- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 中部地方
- 静岡県
- 長岡・修善寺・中伊豆
石のや 伊豆長岡
4.2 (426)
- 35,000
- ポイント利用条件あり
- 旅館
- 家族
- カップル
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- 露天風呂付客室
- スイート・特別室
- 部屋食可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
2,000坪の広大な石の庭園が象徴の宿。日本の伝統的な建築様式「数寄屋造り」の客室は、庭園を囲むように佇んでいます。全客室の内風呂は、源泉口から直接天然温泉がかけ流しで供給、1階客室全10室には専用露天風呂がついており、伊豆長岡天然温泉「美人の湯」をお部屋でいつでもお楽しみいただけます。お食事は、季節に合わせた海山の幸をふんだんに使った会席料理をご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯/DISCOVER
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 22室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 19台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり(出力6.0kW)
※利用可能時間は店舗の営業時間に準じます - アクセス
- ■伊豆箱根鉄道「伊豆長岡駅」よりタクシーで10分
- 電話番号
- 055-947-0733
- 住所
- 〒410-2211 静岡県伊豆の国市長岡192
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全426件)
-
評価:
なんと言っても客室露天風呂が素晴らしかったです。 大浴場並みの大きな岩風呂で誰に気兼ねする事なく何度も入りました。 古い建物ですがとてもお掃除もいきとどいていてゆっくり寛げました。 お食事も美味しかったです。 2000坪あるという庭園も素晴らしかった! お部屋に置いてあった海老のお菓子自宅に持ち帰ってから食べたのですがもう凄く美味しくって次にこちらに行く時には絶対買っていこうと思ってます。 ありがとうございました。
-
評価:
奮発して家族旅行で利用。客室すべてが離れなので静かに滞在できる。 食事は別館で摂ったが、YOU(外国人)が大声で話していたので少しうるさかった。スマホで大声で話すもスタッフが注意することもない。遠回しに「YOUはにぎやかですね」と伝えても、「アグレッシブな方が多いので」と。まあ、言いにくいよね。 料理は美味しく食べた。人によっては味が薄いと感じる料理もあるが、ここは好み次第だろう。 スタッフは気さくで親切なベテラン揃い。日本語が上手な外国人スタッフもいるので、YOUも安心だろう。 電気自動車で来館して充電したいなら、フロントで声を掛けるとQRコードを提示される。それをスキャンすると表示されるウェブサイトに、教えてくれるパスコードを入力すると充電が始まる。支払いは部屋付けされる。(税込み1,100円 As of 2025/8/19) 支払いはクレカのタッチ決済も対応しているが、カードによっては(なぜか)タッチ端末が反応しないので、スマホ以外にもクレカを持参することを勧める。 付近に子どもたちが楽しめるアクテビティがあまりないので、純粋に温泉宿での滞在を楽しみたい。部屋にある半露天風呂は子どもたちがダイブしても大丈夫なサイズなので楽しめるだろう。
-
評価:
宿泊前にわざわざご連絡をいただき、こちらの希望に沿ったご提案や配慮をしていただけたことはとても嬉しく思いました。到着後に案内してくださったスタッフの方も感じが良く、対応面は大変満足いたしました。 ただ、宿泊してみて残念過ぎると感じた点がいくつかあります。 1. 建物の昭和建築的良き時代の趣きは素敵でしたが、リノベーションはされてましたこお部屋全体に湿気やカビの臭いが強く、一泊でしたが就寝着着用した綿100%のTシャツやその他の荷物にも匂いが移ってしまいました。結果的にカビ臭が取れず廃棄しました。 2. 滞在中にベッドでお昼寝の様にこまめに何度も横になったら数箇所ダニに刺され、帰宅後も1週間痒みが続き、翌日には高熱で体調を崩すことになりました。 3. お部屋食はありがたかったのですが、味付けが全体的にぼやけており、お刺身も温度管理に工夫が必要だと感じました。 スタッフの方々は本当に親切で好印象でしたし、露天風呂付き温泉も最高に癒されたので、このような投稿をする事が大変心苦しいのですが、今後の改善への願いと、ご利用されるお客さまに正直なコメントも伝えられたらと思い、率直に記させていただきました。
-
評価:
6月の平日 泊まりたかった石のやさんへ 残念ながら雨 はなれのお宿なので傘をさしながらの移動が大変だが、そこも含めて楽しい。 大風呂も良いが 部屋には5人くらい入れる 露天風呂 何回でも気軽に温泉を楽しめる。 アミューズメント系の宿ではなく くつろげるお宿でした。 食事も美味しい。 一つ一つは少量ですが なかなかのボリュームです。 スタッフさんの心遣いを心地よく チェックインからチェックアウトまで 楽しめました。 ありがとうございました。
-
評価:
7/9、誕生日にずっと行ってみたかった石のや伊豆長岡さんへ彼と一緒に行きました。同業者なのですが、とっても勉強になった点を。 まず夕食の担当をしてくださった方(お名前はもちろん覚えておりますが、伏せさせていただきます)の接客がとても気持ちが良かったです。お料理の説明に加えて、お野菜の効能やお持ちになっている知識を一緒に説明してくださりました。また、伊豆への旅行は2回目だったのですが、チェックアウト後に行く場所に悩んでいた為、おすすめの観光地を伺ったところ、天気などに合わせていくつかのおすすめスポットを教えてくださりました。観光地がまとめられた地図を持ってきてくださったり、実際に行かれた際のお写真を見せてくだり、ここに行きたい!って思うようなおすすめをしてくださりました。いくつかおすすめしてくださった中で、お写真を見せてくださった天窓洞へ私たちも行き、とても綺麗な景色を見ることができました。本当にありがとうございました。 お料理についてはどれもすごく美味しくて、特に強肴のお肉は別格でした。ただ、量がやや少なくて彼はご飯を3杯食べていました、、。もう少しだけボリュームがあると嬉しかったです。 お部屋は私も彼も銭湯や温泉が大好きなので、露天風呂付客室を予約しました。24時間好きな時間に露天風呂に浸かることが出来て、仕事の疲れを癒すことが出来ました。大浴場も交替制なので、夜朝と異なるタイプのお風呂に入ることができてとても良かったです。庭園もすごく美しくて、沢山写真を撮りたくなるような景観でした。ただ、石段の上り下りの移動なので、暑い中移動するのは少し億劫だったのと、ご年配のお客様は大変だなぁという印象でした。 夕食の際に花火ができることを教えていただいたので、フロントで800円で購入した花火を彼と2人で玄関前でやらせて頂きました。バケツ・チャッカマン・ロウソクを用意してくださり、準備不要で夏を感じることが出来ました。 ただ、いくつか気になった点もあったので僭越ながら記載させていただきます。 ①チェックインの際、フロントの方がマップをさしながら食事会場などを説明してくださったのですが、その際中指で場所を指さしていたのが気になりました。 ②部屋案内の際、炎天下の元フロントを出た先の案内板で5分ぐらい説明してくださったのですが、暑かったのもあり少し長いと感じました。大浴場等の位置もお部屋へ行く道の途中でここを左手です等仰ってくだされば分かるような造りだったので、初めの地図の説明はもう少し手短でもいいかなと思いました。 ③夕食はとても詳しくお料理の説明をしてくださったのですが、朝食は全く説明がなく少し戸惑いました。干物は事前に選んでいるので分かりますが、それ以外に関してはどういったお料理なのか説明が少しでもあるといいなと思いました。 この3点が気になりましたが、総じてとってもいい滞在でした。干物も私は食べられないのでスクランブルエッグに変更していただき、配慮くださりありがとうございました。 1泊2日とてものんびりと過ごすことができました。 また伺わせていただきたいと存じます。ありがとうございました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

