銘庭の宿 ホテル甲子園

3.7 (249)

70,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

銘庭の宿 ホテル甲子園

ホテル甲子園の創業者が「甲子(きのえね)生まれになり「甲子(きのえね)は甲子園の「甲子」は干支からきています。十干「甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸」十二支「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥」のそれぞれ最初が60年に一回出会う縁起の良い年とされています。水と緑に溢れ豪快な滝や鯉の遊泳に癒される二千坪の庭園。日常を忘れておくつろぎ頂ける貸切家族風呂・露天風呂付客室。「全国日本料理コンクール」で「日本全職業調理師協会会長賞」を受賞した会席料理。ホテル甲子園で心も身体も癒されるひとときを。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
18室
温泉
あり
駐車場の台数
40台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR中央本線「石和温泉駅」から徒歩10分
■中央道「一宮御坂IC」R20で10分
電話番号
055-263-3211
住所
〒406-0031 山梨県笛吹市石和町市部977-7

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.7(全249件)

評価:

エントランスから館内全体に渡りよく整備され、調度品やオブジェも高級感があり、中庭の池には大きな鯉がおり、子供達は餌やりを楽しんでいました。 丁度、お酒のフェア?をしていたのか、日本酒やワインが試飲できて、頬を赤くしてのチェックインでした。 お部屋は 離れの 露天風呂付きスイートでした。とても広くたくさんのお部屋があり 清潔で快適でした。 軒先から広いお庭が一面に広がっており、早朝の散歩と日光浴を楽しめました。 泉質もトロンとした優しい無色透明のお湯で温まりました。 お料理は個室を用意いただき 繊細で色鮮やかな日本食に舌鼓を打ちました。料理長はとても有名な方だそうです。 機会があればまた 是非 贅沢なひと時を味わいに伺います。 ありがとうございました。

評価:

記念日に主人と泊まりました。 ご飯も岩盤浴も綺麗で良かったのですが貸切風呂の鍵を貰いにフロントに行き、時間まで待っている間に若い仲居さんと番頭さんが大きい声でお客様の愚痴を言っていてとても嫌な気持ちになりました。 受付時やお見送り、お食事の手配をして下さった仲居さんはとても感じの良い方でした。一部のスタッフさんのせいで少し残念な思い出になってしまいました。また泊まることはありませんが改善されることを願います。

評価:

初めて利用させて頂きましたが、館内はとても綺麗で、快適でした! プライベートサウナとプライベート露天風呂があるとのことで、予約をいれましたが、これが最高でした! 県内初のバレル式サウナで、庭園の中というコンセプトにピッタリなサウナでした! サウナが好きな友人も、最高のサウナと喜んでいました! 最高のお宿でした! また必ず行きます!

評価:

夫の誕生日と4ヶ月の子供の初めての旅行で利用しました。はっきりと言って子供がいる方にはおすすめできないホテルでした。まずチェックインの時間を守り向かいましたが到着してからチェックインまでの時間に待ち時間が気になりました。お部屋に案内されるとエアコンがついてかなり暑くて慌ててエアコンをつけました。お部屋のエアコンはカビ臭く、お風呂場は下水の匂いがしたのでお部屋を変えてもらいました。変えてもらったお部屋も内風呂はやはり匂いが気になり入れませんでした。 タブレットで岩盤浴等を予約できるのは良かったですが、食事の際にスタッフの方がご飯の火をつけ忘れており、子供もぐずってきたので、こちらからお願いすると今から出来上がるまでに30分かかりますと言われ先にデザートを出してもらいました。全体的に時間が押してしまい岩盤浴の予約も過ぎてしまったので入ることができませんでした。せめて夫だけはサウナに入ることができたのでよかったのですが、せっかくタブレットで予約制にしているので時間を把握しておいて欲しかったです。食事中にジュースを頼みましたが味がしなかったので確認したら液が切れてしまっているので出せませんとのことで違うものに変えてもらいました。省エネなのか、食事のテーブルも館内のほとんど電気が消えておりさすがに暗すぎます。 食事処は音楽等なく無音な為、隣の声やスタッフ同士でコソコソ話している声が気になリます。 食事のテーブルにタブレットを置いてきてしまい、お部屋まで届け頂いたのですが男性の方が勝手にお部屋に入ってきました。こちらのノックが聞こえなかったのかもしれませんが、内線で伝えてくれたらよかったのにと少々怖く感じました。 カーテン一部外れておりぼろぼろで、網戸も穴が空いていて壁紙も剥がれていたりとかなり古さを感じました。 チェックアウトの時間を確認していなかったので、何度か内線をかけましたが繋がらず、フロントに行っても誰もいませんでした。平日だとしてもスタッフの方が少なすぎると思います。 帰る際も自分たちの部屋のドアの目の前に他の部屋のシーツが落ちており、まだお客さんが館内ににいることを考えて欲しいなと思いました。フロント付近ですれ違った若い男性スタッフの方も走りながら『あざした!』って言われ最後まで残念な気持ちになりました。安いホテルなら我慢できますが、かなりお値段もするので頑張ってお休みを取ってくれた夫にも申し訳ない気持ちになり尚更ショックでした。館内リニューアルも大切ですが、スタッフの方の質をあげたほうがいいのではないかなと思いました。

評価:

3年ぶりに訪問。だいぶ変化していました。 料金がだいぶ値上がりしていました。 コロナ禍明けで多くの人が旅行をし始めており、なおかつ、物価高と人手不足が続いている状況なので、これはやむを得ないところです。 建物の一部がリニューアルしていました。 駐車場から玄関までのアプローチの外構が新しくなっていました。 食事ができる大広間は、半個室に改造されていました。 コスト削減が行われ、サービスレベルが落ちました。 朝食後すぐに出発したかったので、朝早く会計を済ませたかったのですが、フロントには制服の警備員が座っており、「まだ会計ができるスタッフが出社してきていません」と。結局、朝食が終わる時間帯まで待たされる羽目になり、これには呆れました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年11月16日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。