• 宿泊施設

鳴門グランドホテル海月

3.8 (695)

20,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 景色が良い
  • 家族
  • 友達
  • 送迎あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
鳴門グランドホテル海月

鳴門観潮の壮大なロケーションが楽しめる露天風呂。大自然が織りなす四季折々の美しい風景を舞台に、開放感あふれる旅と鳴門鯛の宝楽焼が味える旅館です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
10:00/15:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
45室
温泉
なし
駐車場の台数
30台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://naruto-grandhotel.com/
アクセス
■神戸淡路鳴門自動車道「鳴門北IC」より2分
■JR「鳴門駅」より車で約10分
電話番号
088-687-1515
住所
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦大毛82-88

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全695件)

評価:

きれいに清掃されている昭和感溢れているお宿がとても懐かしく心地良かった。平日に利用したので大浴場やバイキングなど、ゆったりと過ごせました。とにかくご飯がおいしい 海の幸、お肉、そして小鉢系までもが口に合いすぎてお腹が破裂しそうになった。どれを食べても美味しいバイキングは初めて。スタッフの方も良い方ばかりで。 絶対また来たいと思った一泊でした。どなたかのクチコミで書かれている一般的な不便さ?多少ありましたが、半世紀も生きているとそれまでもが心地よく楽しかったです。来年のどこかの平日にまた行きますね

評価:

リピート利用です。今回は家族で利用しました。受付の方はじめ食事の時のスタッフさんも丁寧で心地よく過ごせました!特別室はお風呂の隣で利便性がよく、広さも景色も最高でした(*^^*) 朝風呂の朝日は格別で感動しました。義母も大満足しておりました! ぜひまた泊まりに来たいです♪ありがとうございました!

評価:

ホテルの全スタッフさんが、皆さん丁寧で気持ち良い対応。 お部屋が角部屋で景色がとても良く、記念の家族旅行になりました。 バイキングの料理も種類が多く、すべて美味しくて、大満足。 感動したのはスタッフさんが各テーブルを周り写真をとってくださる対応だったり、料理がなくなる前に新しい料理が用意され空になったお皿が全くない。露天風呂も景色が最高。丁寧な気配りが凄いホテル。 絶対、絶対リピートします。

評価:

連休中の旅行中に急に予約して宿泊しました。角の古い和室でしたが広くて鳴門大橋が見渡せてたいへん満足でした。夕食はバイキングなので騒々しいかなと思ってましたが、落ち着いた雰囲気で、係りの方のサポートもよく、小ぶりの寿司やキスの天ぷらは美味しくいただきました、ステーキも柔らかく食べやすい大きさに切ってあって良かったです。屋上の露天風呂は風が強くて寒いくらいでしたが、朝に鳴門の渦潮や遊覧の船の行き来が遠望できて素晴らしい眺めでした。ただ、到着時に渦潮について質問したら翌日は昼過ぎにしかなく、朝は遊覧船もなく、橋の歩道も駐車場も入れないとのことでしたが、諦めきれず翌朝の干潮時に橋のたもとまで車で行くと、駐車場が無料で開放されており、丘の上の展望台からしっかり渦潮を眺めることができました。案内を鵜呑みにせずに良かったです。渦潮を目的に来てるのだから、ホテルの方はもう少し関心を持って情報収集してほしいです。

評価:

徳島・大塚国際美術館観光で宿泊。 当初は眉山の海月に泊まるつもりでしたがコチラの方が近く良さそうだったので変更しました。 駐車場は向かって左側1軒挟んで隣にあり少し離れています。右側は公園の駐車場でした。 道路を挟んですぐ目の前が砂浜です。 当日お客さんが少ないという事でお部屋を少しグレードアップして頂けましたありがとうございます。 オーシャンビューの和室であいにく天気はあまり良くありませんでしたがとても眺望が良かったです。 鍵は昔ながらのキーホルダー付きの物理キーで2名分貰えました。 ドアが内開きで内側にすぐ靴箱があったので少し入りづらかったです。 コンセントが少なく布団を敷くと遠いので延長コード持参がオススメです。 和室ですがソファーがあったのは良かったです。 古さはありましたがとても綺麗で良いお部屋でした。お部屋に醤油餅と2Lのペットボトルのお水があったのは嬉しかったです。 夕食の間に布団を敷いて頂けました。 翌朝は朝日もバッチリ拝めました。 お風呂は内風呂とサウナと屋上露天風呂があります。 内風呂は適度な広さで混み合う事はありませんでした。 屋上露天風呂は正に爽快です。 目の前の海や砂浜・島々そして鳴門大橋が一望出来ます。 しかし立ち上がると砂浜からもコチラが丸見えなので特に昼間は注意が必要です。 浴槽は2人分くらいのと寝湯があります。 食事はビュッフェでした。 徳島の郷土料理や食材を使った物が多くありました。中でも阿波牛ステーキと鳴門鯛の刺し身が美味しかったです。 自分で温める小鍋やワカメしゃぶしゃぶ、鮎の塩焼き、徳島ラーメンなど変わった物もありました。 全体的に美味しく満足ですが品数は思ったより少ないかな?という印象で、特にデザート類が少なくフルーツが全く無かったのは意外でした。 また押し寿司が少しパサパサして食感が悪かったです。 キッズメニューなどもありお子様連れでも楽しめそうなビュッフェでした。 食器でスプーンがデザート用しかなく仕方なくキッズ用のスプーンを利用しました。 また小皿が大きい物しかなく少量や汁物だと不便だったのでトンスイを利用しましたので改善して頂けたらと思いました。 ホテル周辺にはお店が全くありませんがお土産屋さんがあるので問題はありません。 ロビーにウエルカムドリンクと湯上がりアイス(ホームランバー)があるのはポイントが高いです。 館内図を見ると地下もあるみたいですが改装中のようでした。 目的の大塚国際美術館も近く朝風呂に入ってゆっくりしてから行けたので大変満足です。 立地や眺望や設備・食事なども良く今回大塚国際美術館チケット付きプランで宿泊しましたが、かなりお得に宿泊出来たのでコスパはとても良かったです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。