- グルメ
- 北海道地方
- 北海道
- 札幌・定山渓
スカイルーム(札幌プリンスホテル内)
4.1 (4373)
- 10,000
- 洋食
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 子供可
- 家族
- 友達
- カップル
- 景色が良い
- 個室あり
- 貸切可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
![スカイルーム(札幌プリンスホテル内)](https://cf-tp.furunavi.jp/travel/plan/7907/2/original/micxml75.jpg)
昼と夜で表情を変える札幌市の景色を一望宴会をはじめ会食や歓迎会・送別会・パーティーなど、お客さまのニーズに合わせたおすすめのプランを各種ご用意しております。また、お食い初めや還暦のお祝いなど、さまざまなシーンでご利用いただけます。ハマナスで婚礼パーティー、スズランで挙式、ライラックを控室など個室を3室使用してのスカイウエディングにもご利用いただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 011-241-1251
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~14:00
【夜の部】17:30~21:00 - 定休日
- なし
- サービス料
- 13%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 30席
- 駐車場の台数
- 191台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.princehotels.co.jp/sapporo/restaurant/28/
- アクセス
- ■札幌市営地下鉄東西線「西11丁目駅」2番出口より徒歩3分
- 住所
- 〒060-8615 北海道札幌市中央区南2条西11丁目 札幌プリンスホテル28F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全4373件)
-
評価:
安心の対応。ドアマン、ベルの方々の優しい心遣い、いつもありがとうございます。気持ちの良い宿泊の始まり、安全を約束されるようで安心できます。どのスタッフも素晴らしい。 お部屋も清潔です。リニューアルされたお部屋にも泊まってみたいなぁ…
-
評価:
息子の誕生日に家族で宿泊しました。今年で3年連続です♪息子が札幌プリンスホテル大好きで、毎年、必ず誕生日に宿泊したい!…と言ってきます。特にディナーで伺ったステーキ桂。息子は将来、シェフになって働きたい!と言ってます。尊敬するシェフに再会できて、感激してました。来年も宿泊するとすでに言ってます。よろしくお願いします。
-
評価:
繁華街すすきのからは市電で3停ほどの位置にあり、大きな通り沿いではあるものの、比較的静かに過ごせます。 部屋は円柱型の建物の内側が出入口で外側が部屋部分になります。 多少レトロ感はありますが、コンセプトも多数装備されて現代のニーズにも応えています。 食事なしプランでの利用でしたので、豪華(?)な朝ブッフェを食べられなかったのが少し残念。 あと、大浴場があるのですが、内湯、露天風呂と二つでサウナ、水風呂はなし。お値段は…宿泊者限定で1000円也(入湯税別)。ちょっと割高かなぁ…。 ゴールデンタイムに利用しましたが、数名が出入りしただけ。サウナ、水風呂があればもっと利用者も増えるでしょうね。
-
評価:
四つ星の意味がわからなかった 感想言うとまず店員さんの名札には中国韓国話せる人が数名いました、なので中国の方韓国の方は気に入るのかもしれません 英語圏からの駐在員の方にはおすすめしない 荷物の量で駐在なのか旅行なのか出張なのか分かるのに手伝ってくれませんでした 一時帰国しても何も楽しめない 部屋は景色が悪く乾燥している 加湿器ないとキツイので専用加湿器を頼むと部屋にある私も同じのを激安購入したけど、加湿としても空気清浄機としても使えないからすぐ捨てた清浄機加湿器あったのは知っていた それを勧められた湿度計で測ってたけどやっぱり全く上がらず美容に悪い 中でも1番気になったのは排水口からの匂いがずっと上がってきていること交換が必要だと思います 部屋中…トイレの匂い、空港ラウンジの無料で使えるシャワールームの方が100倍良かったです、マットレスは寝やすかった 部屋にいてもくだらないので何が四つ星なのか確かめたくてバー行ってみましたが悪くはなかったけど感動も何も無い しかも泊まりなのにガッツリ駐車料金取られます 正直、ビジネスホテル、ラブホテルの外出ありの方が良い
-
評価:
丁寧なご対応とご説明を求めていましたが とても残念なことがありました。 フロントのボブの若い女性スタッフの方に温泉の受付をしていただきました。 宿泊予約をしていたにもかかわらず温泉の入室カードを渡しきってしまったため温泉には入れないとのこと。 せっかく温泉のあるホテルに宿泊をしに来ていたのに温泉に入れないなんて聞いたことがないです。 せめて丁寧なご説明があったら納得ができましたが、「カードを渡しきってしまったため温泉はご利用いただけません」とだけ言われたため入りたいのにどうして温泉が早い者勝ちなのか理解できずなかなか納得いきませんでした。 他のスタッフの方へご相談いただける様子もなく、迷惑なクレーマーにはなりたくなかったので諦めましたが本当におかしいなと思いました。 そもそもチェックインの時に「温泉入りたい方は左側の受付で手続きしてください」とだけでも説明してください、、 「施設の案内は部屋のテレビを」と言われましたが、その通り部屋のテレビを見て仕組みを知ってフロントへ戻ったらカードがないってどういう、、 2泊目でようやくカードを入手でき朝の終了の時間前に温泉へ行きましたが 20分も前だったのにCLOSEになっていました。 何時までに出切ってほしいなどあると思いますがそれを見越した時間を終了時間として提示するべきだと思います。 それとも風呂にラストオーダーでもあるんですか?
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月23日 時点)