ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
全室オーシャンビュー。南紀勝浦のコバルトブルーの海を独占出来る絶景と、源泉100%の美肌の湯が魅力のリゾートホテル。元・宮様の邸宅跡地でもあり、特に露天風呂の雄大なパノラマが圧巻です。大浴場にはミニ水族館もついています。お愉しみはやはり南紀勝浦名物の生マグロ。海の幸たっぷりの料理に舌鼓。さらにホテル前で釣りにチャレンジし、釣った魚も料理長の調理で味わえます。世界遺産熊野古道への観光拠点にも便利で、様々な思い出を創って頂けることでしょう。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- VISA/JCB/マスター/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 85室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://nagisaya.com/
- アクセス
- ■大阪から:阪和自動車道「すさみ南IC」経由
■名古屋から:紀勢自動車道「熊野大泊IC」から約40km - 電話番号
- 0735-52-0015
- 住所
- 〒649-5336 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字湯川955番地の1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全365件)
-
評価:
トンネルを潜って行く一軒宿。 建物は古いですが、部屋からの入り江の眺めを独り占めや静けさの波の音はgood👌 チェックインは15:00〜 部屋は事前に布団が敷いてあるスタイル。 お風呂はアルカリ温泉なのでヌルヌル感があり、源泉掛け流しのようです。 ※ぬるい時は加温してるようです。 食事は大広間で他の宿泊客と適度な距離感。 料理は和歌山の幸を頂けたので満足です。
-
評価:
コロナ禍の時期に一度、今回で2度目の利用です。 おそらく客が激減しての苦渋の対応とは思われますが、 とにかくスタッフを少なくしても宿を回せるようににあらゆる部分が簡略化(効率化)されています。 チェックイン時に仲居さんなどの案内は無し、布団は事前に敷いてあるなど。 館内のサービスは殆ど閉められており土産物販売も最小限度になっています。 ただし、部屋の清潔さなどはきっちりされており、基本温泉設備はそのままなのでそこは安心です。 部屋飲みなどをしたいなら、自分で何か持ち込んだ方がいいでしょう。
-
評価:
【温泉は最高】 温泉はpH9.4のアルカリ性単純泉。硫黄臭がする美肌温泉です。湯口の辺りからしか硫黄臭がしないものの、温泉はとろとろ泉質。冬期以外は加温なしのかけ流しだそうです。内湯は男女交替制。換気が弱いので内湯の湿気がかなり高く、苦手な方は入浴を控えた方が良さそう。一方、露天風呂は最高のロケーションです。男性用露天風呂の方が明らかに景観が良いですが、こちらは男女入れ替わりがありません。 食事は普通。特に美味しいと思える料理がなかったですが、料金を考慮すると仕方がないです。 お部屋は東館がオススメです。最近リニューアルされたお部屋で、景色が素晴らしいです。隣室から漏れる音は一切聞こえませんでした。 アクセスは一番の問題です。徒歩ではかなり厳しいです。紀伊勝浦駅から約30分かかります。しかし、15時以降なら電話すれば駅まで迎えに来てくれるので利用してください。帰りも10時までは駅まで送ってもらうことができます。 近くには飲食店やコンビニなどの商店は一切ありません。事前に駅周辺で買い物を済ませてからお宿へ向かってください。ただし、お土産に向いているお菓子類や一部の日本酒については、駅前の店舗よりもこちらのお宿の方が安かったです。
-
評価:
お料理食べ切れない位あってお腹いっぱいになりました‼️美味しかった🎵また、機会があれば、訪れたいかなぁ。ホテルの裏にちょっとした釣り場があって夜釣りはちょっと危ないかも…ホテルの人も対応が良かった‼️
-
評価:
全室オーシャンビューで、偶然近くの花火大会がありお部屋から堪能できました✨ 水面に映る花火が綺麗でした。 お食事はお食事処で、お刺身が乾燥してしまっていたのが残念でした。 朝も同じ場所での食事でしたが コーヒーマシンがデロンギで、 めちゃくちゃ時間がかかるのでかなりの人が いて、だいぶ待ちました。こういう場にはそぐわないマシンだなぁと思いました。 せっかく漁港も近いので 食事に期待する方は、素泊まりで外食にした方が良いと思います。 昭和感あふれるホテルで廊下におっきい蜘蛛がいたりしましたが、 温泉のお湯は最高で、お肌はスベスベに なったし、ゆっくりできました。 卓球も出来るけど、タイミング合わず できませんでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)


