• グルメ

フナシェフ

4.5 (77)

25,000
  • 洋食
  • フレンチ
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • 完全予約制
  • 景色が良い
  • カウンター

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
フナシェフ

ヨーロッパ、アジア、南半球での経験を融合。元・サッカー日本代表専属シェフの、現代フレンチ。滋賀「近江そのだファーム」の有機野菜や、知られざる近海の魚介などを積極活用。精緻な構築性で香りと味をかけ合わせ、素材の新たな一面に光をあてるシェフ・船岡勇太氏の手腕は“現代ガストロノミー・フレンチの良心”とさえ評される。サッカーの本田圭佑選手とヨーロッパ、アジアを転々とする中で深めたグローバルな知見を息するように自然に表現。弾むような話術と共に、カウンターで過ごす時間の楽しさを快活に高めている。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■営業時間/定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
■日曜日のみ昼、夜共に夜コースとなります。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
06-6450-8565
営業時間
<火>
18:00~20:30
<水~日>
【昼の部】12:00~14:30
【夜の部】18:00~20:30
定休日
サービス料
10%
ドレスコード
サンダル、タンクトップ、香りが強すぎる香水などはNG
お子さまの同伴
同伴可(大人と同じコースを召し上がる場合のみ)
全11席
個室なし
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
http://www.funachef.com/
アクセス
■JR「天満駅」より徒歩5分
■地下鉄堺筋線「扇町駅」2番A出口より徒歩4分
■地下鉄谷町線「中崎町駅」、「天神橋筋六丁目駅」より徒歩6分
住所
〒530-0023 大阪府大阪市北区黒崎町6-4 2F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.5(全77件)

評価:

平日のランチは、11,000円くらい 日曜でしたので20,000円弱くらい 夜はもー少し高くなるのかな、、。 前菜が可愛らしい。 小さな花ビラと柑橘系の香り メリハリのある様々な味 スープの中にフォアグラ 分厚いヒラメ 十勝牛 ボリュームあるコースです ぶどうジュース3杯 黒豆茶2つ 2人で47,000円ほどでした。

評価:

サッカー本田圭佑選手の専属シェフのフレンチがヤバかった。大阪天満の住宅街に隠れ家的にあるフナシェフというお店。ランチで一杯飲んで13000円くらいだった。ここは魚介系の料理が美味しくてこの日出てきたのはウニ海老のジュレの柑橘系の風味の前菜、縞鯵イカのタルタル、サーモンとホタテのパイ、鰤と蛤のプリエはどれも美味かったというかソースやスープまで美味くてパンにつけて一滴残らずいただいた。また行きたい。

評価:

天満駅、天神橋筋六丁目駅、中崎町駅 どの駅からも同じくらいの距離 裏路地にあるお店。 料理・雰囲気・接客・店構え すべてのレベルが高くて 予約困難なことも納得のお店。 料金はこのレベルでは控えめです。 初めてでも 楽しく食事できます。 (常連客の比率が少し高めかなです)

評価:

言わずと知れたフレンチの予約困難点といえばフナシェフ。 ずっと行きたかった店にお誘い頂き行ってきました。 最寄りは天満駅。 路地の中の古民家を改装した作りで、初めてだと少し迷うかと思います。 店内はシンプルな作りで居心地が良かったです。 ペアリング6種で8,800円。 夫婦2人で64,300円。 値段の価値はあると思います^ ^

評価:

4回目の来店。 料理の見た目も味も細部への拘りを感じられ素晴らしいです。 勢いと繊細さを兼ね備えたお料理の数々。 一つのお皿に手の込んだ盛り付け。 チームワークを発揮されてます。 シェフの経歴、考え方もたまたま聞く事ができて楽しい時間になりました。 次回もたのしみです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。