• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

天然温泉 蓮花の湯 御宿 野乃京都七条

4.5 (2150)

13,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
天然温泉 蓮花の湯 御宿 野乃京都七条

JR京都駅の中央口から徒歩約7分。1Fには、浴槽充実の男女別天然温泉大浴場「蓮花の湯」。全館畳敷きで日本らしい雰囲気を感じ、和風の柔らかさと艶やかさを持った「現代の旅籠」でお寛ぎください。大浴場は男女ともに豊富な浴槽に加え、ドーミーイン唯一の2階構成なのです。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■ポイント対象は宿泊代のみとなります。(館内利用分は対象外です)
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
467室
温泉
あり
駐車場の台数
13台
駐車場の料金(1泊あたり)
2000円
EV充電設備
なし
公式サイト
https://dormy-hotels.com/dormyinn/hotels/nono_kyoto/
アクセス
■地下鉄「京都駅」A-5出口から徒歩約4分
■地下鉄「七条駅」1番出口から徒歩約7分
■JR「京都駅」から徒歩約7分
電話番号
075-365-5489
住所
〒600-8146 京都府京都市下京区材木町491番地

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.5(全2150件)

評価:

十五夜にぴったりの月見そば🌕 十五夜の夜、ドーミーイン京都野乃でいただいた夜鳴きそばが「月見」仕様になっていて、とても素敵でした。 澄んだ醤油スープに細めのちぢれ麺、中央の半熟玉子がまるで満月のように浮かんでいて、見た目も風情があります。 磯の香りの海苔やメンマも良いアクセントになっていて、夜にほっと一息つける味でした。 無料のサービスとは思えないクオリティで、心も体も温まりました。季節感を感じられる演出も素晴らしいです。 感動しました。

評価:

共立リゾート(ドーミーイン)系の安定したクォリティで、痒い所に手が届くサービスでいつも快適に利用しています。 ちょっと高級感のある玄関は、靴を脱いでシューズロッカーを使用します、何となくスーパー銭湯!笑 チェックインはアプリを使うとスムーズなので、事前に入れておきたいですね。 フロントロビーには、ウエルカムドリンクあります。 部屋にも小さめのミネラルウォーターのペットボトルが2本と、おやつがありました。 お風呂は珍しいメゾネットタイプになっていて、2階部分は認知度が低いのか、上がるのが面倒なのか、人少な目でした。 壺湯や、打たせ湯や、ホットベッドもあり楽しめます。 お風呂上りは、アイスキャンディーもあります! マッサージチェアは5台中2台が故障中で、残る3台は外国人がいつまでも占拠していました、有料化か何らかのルールが欲しいですね。 立地も京都駅前なので、周りの徒歩圏内に美味しそうなお店も数多くあるので夜ごはん何処で食べるか悩ましい。 帰ってきたら、小腹が空いたら夜泣きソバも嬉しいポイントです。 朝食のビュッフェも充実しています、混みあって待ち時間も発生するので、早めの時間帯に行って混雑を避けました。 チェックアウトも事前精算していて、マシンで一瞬で終わります。

評価:

令和7年9月28日(日) 家族5人で一人×5部屋の一泊利用です。 レンタカーで伺いました。 別府と境港の野乃に宿泊したことがあるので、多少比較してしまうところもありますが、まず最高な宿であることは保証します。 【駐車場】 駐車場は建物に向かって左側の角地に野乃の宿泊者専用駐車場、右側に民間駐車場があります。 右側から来たので、専用駐車場の存在に気付かず民間駐車場に停めたのですが、ホテルの方に確認したところ、専用駐車場は何度でも出入り自由で一泊2,000円、民間駐車場は出入りのたびにお金はかかりますが、24時間で1,600円なので、出入りがなければ民間駐車場のほうがお得です。 【内観】 入ってすぐ靴を脱ぎ、館内は廊下も畳なので快適です。 部屋ももちろん清潔で新しく、一人で泊まった部屋もダブル2部屋、クイーン3部屋でした。 部屋にはシャワーあり•浴槽なしですが、大浴場が立派なので問題なしです。 【大浴場】 ほかの野乃に比べてシャワー同士の間隔が若干タイトですが、サウナ、水風呂、浴槽もいくつもあり、にごり湯や壺風呂もありました。 上の階にもお風呂があったのにはびっくりしました。 ただ、露天風呂がなかったこと、サウナ後に外気浴をするためのスペース、イスが少なかったことが少し残念でした。 (もちろん一般的なホテルの大浴場に比べればすごくレベルが高いので、ご安心ください) 【朝食】 3,000円で豪華な朝食がいただけます。 いくらの食べ放題や、天麩羅を目の前で揚げてくださったり、ワクワクするものがたくさんあります。 QRコードを使って部屋から順番の受付ができます。時間が来たらメールで知らせてくれるので便利です。 月曜日の朝食で利用しましたが、7時半で20組待ち、ただ回転が早く8時前には食べ始めていました。 こちらの野乃は特に外国人の方が多く、ビジネスの方は少なそうで、月曜日の9時過ぎでも会場前に並んでいる人が大勢いらっしゃったのでQRコードで受付をしてから行くのがおすすめです。 【サービス】 フロントの後方にドリンクバーがあり、コーヒー等を自由に飲むことができます。 スタッフの方も感じがよく、気持ちよく滞在できました。 夜鳴きそばも最高でした。ただ、こちらも朝食同様、すごい行列でした。 【その他】 日本人の方はほぼ見なかった気がします。見た目が日本人っぽい人も中国や韓国の方が多く、とにかく欧米人の方が多かったです。 体感では日本人の方は1割未満でした。 日本の素晴らしい宿に感動してくれていたら嬉しいです。

評価:

ドーミーイン大好き芸人ばりに年間20回くらいは各地で泊まらせていただくのですが、こちらのお宿もとても素敵です。 特にお風呂は二階建てになっておりたくさん人がいても混雑している感じはしません。 改善してほしい点は、 多分露天風呂とシルキーバスは温泉でなく普通の水を沸かしているだけです。 湯の触った感じが全く違います。 あと浴場に一番近いマッサージチェアが故障しており頭しかマッサージしませんので酔いそうになります笑 次回までに改善されてるといいな。

評価:

8月18日に宿泊しました。 京都駅から歩いて7~8分ぐらいで近く、駐車場も隣に24時間1600円の駐車場があり荷物もあったので良かったです。 サウナは適度な温度で水風呂もよい感じの冷たさでした。 朝食は種類も多く堪能できましたが、、、あえて言わせて頂くと ダメな点としたら脱衣所に脱ぎ捨ててあったパンツがありこれも非常に不快、外国の方だと思いますが洗濯機と乾燥機もシューズを洗濯乾燥されている方もいるので最低限のマナーを守つてもらいたいです。 インバウンドで8割方外国人、そのせいなのか室内の畳がキャリーケースの跡の汚れ。。が目立ちこれも非常~に不快でした。 ドーミーインや御宿はよく使うので見て見ぬ振りせずなおすべきだと思いますよ。。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。