- グルメ
- 近畿地方
- 京都府
- 祇園・東山
京野菜フレンチ懐石 祇園 重なが
4.6 (55)
- 10,000
- 洋食
- キャッシュレス決済可
- 子供可
- フレンチ
- 懐石・会席料理
- カウンター
- 個室あり
- 家族
- カップル
- 完全予約制
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

京野菜フレンチ懐石 重ながでは、京野菜や和の食材に焦点をあて、祇園らしい「和」の雰囲気と、ラグジュアリなフレンチ料理の融合したお料理をご提供いたします。カウンターテーブルの見事な一枚板や、飾り襖の美しい彫刻などの高級な設えが大人のゲストを満足させる情緒ある空間で、この上ない贅沢なひと時をお過ごしいただけます。A5ランクの伊賀牛を使用した豪華な一皿や、シェフがかつて衝撃を受けた料理にアレンジを加えた渾身の一皿など、旬の食材の一番美味しい瞬間を閉じ込めた他では味わえないフレンチ懐石をお愉しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 前日までにご予約の程お願いいたします。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 075-744-0005
- 営業時間
- 【昼の部】11:30〜14:30(L.O.13:30)
【夜の部】17:30〜22:00(L.O.20:30) - 定休日
- 水/不定休
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※子供メニュー/子供椅子の用意はございません。
※6歳以上のお子様に関しましてはコースでのご注文が必要となります。
コースの注文をされない未就学のお子様に関しまして席料を別途頂きます。 - 席
- 全18席(個室3室)
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- なし
- アクセス
- ■京阪電気鉄道線「祇園四条駅」9番出口から徒歩約4分
■京阪鴨東線/京阪本線「三条駅」から徒歩約6分 - 住所
- 〒605-0083 京都府京都市東山区橋本町398-3 祇園神聖ビル2F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.6(全55件)
-
評価:
ランチで利用させていただきました。 堅苦しくなく、リーズナブルに、またお店の方もお話が上手で気軽に創作フレンチを楽しめました。
-
評価:
予約して「夏の厳選懐石ディナー」を頂きました。 お店はカウンター8席ほど、個室の座敷、個室の椅子席があるようで、シェフと奥様で切り盛りされているようです。 ご夫婦共に愛想良くお話好きの様子で上手く接客されています。 料理内容ですが、全体的にソース等の味付けが濃いです。 看板に「京野菜」と書かれていますが、量的にはそれほど多くの野菜は出て来ません。 料理の「前菜シェフお任せ4種」「牡蠣のハーブバター焼き」「オマールエビのソテー」は美味しかったですが、「温かい前菜 砂ずりとじゃがいものコンフィ」は若干砂ずりの臭いが感じられ、魚料理共々ソースがかなり濃い味付けでした。 更にダメなのは最後のコーヒーで、かなり小さめの湯呑み的な陶器で出されますが、同時に出される角砂糖がその量のコーヒーには絶対大きく、いつもは少し砂糖を入れる私が流石に躊躇する大きさでしたので、結局砂糖を入れずにコーヒーを飲みました。 コーヒーの量を増やすか角砂糖を小さくするかして頂きたく思いました。 決して不味くは無く、私的には祇園花見小路と言う立地であの価格なら仕方ないかな、って感じの内容でした。
-
評価:
夫婦で経営されていて、女将さんがとても良い雰囲気の方でした。マスターはお話しも好きで関西人!という感じの人の良い方で、お料理も美味しかったです。1月は京野菜的には良い時期とのことで、お食事を楽しめました。
-
評価:
電動車椅子1名、子供2名(3歳、7歳)、他大人2名の5名にて食事。トラブルで1時間以上も予約の時間に遅刻したにも関わらず、感じよく温かな素晴らしい対応をして頂きほっと安心しました。 ありがとうございました。 また京都に行く時は伺います。 車椅子は横にするとエレベーターに乗れます。 また、入口の石畳は店主の方が一緒に車椅子ごと抱えて入店することができました。 食事も細かく切ってもらえ、半身麻痺の父も大満足でした。 子供も普段あまり完食しませんが、苦手なものも美味しく食べられました。 対応も良いですが、お料理も文句なし、大満足でした。
-
評価:
ランチ(シェフおすすめ特選懐石ランチ5500円)をいただきました。 コロナ対策としてカウンター8席を6席にして仕切板を設置してありました。 店は和の雰囲気で(元々和食店として設計されていたそうです)、シェフやスタッフの気さくな振る舞いもあり変な敷居の高さや居心地の悪さを感じる事もありません。 ランチは7品+スイーツで京野菜や和食材をフレンチに仕立ています。フレンチらしいソースを駆使した濃厚な味付けもあれば、生姜と九条ネギを効かせたスープが出てくるなど味に緩急がつけてあり、見た目も味も飽きさせる事の無い大変美味なコースでした(最後に出てきた自家製プリンの濃厚さはちょっとした驚きです)。 ワインのボトルと合わせるとランチでも1万円は下りませんがその価値は十分にあると思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)