ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

最上階13Fの男女別大浴場「朝霧の湯」は、内湯が天然温泉。大阪府四條畷市から運ぶラドン温泉は、「細胞の活性化」「自然治癒力の促進」「新陳代謝の亢進」「免疫力の向上」を促す効能があると言われています。大浴場のコンセプトは「自然」と「和」。岩や竹を使用し、安らぐ空間を演出しております。最上階ならではの外気と、遠くに聞こえる都会の音をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■ポイント対象は宿泊代のみとなります。(館内利用分は対象外です)
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 150室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台(池田パーキング第6)
提携立体駐車場 ※平地は提携外 - 駐車場の料金(1泊あたり)
- 2,500円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://dormy-hotels.com/dormyinn/hotels/nanba_ax/
- アクセス
- ■大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」4B出口から徒歩約13分
■大阪メトロ堺筋線「長堀橋駅」7番出口から徒歩5分
■近鉄「日本橋駅」2番出口から徒歩5分 - 電話番号
- 06-6212-5489
- 住所
- 〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋2-1-6
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全547件)
-
評価:
2025/03月 再訪。 今回もよき滞在となった。掃除が行き届いた館内、おいしい朝食。マッサージ機を利用したが、疲れが取れた。カードキーを紛失する失態を犯したが、即新しいカードキーを発行してくれた。部屋入れのバゲージも助かりました。わずか100円の差異でも、ホテル側から返金の必要があったらしいが、料金を精算したいとの入電あり。 小鉢は、桜エビとキャベツの煮浸し、ホタルイカ、筍煮。筍ごはん、大阪名物牛鍋、朝から串カツ🦐、豚しそ、ささみ。最幸な朝食。 —————- 初めてのドーミーイン。アメトークで観た以来、滞在したかった。なんばから徒歩圏内。ホストクラブ街が至近にあるが、気密性で客室内は静寂が保てる。18時過ぎの浴場、7時台の浴場は利用者少なく一人を満喫したいなら推奨の時間帯かと。山向こうから朝日に照らされ、なんとも贅沢な朝風呂だった。8時過ぎの朝食も割と少人数。鏡開きの限定、お汁粉が供された。大阪らしくお好み焼き、串カツが並ぶ。部屋がコンパクト、アメトークで聞いた推奨ポイントに納得。開窓し、換気ができる。ビルの合間に朝日が差し込む、よい朝だった。
-
評価:
日本一の共立ファン(ドーミー&ラビスタ)と言っていいほどの私ですが唯一例外なのが大阪なんばのドーミーイン二つ。 海外の一見観光客が死ぬほど来すぎて麻痺しているのだろう。ドーミーインでスタッフの対応が悪いことなどまずあり得ないがここ大阪難波は例外。 今日は観光客の数が少なめの本館斜め向かいアネックスに泊まったが、チェックイン待ち客ゼロの状態でフロントで二人スタッフが話しながら別々の立ち位置で作業している。 私を見ると片手で「そちらでお願いします」と自動チェックイン機を指してそのまままたくっちゃべりながら下向いて作業をしている。 自動チェックイン機で入力してチェックインしようとしても反応がないことを言うと手前の一人がいつものルーティーンのように「性別入れてください」と言う。 小さい星印で性別欄にも赤く必須とあるがおそらく多くの人がそれにチェックを入れずチェックインボタンを押しても何も表示も警告もないため今まで何百、何千もの人が液晶パネルが反応しないと思いフロントに聞いているのだろう。 「システムで不足部分を赤枠で表示させたり警告出させるのは3分でできるので現場の声として本社と共有されたらいかがですか?」と言うと「はあ(面倒くさい客だ)」的な対応がありありと。1万%報告しない態度。 とにかくドーミーイングループはホテル業界で全館温泉、通し営業、洗剤自動投入無料ランドリー、無料夜鳴きそば、高付加価値朝食と、これまでホテル業界のスタンダードを良い意味で非常識に次々と破壊的イノベーションで壊し、業界リーダーを追い落としてきた(友人経営者の多くも秘書が予約した日航ホテルをドーミーインに変えさせる状態)。スタッフも常にマニュアルに染まらず臨機応変なホスピタリティを提供してきた。 そんな評判を築き上げてきたのに、ホテルなら当たり前の最も基本的なスタッフの対応で評判を落とすことだけは避けて欲しい。
-
評価:
大浴場、サウナとても良いです 名物の夜鳴きそば、温泉上がりのアイスなどサービス良いです もちろん部屋もキレイでした!
-
評価:
いろんなドーミーインに泊まっているが、 朝ごはんがすばらしい!ご当地ものの串かつ、たこ焼き、お好み焼き、とごはんが白いご飯と具いりごはん(ホタテとコーン)だし、2泊したが、味噌汁は、それぞれ違っていたし、汚れたらすぐ拭いて綺麗にしてくれてたし、朝ごは んにノンアルのビールは、初めて見た!食堂の方に伝えたら、励みになる!と言ってもらえて、嬉しかった!大阪の定宿決定!!回りは、ホストクラブが多くて、びっくりしたが! 部屋は、カーテン開けたら、隣のビルの壁!でした 寝るだけだし、むしろ大通りから離れているので、うるさくなかったです
-
評価:
家族で利用させていただきました。 ホテルから自宅に荷物を送りたいので、発送できるか問い合わせと所、やってないとの事。 (岡山と広島の通常ドーミーインでは出来た) そこはやってなくても構わないので諦めたが… 以下やり取り↓ 自分:じゃあコンビニで送りたいので、発送用の段ボールはどこで入手できますか? 店員:最寄りに郵便局あるんで、そこで。 自分:今日日曜ですけど、開いてます? 店員:あーじゃあ難しいですね… という、やり取りを交わした後郵便局に電話すると開いているという。笑 てか、お客さんに伝える前に調べろよ。汗 地方のサービスもやってない、店員の対応もずさん、これでプレミアムを名乗る意味わからん。 ドーミーイン好きなだけにガッカリ感半端無かったです。 フロントの対応やクオリティも良くも悪くも普通でした。 ここのドーミーイン利用は2度と無いと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)