• グルメ

お好み焼き チング

3.8 (291)

4,000
  • ご当地グルメ
  • 家族
  • 友達
  • 女性に人気
  • カウンター
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
お好み焼き チング

他府県からもわざわざ来られる生めん焼きそばと、ふんわりお好み焼き★特に生めん焼きそばは、麺のコシと小麦の甘みが他店と全く違います! 衝撃の焼そばを是非食べに来てください。焼そばの一番人気は、ダントツ豚と牛の油かすいり焼そばです。週末は多少お待ち頂くかもしれません。色々一品も有りますので是非ともご来店ください!

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■予約なしでの来店も可能です。その際はご来店いただいた順番にご案内させていただきます。
■ご予約の際は必ず大人4名以上にてお申込みください。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
06-6582-9345
営業時間
<火~金>
17:00~23:30
<土日祝日>
12:00~23:30
定休日

※月曜祝日時は翌日火曜日が定休日となります。
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
※喫煙可能席がございます。ご了承ください。
全27席(カウンター:7席/テーブル:20席)
駐車場の台数
駐車場のご用意はございません。
※近隣のコインパーキングをご利用ください。
EV充電設備
なし
公式サイト
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270401/27019299/
アクセス
■地下鉄中央線「九条駅」6番出口より徒歩1分
■阪神電車「九条駅」1番出口より徒歩1分
■大阪ドームより徒歩15分。ドームから歩いたほうが早いです。※イベント開催時、地下鉄ドーム駅混んでます。
■「九条駅」(大阪メトロ)より69m
住所
〒550-0027 大阪府大阪市西区九条1-14-16

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全291件)

評価:

会社の人に勧められて予約して訪問しました。 7時に訪問したときには、既に店内は満席。前の方が帰るのを待ってからの入店となりました。 お好み焼き焼きそばとしては定番のメニューのように見えますが、提供されてびっくり。 お好み焼きはふわふわで原型がわからないくらい。 小麦粉少なめ、卵が入っていて、圧をかけずに焼いている感じでした。 具材も大きくて、とても食べ応えがありつつも、すぐなくなってしまうほどおいしかったです。 焼きそばは名物とのことで、こちらも注文してシェアしました。麺が太めでとてもおいしかったです。 また行きたい!と思えるお好み焼き、焼きそばです

評価:

2025年7月、万博会場からの帰りに利用しました。この日は朝に西成モーニングを入れたあと一切食べていなかったので、人が食べられるものであれば何でもいいくらい腹が減っていたのですが、初めて食べる生焼きそばなる食べ物に、大変満足しました。 綿も良いですがキャベツも大柄ザクザク、甘くて美味しかった。 あと、店員さんがやたら若くて可愛い。美人じゃなく可愛い、アイドルみたいで印象に残るレベルでした、店主さんの趣味なのか…?

評価:

大阪遠征。 目的地への乗り換え地点で、お好み焼き系を探し訪問。 ランチタイムのオープンが12時と意外な時刻。 15分前に店前に到着。 待ちは1組。 12時少し前に入店。 予約客が結構いるらしく、 もしかすると途中テーブル席からカウンター席に移動してもらうかも?の前置きで テーブル席に。 お好み焼きも人気だそうですが、生麺焼きそばが一番人気。 というわけで、 豚と牛油かすの焼きそば と 海鮮ミックスのふんわりお好み焼き ウーロン茶を注文。 しばらくするとどんどん客が来て満席。 こちらは、予約客が何時に来るか分からずビクビク(笑) ウーロン茶に続き、焼きそばが到着。 生麺の焼きそばなだけに麺はもちもち。 薄めの醤油ベース。 味変は、テーブルに常備の甘めソースと 辛めソース。 どちらも試したけど、個人的には辛めソース。 豚バラと牛油かすもいい感じ。 相方さんは油かすはお口に合わないご様子。 まだまだだなぁ〜(笑) 焼きそばを食べ終えた丁度のタイミングで お好み焼きが到着。 お好み焼き店は、こだわりがある店は 焼いたものを出すものと個人的に思ってるので この店は良いお店です。 ※自分で作る(ひっくり返す)のが下手だからというわけではありません。 お好み焼きにも辛めソース、カツオ節粉、カツオ節、マヨネーズでちょい味をプラス。 おそらくヤマイモ入りでふんわりさせているのだろう。旨いです。 相方さんと半分こして食べてますが、 一人で焼きそばとお好み焼きどちらも 行けますね。 また、機会があれば来てみたいお店です。 現金のみ。人気店なので、オープン時刻じゃ無ければ予約した方が確実ですね~。

評価:

もっちり生麺の焼きそばが人気! 大阪メトロ九条駅からすぐの、やや年季の入った外観のお店。 食べログ百名店2023(お好み焼き)にも選出されたチングさん。 土日は府外からも多くの人が訪れ行列を作る人気ぶりとのことですが、平日夜でも人気は変わらず。 さすがに行列はなかったけど店内は盛況で、僕の次で満席に😳 タイミング良かった〜!! 鉄板の目の前に案内され、その特等席でいただいたのは、一番人気の「豚と牛油かす焼きそば」! ちゃっかり大盛りにしちゃいました笑 焼きそばを待つ間、目の前の鉄板ではお好み焼きがどんどん焼かれていく。 口コミでよく書かれてるとおり、たしかに見た目はお世辞にも整った形とは言えず・・・だけど、その焼き方は決して「雑」ではなくむしろ「職人技」といった雰囲気で、これまた口コミのとおり間違いなく美味しいんだろうなぁ、、、と😂 途中、何度追加注文しようと思ったことか!笑 何とか欲望を抑え、待つこと十数分。 ついに大盛り焼きそばとご対面! 名物の生麺は中太で、もっちり食感。 それでいて、コシというか歯応えもあって、あ、こりゃうまい😋 味付けはシンプルにソースだけど、牛油かすの甘みがいいアクセントになってる! 豚と牛油かすがたっぷり入ってるのも嬉しい☺️ たかが焼きそば、されど焼きそば。 今度は絶対お好み焼き「も」食べる😆 あ、モダンもいいかも?🙄 ごちそうさまでした✨ —□ 注文 □——— 🔸豚と牛油かす焼きそば 💰1,180円 🔸大盛り 💰350円 🔸ウーロン茶(※ワンドリンク制) 💰400円 -------------------- 現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中! インスタもぜひご覧ください♪ フォロー、コメント、DM大歓迎です! ➡︎ @deniemon0913 --------------------

評価:

九条に滞在中、お好み焼きが食べたくなり、近くで良さそうなお店を探して行ってみました。 お店はこぢんまりとしていて席数は少なめですが、早めの時間に行ったおかげでスムーズに入店できました。ねぎ焼きや豚平焼きというものはどんなものかわからずいただくのは初めてだったので、どんな味かとわくわくしながら食べてみました。全体的にシンプルながら美味しくて、特に焼きそばが印象的でした。 店主の方とはお話しできる機会がなく、少し距離を感じる対応ではありましたが、他の方のレビューなどを拝見すると、色々と叩かれていたので、あえて控えめにされているのかもしれません。できれば少し会話もしてみたかったです。 わざわざ遠方から足を運ぶほどではないかもしれませんが、地域に根付いたお店という雰囲気がありました。やはり、長く続けてこられているのは味の基本を大切にされているからなのだろうと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。