• グルメ

ねぎ焼やまもと 本店

4.2 (1576)

2,000
  • ご当地グルメ
  • 子供可
  • テイクアウト
  • カウンター
  • 鉄板焼
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ねぎ焼やまもと 本店

昭和40年創業、ねぎ焼の発祥「やまもと」。看板商品の「すじねぎ焼」は、たっぷりの青ねぎに甘辛く炊いた「すじコン」をたっぷりと入れ、ふんわりと焼き上げます。自家製の醤油だれとレモンで仕上げ、あっさりとお召し上がりいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■お席のご予約は承っておりません。
■テイクアウトはお電話でもご注文いただけます。その際、ふるなびトラベルポイントをご利用の旨をスタッフにお伝えください。
ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト/デリバリー
予約
予約不要
電話番号
06-6308-4625
営業時間
11:30〜21:00
定休日
なし
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全16席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
http://www.negiyaki-yamamoto.com
アクセス
■阪急電鉄「十三駅」より徒歩3分
住所
〒532-0024 大阪府大阪市淀川区十三本町1-8-4

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.2(全1576件)

評価:

日曜の13時すぎごろ到着で、タイミングがよかったのか外待ちなしの、中待ちの1番目でした (入った後には外に行列できていました) 真ん中の焼き台でいろいろ焼かれてるのを見て待つこと少し。 到着した「ねぎ焼き牛すじ」はたっぷりの青ネギでふわふわ、醤油味でさっぱり。そこに甘辛めの牛すじの旨味が、やっぱり美味しいです ただ、値上がりしていて一枚1400円 ちょっと高いかなぁ

評価:

初めて来店しましたが、平日でも大人気でお客さんが列をつくってました。着席のタイミングは女将の配慮が抜群で、食事終わりのタイミングでティッシュと爪楊枝が出てくる気遣いは絶妙でした。肝心のねぎ焼きは文句なしめっちゃ美味しかったです。味変にレモンもさっぱりして最高でした。

評価:

近くのお好み焼き屋を探していた時に偶然見つけて初めて行きました。雨が降っていたのと時間帯が昼過ぎだったので1組しかいなかったのですが、その後に並び始め、運良くすぐ入れました😊 待ってる間に注文を聞いてくれて、頃合い見ながら作ってくれてるみたいです。 他の方のクチコミにもあったねぎ焼きは頼んで正解です!本当に美味しく、お好み焼きもふわふわで食べきれちゃいます! 焼きそばととんぺい焼きは比較的早く出てきます。 並ぶのは必須なので、時間ずらすのがいいと思います。 駐車場は近くのコインパーキングを利用しました。

評価:

十三にある本店! お店の方々のテキパキとしたオペレーションや水がなくなった途端に注いでくれたり、食べ終わる頃にさりげなく爪楊枝とティッシュを前に出してくれたり、のホスピタリティも旅行者的にはありがたい!(これはインデアンカレーにも似てる気もする) ネギ焼きはソースでないのが美味しい、お好み焼きはソースなんだけどちょっとカレーっぽいというかスパイスがほんのり効いて甘くなくて、美味しい。 グラスやらジョッキやらがオリジナルで可愛い。

評価:

大阪の知人に連れてきてもらい、初訪問。 初めてのねぎ焼きでわくわくです。 訪問する前に知人から待ち時間覚悟でと言われていましたが、ちょうどタイミング良くほとんど待ち時間なく着座する事ができました。 当たり前ですが、お好み焼きとは全くの別物なんですね。 老舗のねぎ焼きを体験できて良かったです。 店内のお客さんはサラリーマンや年配方が多い印象。地元の人で賑わっている様子。 大阪名物、しっかり堪能できました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。