- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 近畿地方
- 京都府
- 嵐山
京都嵐山温泉 花伝抄
4.0 (1765)
- 29,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- 貸切風呂
- 露天風呂付客室
- 共立リゾート
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
京都・嵐山の渡月橋の程近くに建つ温泉宿。阪急嵐山駅の目の前。全館畳敷きの館内には、西陣織や鼓など京都ならではの意匠が随所に施されており、古都の雅な風情が味わえる。客室は「京町屋」「京和風」「京モダン」の3タイプ9種類。いずれも京情緒溢れる設え。5つの貸切風呂が無料で利用できる天然温泉の和風ホテル。天然温泉の内湯と、露天風呂がある大湯屋や5つの貸切風呂で湯巡りが楽しめる。夕食は旬の食材をつかった四季夕膳会席。色浴衣・貸切風呂・夜食・駐車場、いずれもすべて無料。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 105室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 27台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■京都駅より市営地下鉄→阪急「嵐山駅」下車徒歩1分
■府道29号~123号経由~国道9号~171号~京阪国道口交差点右折
■名神自動車道「京都南IC」~京阪国道口交差点左折→国道171号~9号経由~府道123号~29号 - 電話番号
- 075-863-0489
- 住所
- 〒616-0003 京都市西京区嵐山西一川町5-4
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全1765件)
-
評価:
京都・嵐山にある花伝抄は、和の趣を存分に味わえる温泉宿で、訪れるだけで特別な時間を過ごせます。館内は和のしつらえが美しく整えられ、京都らしい落ち着きと上品さを感じました。特に魅力的なのは無料で楽しめる趣の異なる貸切風呂で、檜や岩風呂などバリエーション豊かに湯めぐりができる点です。夕食の京会席も丁寧に作られており、季節の味覚を堪能できました。スタッフの方々もとても親切で、細やかな気配りに心温まりました。京都観光の拠点にも最適で、贅沢な癒しを求める方におすすめの宿です。
-
評価:
阪急嵐山駅前の好立地。でも夜は驚くほど静か。 建物はとても立派で、高級旅館の佇まい。 しかし、部屋数を確保するためであろう、部屋は狭くて押し込められている感覚。 靴を脱いで大勢の客が幅の狭い畳廊下を歩き回るスタイルは賛否両論あると思う。 夕食は天麩羅メイン、少々変わっているが、これも偶には面白いかも。 夕食のホール担当は大学生アルバイトと思しき若い方々だが、皆さん明るく元気で、一生懸命な接客をしてくださる。下手な大人より適役で、何ら問題ない。 反対に朝食の中年女性のパートさん?の方があまり愛想がなく、大学生を見習ってほしいくらい。 学生さん達は憧れの京都の大学に入学して、学業の傍ら京都ならではのアルバイトを楽しみながら勤しんでいる様子で、応援してあげたくなる。 そのくらい気持ち良い接客だった。 そもそも此の、人手のかかる大人数相手のセミオーダーの食べ放題方式は、学生バイト有りきで企画されたものかと推察される。 これを全て正社員で賄おうとすれば、人件費が嵩みビジネスモデルとして成り立たない。 京都の土地柄、潤沢な学生を取り込み、他にない食事形態で差別化を図る、上手い手を考えたものだ。 加えて、客席の間に仕切り板を設けることで、狭いテーブル席を直ぐ隣同士に密着させることが出来、詰め込みが可能となる。 これが高級旅館なら甚だ??となるが、この価格なら学生さん達の闊達さも奏功し、面白いと思える。 その上で、無料のアイスキャンディーやラーメンなど廉価な工夫で客の満足度を高めている。 実際、お風呂上がりのアイスキャンディーや夜鳴き蕎麦は珍しく、遊び心で大人もワクワクする。 風呂上がりのお休み処は小さい庭に面しており、ライトアップされた木の葉が風にそよぐ様にも癒される。 いろいろと新しい試みで工夫している宿だと思った。
-
評価:
ドーミイン系列のホテルに宿泊! 昔,家族で泊まったことがありました。 今回は旦那と宿泊しました。 お部屋もとっても綺麗です! 朝ごはん量が多く心配でしたが、あっさり目の和食なのでいけました! 体にいいものばかりです! お風呂は、大浴場が1個、貸切風呂が5個、徒歩5分ぐらいの風風の湯、お風呂がたくさんのもいいですね! 貸切風呂1から5まであります。3.4.5は入れたので、次は1.2は入りたいです。 寝室がクーラーが効きにくいのか暑すぎて、なかなか眠れませんでした。旦那はそんなことないと言ってたので、場所の問題でしょうか。 そこだけ残念でした。 ドーミインのサービスの夜鳴きそば、湯上がりのアイス、朝はヤクルトどれもよかったです! ヤクルトラスト1個でした、嬉しい! ドーミインは大好きなのでまた宿泊したいです! 2025/8/30.31
-
評価:
とても良い雰囲気の和を感じる京都旅行にピッタリのお宿でした。 料理は懐石、館内総畳です。 風呂は大浴場のサウナ、ミストサウナ、打たせ湯(いざ入るとあんまり使わない)、内湯(やや温め)、露天(熱めですが外で丁度良い) 他に貸切風呂5種(個室で全部周りたい気持ちはありましたが都度服着て、脱いで、拭いてをしていたら3種くらいで止めました) 夜お散歩も良い雰囲気ですが、9時以降は近隣にやっている店等はほぼないので『散歩』がメインです。 土地柄で利用客は半分以上の海外の方だったと思います。
-
評価:
嵐山温泉を訪れてみたくて今回宿泊しましたが、前日に宿泊した京都駅のドーミーインプレミアムがとても良かっただけに、やや期待外れな印象を受けました。 部屋に入ると窓際にホコリが溜まっており、自分で掃除をすることに。室内にはスリッパが用意されておらず、靴下のまま歩くのは衛生的に気になりました。楽しみにしていたサウナでは、サウナハットをかける棚などの設備があるとより快適に利用できると感じました。 夕食は懐石風で、お刺身と豆腐は美味しかったものの、それ以外はあまり口に合いませんでした。見た目は和食らしいのですが、内容はスーパーのお惣菜レベルに感じられ、少し残念でした。 食事処は半個室で落ち着ける空間でしたし、宿泊客の多くが海外の方だったため、ちょっとした異国気分も味わえました。 価格を考えれば納得できる点もありますが、家族や友人には積極的に勧めることはないと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

