ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

他府県からもわざわざ来られる生めん焼きそばと、ふんわりお好み焼き★特に生めん焼きそばは、麺のコシと小麦の甘みが他店と全く違います! 衝撃の焼そばを是非食べに来てください。焼そばの一番人気は、ダントツ豚と牛の油かすいり焼そばです。週末は多少お待ち頂くかもしれません。色々一品も有りますので是非ともご来店ください!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■予約なしでの来店も可能です。その際はご来店いただいた順番にご案内させていただきます。
■ご予約の際は必ず大人4名以上にてお申込みください。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 06-6582-9345
- 営業時間
- <火~金>
17:00~23:30
<土日祝日>
12:00~23:30 - 定休日
- 月
※月曜祝日時は翌日火曜日が定休日となります。 - サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※喫煙可能席がございます。ご了承ください。 - 席
- 全27席(カウンター:7席/テーブル:20席)
- 駐車場の台数
- 駐車場のご用意はございません。
※近隣のコインパーキングをご利用ください。 - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://tabelog.com/osaka/A2701/A270401/27019299/
- アクセス
- ■地下鉄中央線「九条駅」6番出口より徒歩1分
■阪神電車「九条駅」1番出口より徒歩1分
■大阪ドームより徒歩15分。ドームから歩いたほうが早いです。※イベント開催時、地下鉄ドーム駅混んでます。
■「九条駅」(大阪メトロ)より69m - 住所
- 〒550-0027 大阪府大阪市西区九条1-14-16
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全265件)
-
評価:
お友達一緒に行ってきました。 ここは焼きそばが有名との事でしたのて最初に注文😚 友達夫婦とひとつずつ注文しようとしたら+300円で大盛りに出来るとの事なので大盛りをシェアする事に。 麺は太麺でモチモチ感半端ない😋味も甘口でお好みでソースで調整。 お好み焼きは豚モチチーズをチョイス。餅がアクセントにチーズもしっかりと味を主張していて美味しかった〜😋 焼きそば食べてお好み焼き二人で1枚で意外にお腹いっぱいになりました。 結構混んでるので予約必須。 また行きたいですね😋
-
評価:
202501 再訪 九条のチングさんへ。名店で5年、独立して20年、ベテラン技見たさ食べたさで通う大阪人も多い。大阪お好みの生野スタイルを継承する店主の思いは、ざく切りのキャベツ、青ねぎ、スジ、アブラカス、キムチが一体となったボリューム満点の一枚にまとめられている。 #okonomiyaki #お好み焼き #teppan #九条 #鉄板会議 #japankonamonassociation 大阪地下鉄九条駅のチングさんへ。茹で上げ生麺の油かすやきそば、ミックスお好み焼を。2005年12月30日オープンだそうでファンも多く、独特の焼き技に見入ってしまいました! #鉄板会議 #焼きそば #yakisoba #teppan #okonomiyaki #お好み焼き #生麺 #やきそば総研
-
評価:
待ち合わせに遅刻してしまい正味40分程の滞在(90分制)。 初めての方にレコメンのお品書きを一通り頂きました。 所謂"映え"からは程遠い不細工なビジュですがお味は最高です。これでいいのだ。
-
評価:
焼きそばのメニューがどこを探してもないのに焼きそばがお勧めと書いてるから、店主に「焼きそば」とだけ注文したが、何にするかと聞かれた。 後ろを向きながら説明されても何を言ってるかわからない。 聞き返したけどまだわからないので「それで」と答えた。 店主が常連客と大きめの声でずっと話していて、その唾液がそのまま入っているのには食べる気が失せた。 テレビに出たらしく、その自慢話を更に声高にして話しているのが聞こえてくる。 どこの局が選んだのか知らないが、もっと良いお店は沢山あるのに、何故こんな汚いお店を選ぶ? 調べてるのかと、まずそこに驚く。 カウンターだから余計に汚さが際立った。 焼きそばは不味かった。 油でギトギト。 生の豚肉には絶句。 この汚らしい店で生の豚肉は食べられない。 次に出たお好み焼きに至っては無言で提供。 なぜ客に対して無言で差し出せる? 唾液入りで、豚肉は生焼け、キャベツは特大サイズのざく切りのお好み焼きに、益々食欲が失せる。 とても清潔な鉄板焼によく行くので、こんな汚い鉄板を目の前で見ると本当に受け付けられなかった。 食べ物やら油やらがこびりついてる鉄板はどうにかならないのか。 飲食店は衛生的であるべき。 スマホをいじくった手を洗わずに調理する場面も度々目撃して、げんなり。 とどめに「ソースかけないんですか?かけてはらへんから。」と責める物言い。 「ソースはお好みで甘口と辛口をかけてください」等の説明くらい小学生でも言えるが? 使って良いのかどうかわからない微妙な感じに置いてる、触りたくないソース入れやらマヨネーズ。 振りかけても中々出てこない青のりやら鰹節…。 触りたくなかったんだと察するのは難しいのか? 無言か、口を開けば客を責める様な物言い。 これは会計の時にお礼を言わないなと思ったら案の定、お礼は言わず。 全てに呆れ果てて胸焼けまでしてる。 他の人に返信してる様子だが返信不要。 飲食店なのに不衛生すぎる。 今まで行ったお好み焼き屋で1番の汚なさだった。 グルメなのであちこち食べに行くし、気に入れば何回も何回も食べに行くけれど、ここは2度と行かない。 星は1つではなく0。 他の人に返信してる様子だが返信不要。 これを最後に2度と見ない。
-
評価:
店員さんが若干無愛想でしたが お好み焼きのフワッとした感じが 美味しかったです。 焼きそばもお好み焼きも 提供されてからすぐ食べずに 自分の好みの焼き具合に なってから食べることをおすすめします。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)