- 宿泊施設
- 近畿地方
- 京都府
- 京都市中心部
チャプター京都トリビュートポートフォリオホテル
4.2 (583)
- 13,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 子供可
- 歴史・名所
- スイート・特別室
- マリオット
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

“あなたの知らない、京都が待っている。あたらしい旅の形を京都から”。 「ガイドブックにも載っていない、この街のすべてを楽しみ尽くしたい」。そんなお客様の思いに応えるため、当ホテルはホテルというフィルターを通して、お客様へ「今まで知らなかった京都を発見する旅」という価値をご提供いたします。お客様お一人お一人の旅をデザインし、まだ出会ったことのない京都の物語に触れていただくことで、新たな物語を紡ぎ、その物語もまた誰かの物語へと重なっていく。当ホテルと共に過ごす京都での物語が、お客様にとって忘れられない思い出のひと時となるよう、「あたらしい旅の形」と出逢うための様々な仕掛けをご用意いたしました。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/12:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ・銀聯
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 203室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- なし
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 駐車場のご用意は御座いません。
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 京都市営地下鉄東西線「京都市役所」駅徒歩4分
伊丹空港よりリムジンバスで約70分
JR京都駅より車で約20分 - 電話番号
- 075-221-3220
- 住所
- 〒604-0911 京都府京都市中京区河原町通二条上る清水町341番
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全583件)
-
評価:
京都・大阪旅行で利用しましたが、「また泊まりたい」と心から思える素敵なホテルでした。 まずチェックイン時にふわっと香る香りに癒され、ここから特別な時間が始まるんだ…とワクワク。ロビーも客室も洗練されたデザインで、非日常感たっぷりでした。 滞在中とても印象に残っているのが温泉施設。照明や音楽、香りなど、すべてが心地よく設計されていて、本当に深くリラックスできる空間でした。観光の疲れがすっと和らぎます。 さらに、**朝のビュッフェが本当に絶品!**種類が豊富で、どれをとっても美味しくて、朝から幸せな気持ちに。 そして何より、スタッフの皆さんがとても親切で、心のこもった接客に感動しました。細やかな気配りに感謝です。 京都でゆっくりとした大人の時間を過ごしたい方に、心からおすすめできるホテルです。次は連泊したいと思います!
-
評価:
マリオットポイントを利用して宿泊しました。ポイント宿泊にもかかわらず朝食が含まれており、コストパフォーマンス的には非常に満足です。館内は清潔感があり、スタッフの対応も丁寧で、快適に過ごすことができました。ただし、大浴場があると聞いて楽しみにしていたのですが、実際にはビジネスホテルによくある簡易的な浴場といった印象で、リゾートや高級ホテルのような雰囲気を期待するとやや拍子抜けするかもしれません。その点だけ事前に理解しておけば特に問題はなく、全体としては「きれいなビジネスホテル」として見れば非常に良い滞在だったと思います。なお、近隣にリッツ・カールトンもあるため、翌日はそちらに宿泊しましたが、やはりラグジュアリー感やサービス面ではリッツに軍配が上がります。旅の目的や気分によって使い分けるのが良いと感じました。
-
評価:
温泉の音楽センスが最高!マネージャーさんとの会話も素敵な時間になりました! チャプター京都に宿泊しましたが、印象的だったのは温泉で流れていた音楽のセレクト。 和モダンな空間にぴったりな、落ち着くけどどこかエッジの効いたBGMが心地よく、ついつい長湯してしまいました。 気になってスタッフさんに聞いたところ、マネージャーさんが直接選曲に関わっているとのこと! 実際にお話を伺うことができて、ホテル全体の「世界観」や「コンセプト作り」へのこだわりを感じられました。 京都滞在の「余白」を大切にしたい方にはとてもおすすめ。 館内の雰囲気やサービス、そして“音の演出”まで含めて、滞在そのものがひとつのストーリーになっているようでした。
-
評価:
ホテルだけど部屋内は靴を脱いでスリッパを履くスタイル。 でも、これ海外の方はみんなそうしているから不安。 とはいえ、綺麗で素敵。 一階に大浴場あり。サウナ無し。お風呂出るとゆず酢のジュース、ラズベリー酢のジュースあり、美味しい!
-
評価:
コートヤード四条烏丸と続けて泊まったので、どちらにするか迷ってるマリオットプラチナ以上人向けの情報。 ・ラウンジ チャプターは17時からレストランでラウンジタイムあり。コートヤードはロビーのコーヒーのみ。 ・朝食 チャプターは無料特典あり。品数もそれなり。コートヤードは進々堂の朝食を1部屋(1人ではなく)10ドル値引き。 ・部屋 コートヤードはアップグレードしてチャプターと同じくらいの広さ。チャプターは大浴場あり。 ・立地 チャプターは周りにお店が少なく(向かいの町中華はうまい)歩いて何処かに食べ行こうという感じではない。コートヤードは店がいっぱい。 ・結論 迷ったらチャプターかな。 でもラウンジのフリッターは以前みたいなものじゃなくなってたし、朝食の泉州しらすもなくなって残念。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月18日 時点)