一駅。 共立リゾートグループなので夜鳴きそばあり。 大浴場は結構広くて露天風呂あり。 ウエルカムドリンクや夕食までのちょっとした小腹を満たすサービスが充実している。 また泊まりたいホテルに一つですね。

評価:

京都府京都市下京区朱雀内畑町にある宿泊施設です。 JR京都より一駅の梅小路京都西駅から徒歩3分程度に位置します。近隣には梅小路公園、京都鉄道博物館、京都水族館などが有り、すべて徒歩圏内の立地の良い場所です。 まずは施設内、靴を脱いで和を感じるシステムの中 チェックインを済ませウエルカムドリンクに生ビールを選びました。おかわり自由なので飲み過ぎに注意です。 その後無料の貸切風呂に向いました。五つある貸切風呂の二つが 温泉の湯で残り三カ所は沸かし湯なので、お好みでと思います。 また大浴場は源泉と名の付く内湯、露天と有りますが大阪府豊能郡能勢町から輸送したお湯との事です。温泉マニアの方には若干、物足りないお湯かもしれません。その他食事の内容は特別感は無いものの普通に美味しく、夜食無料の夜泣き蕎麦、朝食は数十種あるバイキングで満足いく食事でした。お湯の泉質は?でしたが部屋は静かで、畳を感じ、落ち着きのんびり楽しく過ごせました。

評価:

めっちゃいい所でした💞外国の方が多く、大声で喋るし、距離近いし、お茶見てる時も前に割り込んできて悲しい気持ちになりました。 サービス的には文句無しです❕夜鳴きそばも美味しかったし、アメニティがバイキング形式なのも嬉しかったです!!無料が多くて、とても楽しく宿泊させていただきました。車を駐車場に入れる時も、ご飯の時も対応してくれた方が優しくて対応がとても丁寧で居心地良かったです。 温泉も貸切風呂5つが入り放題なのは嬉しかったですが、中々空かずに入れない所があったのが心残りです。 絶対もう一度来ます❕

評価:

日本人向けのホテルじゃありませんでした。 インバウンドで外国人を大量に泊まらせるのには良いのでしょうが日本人の私からしたら全くダメでした。 レビューも外国人ばかりで参考にならないと思います。 ①1泊2名6万のツインでビジネスホテルシングルくらいの広さ、ベッド2台キツキツでスーツケースを入れたら足の踏み場がないレベル ②館内に入ると自分で下駄箱に靴を入れて鍵を掛けて渡すスーパー銭湯システム ③ベビーカーでそのまま館内に入れるのは便利だが裸足で歩いてる人もいる畳の上なので不衛生 ④中国韓国人だらけなので耳障りも悪く落ち着かない ⑤ホテルから出るときに下駄箱の鍵を受け取ろうとしたら下駄箱の番号をきかれた ⑥ホテルに戻って部屋の鍵を受け取ろうとしたら誰に渡したかきかれた ⑦フリードリンクのゴミ箱が紙コップで溢れる返ってるがそのまま ⑧大浴場のタオル回収ボックスがバスタオルが溢れ返ってるがそのまま ⑨温泉と謳っているが謎の甘ったるいフレグランスの匂いをつけている ⑩露天風呂はカルキの匂いがするがこちらもフレグランス臭がキツイ ⑪6万の部屋で客室にシャワーしかない ⑫貸切の家族風呂には洗い場がないので理解してない外国人がケツも洗わず入ってそうで怖い ⑬夕飯中に、もう閉店ですと言われ急かされた(20時過ぎくらい) オススメしません

評価:

家族旅行で泊まりました。雰囲気も温泉もお食事もとても良かったです。 ただ1つ残念だったのが、チェックアウトの日に京都観光する為に朝早い出発予定でした。手ぶらで行きたかったので前の日のうちに不要になった着替え等を宅配便で送りたくて、夜フロントへ行き宅配便の箱を買いたいと女性の方にお願いしました。しかし売店がもう閉まってるので出来ないとのこと。次の日も売店開く時間前には出発したかったのでどうしよう、この大荷物を持ちながら観光はキツイなと困っていました。 次の日の早朝にフロントの男性の方に、箱買えないかダメ元で聞いてみたところ、まだ開店前でしたが売店の方で会計して箱を持ってきてくださいました。「昨日の人は買えないと断られたのに買えるんかい!」と少し心の中でツッコミましたが… 男性の方が快く丁寧に対応してくださり、とてもありがたかったです。お客さんそれぞれ事情もあるので、出来ませんとすぐ断られるより、このように要望に答えてくださるスタッフさんが居るとまたこちらに来たいなと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。