• グルメ

ほうとう 金峰

4.2 (234)

1,500
  • 和食
  • 家族
  • 友達
  • 子供可
  • 駐車場あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ほうとう 金峰

金峰は、甲府の郷土料理屋です。本格和食の修行を積んだ店主のつくるほうとうは、基本の素材から吟味した「プロの作る家庭の味。」普段は自分の家でほうとうを作って食べる地元の人たちが、わざわざ食べに来る美味しさです。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
055-226-5493
営業時間
【昼の部】11:00~14:00
【夜の部】17:00~20:00(L.O.19:30)
定休日
月/日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全17席
駐車場の台数
11台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://houtou-kinpuu.com/
アクセス
■中央自動車道「甲府昭和IC」より約5分
住所
〒400-0047 山梨県甲府市徳行1丁目13-18

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.2(全234件)

評価:

妻の友達が「山梨に遊びに行くから富士のすけを刺身で食べてみたい」と言ったそうで、検索して見つけたこちらをロケハンに来ました。古い感じの建物だけど中は綺麗で、店名はやっぱり金峰山から取ったのかなって感じる内装です。 私は富士のすけの刺身とおざらのセット、妻はきのこほうとう、ほうとうを見てるとおざらってビジュアルがシンプル過ぎますよね。肝心の刺身は、ピシッとエッジのたった切り口と脂ののったとろりと口溶けのよさで最高でした。友達に太鼓判押しときます。

評価:

家族3人、インターに近くて「山梨ならほうとうかな!」と検索して伺いました。 口コミでは混んでいることが多い印象でしたがラッキーにもすんなり入って注文できました♪ 私は王道・かぼちゃほうとう。 家族は1番人気の鳥ほうとう。 小ぶりなお鍋だな〜と思いきや、シッカリと量は入っていました‼︎ 麦味噌なのかな、お味噌が美味しくて、ほうとうも歯応えがあってお野菜と一緒に美味しくいただきました^_^ お出汁から丁寧にとっていて、無添加ともあったので期待していましたが裏切らない味でした。 心なしかお通しの水さえおいしかったような笑

評価:

甲府出張中に利用させていただきました。 駐車場は店舗正面に3台 50mほど離れた場所に8台 店内はお座敷(テーブル2台)と 大きめテーブル1台(6〜8人可能?) カウンター席(4~5人) 和風の雰囲気ある空間です。 平日のお昼前でしたが すでに一組先客あり 私はかぼちゃほうとう&馬刺しセット(2,700円) 連れはかぼちゃほうとう(1,300円)をオーダー 待っている間に続々とお客様来店し あっという間に満席状態 人気店なのですね! 無添加にこだわっているので 化学調味料の味は一切なく お出汁も優しく 素材本来の味が楽しめてとてもヘルシー‼️ かぼちゃはもちろんのこと じゃがいもが美味しかったぁ〜 ほうとうの麺も手打ちで お塩を使っていないとのこと 一見すると量が少ないかな?と思いましたが 固めで腰があり食べ応えある麺なので 満足感あり ちょっと少ないかな?くらいが 丁度よいと再認識 素材と製法にこだわった 意識の高いお食事☺ 馬刺しも美味しかった😋😋😋 甲府出張の際はまた寄らせていただきます ご馳走様でした☺

評価:

ほうとうを食べたくて探していたら、いい店に出会いました。カボチャが型くずれせず、麺もこだわりを感じるおいしさ。 辛味も丁度よく、スープを飲み干してしまいました。メニューも豊富でお勧めです。

評価:

ほうとうではなく、キンカン入りの甲府とりもつ煮込みを食べたくて伺いました。 座席は小上がり7席、テーブル6席、カウンター3席程度で、奥にお座敷がある様です。 駐車場は店前に3台。 Wi-Fiやコンセントは見当りませんでした。壁にガスコンセントがありましたが。 鳥もつ煮込みは、単品しかなく、ちょっと残念でしたが、臭みなく色々な部位を美味しく頂きました。ご馳走様でした。 子供の頃貧乏で(今でも)、キンカンをくず肉として食べていた私としては、美味しくて(かつ繋がっていなくて)、驚きでした。本当にご馳走様でした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。