- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 近畿地方
- 京都府
- 嵐山
京都嵐山温泉 花伝抄
4.0 (1648)
- 29,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- 貸切風呂
- 露天風呂付客室
- 共立リゾート
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

京都・嵐山の渡月橋の程近くに建つ温泉宿。阪急嵐山駅の目の前。全館畳敷きの館内には、西陣織や鼓など京都ならではの意匠が随所に施されており、古都の雅な風情が味わえる。客室は「京町屋」「京和風」「京モダン」の3タイプ9種類。いずれも京情緒溢れる設え。5つの貸切風呂が無料で利用できる天然温泉の和風ホテル。天然温泉の内湯と、露天風呂がある大湯屋や5つの貸切風呂で湯巡りが楽しめる。夕食は旬の食材をつかった四季夕膳会席。色浴衣・貸切風呂・夜食・駐車場、いずれもすべて無料。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 105室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 27台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■京都駅より市営地下鉄→阪急「嵐山駅」下車徒歩1分
■府道29号~123号経由~国道9号~171号~京阪国道口交差点右折
■名神自動車道「京都南IC」~京阪国道口交差点左折→国道171号~9号経由~府道123号~29号 - 電話番号
- 075-863-0489
- 住所
- 〒616-0003 京都市西京区嵐山西一川町5-4
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全1648件)
-
評価:
旅館内は土足フロントのみ、靴を脱いで上がるので清潔です。ほぼ全館畳敷きで、廊下も畳なのは珍しくて面白いです。 ただしキャリーケースを平気で転がしてる外国人が多かったので、本当に清潔かは不明。 荷物は運んでもらえず部屋への案内もないです。外国人スタッフが多く、話が通じないこともあります。 枕レンタル・浴衣レンタルもスタッフ無し、売店にすらスタッフが常駐していなくて大丈夫かな?と思いました。 また、貸切風呂の使用中を示すランプが壊れていたのですが、張り紙なども無し。 スタッフのサービスは行き届いていない印象がありました。 しかし物品等のサービスは良いです。 大浴場は塩スクラブ使い放題。シャンプーなども何種類かあり選べます。温泉も肌に良いように感じます。 立地もよく阪急嵐山駅の目の前。スタッフの質を物品・温泉・立地で相殺してもかなり良いホテルです。 温泉付きの部屋がありますが、溜めるのに50分かかり、湯が熱すぎるのですぐには入れません。 24時間いつでもとはいかないので注意。
-
評価:
外国の方の対応がかなり良いところでした。ただ食事の用意が遅いです。時間通りに案内されますが、出てくるのがかなり遅いです。夜の食べ放題の天ぷら、惣菜は一回の注文数が限られてます。お酒もグラス交換制です。出てくるのが遅いのにどうか?っと思いました。先に知ってたら踏まえられていいかと思います。朝はもっと遅くて外国の方がビュッフェかと思ってウロウロされてました。 旅行会社の手配で利用しましたが、一部サービスの変更のお知らせはしてくれませんでした。 でも、嵐山の宿ではマシだと思います。
-
評価:
子供と2人で一泊しました。小学低学年で伝えたのですが夕食も朝食もかなり量が多く、しかも大人向けの和食メニューでほぼ食べませんでした。勿体ないので親が食べる事になりお腹が苦しかったです。 浴衣サービスは色々な柄があり良かったです。ただ大人サイズしかなかったのが残念でした。子供は貸出甚平があります。 お風呂は大浴場と貸切風呂が5種類あり並びますが大満足でした。湯上がりに夜はアイスバーと朝はヤクルトが無料で頂けるのは良かったです。大浴場のシャワーが水しか出ない洗い場が幾つかありました。 日帰り温泉の風風の湯の無料券も貰ってチェックアウト後も旅行疲れ癒されました。
-
評価:
【風呂】内湯の嵐山温泉はお肌すべすべになります。サウナと露天風呂も備えており清潔でした。貸し切り湯は利用していません。 【部屋】造りは古いですが、狭いと感じることはなく、古い旅館特有のニオイはせず、とても清潔で快適でした。部屋の鍵はオートロックではなく手動でしめるタイプです。 【食事】飲み放題プランはビール、日本酒、焼酎、ハイボールなどグラス交換制で食事開始から1時間半くらいがラストオーダーの2時間制です。ビールと日本酒で大満足でした。あと、食事は夕食も朝食もボリュームたっぷりでよかったです。夕食の天ぷらだけは専門店には劣る味だったかな。22時半の夜鳴きそば(ラーメン)は持ち帰りOKで、部屋に持ち帰りできます。 【サービス】共立メンテナンスグループだけあって、全てにおいて平均点以上のクオリティでした。
-
評価:
外国人の彼が温泉やサウナが好きでネット検索から予約支払い完了しました。チェックインもアウトも英語を話すスタッフはおらずチェックアウト時に別途で宿泊&入浴税の2泊分、2600円キャッシュのみでの支払いとの事。 後に調べたところこ全国で京都府が一番高い宿泊客への税負担ですが外国人のみ請求されるのでしょうか?(京都観光はキャッシュ払いの場所が多く、ホテルなどのATMは割高) 貸し切りのお風呂は狭いバスタブもありましたが色々あり順番待ちせずに利用できました。 到着初日は不調で、館内で無料のラー麺をいただけませんでしたが次の日にとても美味しくいただきました。 無料ゲームでは外国の方がズルをして景品を取っていたのをスタッフがその国の言葉で注意し、それでもきかず代わりに私に謝ってくださいました。 初めてのお抹茶をスタッフから教えていただきしかも無料サービスで嬉しかったです。 (無料のドリンクサーバーもありました) 朝食の和食の小鉢は私たちには納豆など苦手な料理で殆ど食べられず残念。洋食があると良かったです。 浴衣も男性用の大きいサイズがあり、早く借りて着れば良かったと思いました。 冬でモフモフした繊維の服が多いためか、ホコリが至る所に見受けられました。 私は使い捨て紙スリッパを持参していましたが、スリッパはある方が良いかと思います。 大阪から嵐山まで乗り換えはありますが電車で降りるとすぐ、お部屋は昔の和の雰囲気、お風呂場にアメニティも揃っていました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)