ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

中之島・淀屋橋・北浜・本町へは徒歩圏内、梅田・なんば・道頓堀にも地下鉄ですぐの好立地。大阪国際会議場や京都へも乗り換えなしで直行でき、ビジネスやレジャーの拠点として大変便利なホテルです。コワーキングスペース、コインランドリーの併設、全室有線&無線LAN(Wi-Fi)を備え長期滞在にもおすすめ。木目調を随所にあしらい、スタイリッシュで心地よい空間に。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 336室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- なし
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 駐車場のご用意は御座いません。
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.rihga.co.jp/place-higobashi
- アクセス
- ■地下鉄四つ橋線「西梅田駅」より一駅、「肥後橋駅」10号出口すぐ
- 電話番号
- 06-6447-1122
- 住所
- 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目13-10
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全1238件)
-
評価:
出張で利用しました。 最新設備ではありませんが、寝泊まりだけなら満足です。 清掃も行き届いていますし、部屋の雰囲気もシックで落ち着きます。 デスクも広くて使い勝手もいいし、カードキーと電気が連動していないのも嬉しいです(この時期寒くて)。 朝食付きで泊まりましたが、種類は少ないけど、おしゃれなサラダがたくさんあって嬉しい! 味も美味しくて満足です。機会があればまた使いたいです。
-
評価:
部屋は狭く、風呂や空調設備も古いが、綺麗に清掃されており泊まるにはあまり不便はない。充電用のUSB差し込み口が無いのがちょっと残念。 フロントの接客はとても感じが良かった。 中国系の旅行客が多い印象。
-
評価:
立地はとても良いです。ホテル入口は肥後橋南信号の目の前。(時間に余裕があれば歩いて観光も可能だと思いました。)今回、目的の場所から徒歩数分で助かりました。部屋の広さは狭いくらいで私は充分。身支度、寝るだけなので広さやサービスを求める方はビジネスホテルは避けた方がいいのではないかと思います。同じ敷地にドラッグストア、すぐ近くにコンビニあり。チェックアウト時に荷物配送をお願いしたところ紙袋に入れてくれて感謝です。ありがとうございました😊
-
評価:
駅から近く、梅田にも難波にもアクセス良好な立地です。 旅行にはぴったりなホテルでした。スタッフさんも親切です。 お部屋は狭めですが、ベッドの広さは十分にあります。小さなスツールと丸テーブルならありますが、鏡や広いデスクはありません。メイクには若干不便さを感じるかもしれませんが、バスルームの鏡またはチェックアウト後の空いている御手洗の鏡を利用すれば何とかなりました。 淀屋橋駅からも歩ける距離なので、新大阪駅から向かう場合は乗り換え無しで行ける淀屋橋駅で下車し、中之島の中央公会堂や日銀を見物するのもおすすめです。
-
評価:
お手洗いの扉が古びており、薄く、また下に隙間が空いているため、音漏れが気になります。また、浴槽が古くて狭く、黒ずんでいるため、清潔感に欠けます。空気清浄機は古く、全体的に汚れています。数年前に改装したようですが、壁紙とお手洗いが新調されたのみで、その他は古いビジネスホテルという印象でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)