- 宿泊施設
- 近畿地方
- 京都府
- 京都市中心部
オリエンタルホテル京都六条
4.2 (769)
- 10,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 家族
- 友達
- 子供可
- カップル
- 女性に人気
- 歴史・名所
- スイート・特別室
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「The Essence of Nippon」をコンセプトに日本の本質的価値を探究し、京都の伝統文化として育まれ、客人をもてなす「茶庭」の文化をモチーフに、ロビーラウンジには茶室へと続く「露地」を表しています。その仄暗い露地を茶室である客室へと提灯の灯りに導かれ、茶庭の佇まいと「灯り」の演出が一連の流れで続くことで、京都らしいここにしかない世界観に浸っていただけます。本質的価値を追求するため提灯、石畳、天井の格子にこだわり、エントランスからエレベーターホールまでのアプローチは石と灯りを主に展開し、個々のデザインはプリミティブな表現手法を用いています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 166室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- なし
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 駐車場のご用意は御座いません。
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://kyotorokujo.oriental-hotels.com/
- アクセス
- ■「京都駅」より市営地下鉄烏丸線、「五条駅」下車、徒歩9分
- 電話番号
- 075-343-8111
- 住所
- 〒600-8333 京都府京都市下京区油小路通六条上る卜味金仏町181番
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全769件)
-
評価:
私としては、午後 3 時の公式チェックイン時間の 45 分前に部屋の準備ができるか確認せず、待たせてしまうホテルには 1 ポイント、受付係の親切さには 0 ポイントです。ホテルの写真を見て、到着した瞬間からリラックスして落ち着いた雰囲気になるだろうと思ったら、街の通りを 20 キロも歩いた後、最初に階段を登って 25 キロのスーツケースを下ろすだけというホテルには、さらに 0 ポイントです。このコメントは、客室側で修正されることを期待します。Para mi un hotel que no controla si tu habitación podría estar lista 45 minutos antes de las 15.00 horario oficial de entrada, dejándote esperar merece 1 punto, la amabilidad de la recepcionista merece un 0. Después de ver las fotos del lugar uno piensa que sera relax y Zen desde la llegada y lo primero te topas con unas escaleras para acceder y bajar tus maletas de 25 kilos después de haber caminado otros 20 por las calles de la ciudad merece otro 0. Espero que las habitaciones reviertan este comentario.
-
評価:
こちらのグループの会員になって沖縄等で利用しているが、ここ京都のフロントの接客レベルはかなり低かったです。 タブレットチェックインに戸惑うインバウンド客を横目に、ひそひそ声でもなく普通の声量で雑談をし続け、目の前を行き交うゲストに目もくれないフロントスタッフの方々。日本人の若者男女5人もいて、本当に誰一人タブレット操作につまずくゲストをヘルプする様子もなし。その後ろで待たせられてる我々への配慮も全くなし。ようやく手続き終わって、私が日本語で話しかけた時にちょっとやばって表情されましたが、館内案内の紙切れ渡すだけでとくに口頭説明はありませんでした。 研修生らしき人がいるようにも思えず、なぜフロントで対面客に聞こえるほどの声量で雑談していることを恥じたり注意をする人が5人もいる中で1人もいないのか不思議でした。目の前のウェルカムドリンクの日本酒やナッツ類も中国語を話す方々のグループで占領され、カップラーメン食べながらラウンジでウェルカムドリンク飲んで騒いでました。だからかどうかわかりませんが、日本酒は補充すらされず、西洋人はそうした様子を見ながらチラ見してすぐ素通りでした。フロント脇の客室へ行くEVに向かう自動ドアの解除にもカードキーが必要な存在を知らずにうろうろするインバウンド客すらもフロントの方々はヘルプする様子もなし。なんのためにあそこに無駄に立っているのか理解に苦しみました。その時だけかもしれませんが、ほぼインバウンド専用宿なのか日本人は朝もほぼ見なかったし、マネージャーなどの役職者の方がいなかったからなのか、あるいは私が話しかけるまで日本人だとは思わず油断して雑談で盛り上がってしまったのかわかりませんが、日本人の私からすればあれならフロントに誰もいないほうがマシでした。 ハード面が素敵で、ウェルカムドリンクや朝食のコンセプトもとてもよかっただけにこうした接客レベルはとても残念です。朝食スタッフはキビキビ動いていて絶えず補充されていましたがどなたも笑顔がなく疲弊しきっていました。それでもまだフロントよりはマシで、食後にご馳走様と言ったら慌ててありがとうございましたと返事してくれました。立地が不便でもオリエンタルホテルグループなら一定のレベルは担保されてるものだと思い込み、宿泊代がちょっとお安いなと思ったのだが気にせずラッキーくらいな感覚で予約サイトの口コミ評価をよくチェックしなかった自分も悪いが、もう少し初歩的な従業員教育をされた方がよろしいかと思います。 グループホテルのイメージは自分の中で完全に毀損されました。 追記.私は中国語を話す方々のイメージが悪いという印象を与える意図はないです。 自動チェックインの仕組みを知っていたので、また、すでに機械の前に列があったのでフロントに声がけする前にその列に並んでしまったのがよくなかったかと思いました。最初からフロントに声かけて、機械側に案内されればまだ向こうも先に気づいて私語を自粛したかもしれないなと思いました。いざ自分の番になって、フロントの人に話しかけたのが慌てさせたのかもしれないと思うとちょっと心苦しいですが、改善していただきたく投稿した次第です。
-
評価:
京都駅から歩いて約30分、最寄りの駅は市営地下鉄の五条駅ですが、そこから歩いても約10分かかります。 コンビニはホテルから歩いて3分程度のところにありますが、正直言ってあまり便利な立地ではありません。ホテル自体は綺麗で高級感もあり、ウェルカムドリンクサービスもあります。セキュリティは電子錠システムで、カードキーでエレベーターホールや部屋の解錠を行います。部屋は綺麗ですが設備がいまいちです。まず部屋の中には テーブルがありません。 必要な人はフロントでテーブルを貸し出してもらえます。 冷蔵庫もあるのですが、部屋の入口の脇にあり、飲むときにはそこまで取りに行かなければなりません。またコンセントの位置が使いたいところになく、とても不便に感じました。 また空調設備の風が、どう調整しても寝ている時にベット付近に当たるのです。エアコンの操作もリモコンではなく調整するためには 壁のスイッチを操作するしかありません。何度も起きては調整してました。あと致命的なのは、夜中に勝手にテレビがつくということです。 すべての客室がそうなのか、故障しているのか?何度 リモコンでオフにしても、15分ぐらい経つと勝手に電源が入りホテル案内の画面が表示されます。音こそ鳴りませんが、まぶしくて仕方がありませんでした。おかげでなかなか寝付けなかったです。最後はついに諦めましたが、少し気持ち悪いです。 これは是非 何とかして欲しいです。それ以外は設備も新しいものがついていて、空気清浄機もありました。アメニティも標準的だと思います。
-
評価:
堀川通りから1本東側に入ったところにあるホテル サイズ的にも5階建てでこじんまりしていますが静かでした🎵 入り口を入ったところにウェルカムドリンク😀 日本酒、和風出汁、デトックスウォーター、りんごジュース、煎茶、ほうじ茶、コーヒー☕️などがあり、良かった👍 部屋はツインでしたが広さも丁度いい感じ☝️ 湯船は少し小さめでしたがシャワーカーテンにRがついているので広く使えます☺️ 喫煙室🚬は1階の奥にありました。 朝食のバイキング🍴は7時OPEN 出発が早かったので食べれなかったのが残念です💦 2024年10月23日に再び訪れました。 今回は朝食を食べれたので写真を載せておきます☝️
-
評価:
朝食の白味噌のお味噌汁が本当に美味しかったです。湯豆腐を入れて食べたら尚更でした。他のオリエンタルホテル系列の朝食と比べると、若干質がさがりますが、ラウンジの出汁と良い、京都らしさが感じられ良かったと思います。ありがとうございました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)