• 宿泊施設

鳴門海月別邸 鯛丸海月

3.9 (1060)

15,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 景色が良い
  • 送迎あり
  • 家族

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
鳴門海月別邸 鯛丸海月

鳴門海峡を目の前に望むオーシャンビューの宿。全館禁煙。大塚国際美術館まで徒歩3分!チケット付き宿泊プランでお得に!鳴門海峡からの海鮮を活かした鳴門鯛づくし・鯛飯などの料理が人気!

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
ポイント利用タイミング
指定なし
総部屋数
29室
温泉
なし
駐車場の台数
50台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://taimaru-kaigetsu.com/
アクセス
■JR「鳴門駅」より路線バス16分 バス停「千鳥ヶ浜」下車
電話番号
088-687-1001
住所
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池15-33

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全1060件)

評価:

2025/10/17初訪。 海月の利用は2軒目。 お部屋や大浴場からの眺望が素晴らしすぎてびっくりしました。 コンセント位置が微妙なので延長ケーブルは必須です。 床に電気ポットが置いて有りましたが、これは冷蔵庫などの配置換えをする事で解消できますから、ホテル側に考慮していただきたいと思います。 お出迎えや売店など接客は本当に気持ち良く、来て良かった!また伺いたいと思わせて下さいました。 有り難うございました。

評価:

美術館や鳴門公園に歩いて行ける好立地のホテルです。部屋は古めですが綺麗にされていて不満はありませんが部屋の鍵が物理キー、久しぶりに見ました(デカい)。食事は姉妹店のグランドホテル海月でビュッフェ、品数は少なかったですがお刺身が美味しかったですし他も良かったので満足度は高いです。お風呂は温泉ではありませんが、食事後グランドホテルのお風呂も利用できるのでちょっとお得な感じはします。

評価:

部屋は広々。建物自体、新しくはなさそうですが、リフォームされていて快適。 晩御飯もいろいろ食べられて満足。帰りのバスも中途半端な時間に終わったのでロビーで時間潰すしかないと思っていたのに即、送って頂きました。 お風呂も展望が素晴らしく朝も早起きして入りに行きました。 難を言えば近くにコンビニ等が無いので小腹が空いても下の土産売場しかありません。 前もって買って来ると良いかと思います。 あと朝ごはんが和食だったのですが苦手な物が多くほとんど残してしまいました。病院のごはんに近い感じですが、この価格なので贅沢は言えません。スタッフの皆さんもとても親切で感じが良かったです。

評価:

レストランを利用 団体や宴会等も利用可能だと思います。 私たちは、旅の計画から事前に予約をして現地へ。 当日、団体の対応もあったようで、レストランスタッフは最小だったのか、とても忙しそうに感じしました。 また、多少注文ミスが発生。 ですが、迅速に且つとても丁寧に対応頂きました。 今回、ビックリしたメニューは【鯛の天ぷら】でした。 鯛を天ぷらにする発想は、私たちのグループではないよね!と、メニューを見ながら盛り上がりました。 食べた感想は、「淡白なあっさりとした食べ心地」でした。 人気メニュー【鯛丸御膳】だそうで、こちらは有料ですが「白米」を「鯛めし」に変更することができます。天ぷら、お刺身、茶碗蒸しと内容はボリュームあり。 私は「いくら丼」をいただきました。 茶碗蒸しとお味噌汁がついており、味噌汁のワカメがまた絶品でした。もちろん、いくらもとても美味しかったです。 ただ、鯛丸だけに、せっかくなので「鯛三色丼」にすればよかったと少し後悔。 単品メニューも豊富だったので、また行きたいと思います。 ロケーションは海がそばにあるのですが、目の前が駐車場だったので少し残念でしたが、私の席からは鳴門海峡大橋を眺めることはできました。 せっかくなら海が見渡せたら最高!と思いました。 海がそばに…という事で、早めに到着した私たちは鳴門海峡大橋を眺めながら浜で少し遊びました。 お子様連れでも待ち時間は退屈しないのでは?と思います。 ホテルのフロントがお食事やお土産売り場のお会計の場所でもあるため、出入りする人もあり、入り口近辺が少し混雑していました。 うずしおクルーズ前に、寄らせていただくのに最高の立地でした。

評価:

2月に訪問 鳴門観光の際に宿泊しました! 当日昼に予約しましたが大正解🎯 ✅【コスパ最高💰】朝夕付きで2名金額、大2枚と900円ほどと驚きの価格! ✅【料理が美味しい🍣】夕食は本館の豪華バイキング!寿司・天ぷら・刺身・すき焼きなど食べ放題。飲み放題も+1,500円でお得🍺 ✅【部屋・清掃も◎🛏】広くて清潔感あり、静かに快適に過ごせました。 ✅【朝食も絶品🌅】板前さんがこだわった和朝食に朝から感動! ✅【スタッフが親切😊】フロント・送迎ともに丁寧で安心感◎ ✅【観光アクセス抜群🌀🎨】鳴門渦潮の観潮船や大塚国際美術館もすぐ近く! 旅の満足度がぐっと上がる、思い出に残る、とてもおすすめの宿でした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。