ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
美肌の湯と称される上質な温泉で、心もお肌もしっとりと癒やされます。また、女性に大人気の体の中から癒される評判の天然温泉薬石浴 嵐の湯もございます。四季を感じていただける、山梨の澄んだ空気と清らかな水、肥沃な土壌に育まれた旬の味覚を使用した和食会席料理。ご宿泊スタイルに合わせてお選びいただける、多彩な客室タイプをご用意いたしております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 66室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR「石和温泉駅」より車で5分、無料送迎バスで安心
■ 中央自動車道「一宮御坂IC」より10分 - 電話番号
- 0553-20-2000
- 住所
- 〒406-0004 山梨県笛吹市春日居町小松855
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全517件)
-
評価:
数年ぶりに宿泊しました。お部屋も大浴場も広々しており、メンテナンスも行き届いて清潔で気持ち良く過ごせました。建物もしっかりしていてベッドも良く快適です。夜はワイナリーのレストランで外食し、朝食はバイキングでした。 ワイナリーが沢山あるので宿やレストラン何軒かで送迎プランなどあると良いなあ… 大浴場風呂場の出入口にお湯が流れていて気持ち良いです〜
-
評価:
今 大流行中のインフルエンザに下の子が罹患してしまったので、やむなくキャンセルしたら、キャンセル料の請求書を送ると言われた。 二泊の旅行予定で、一件目の別のホテルは、『大変でしたね、お大事にしてください』と言ってくださり、感染症なので…と、キャンセル料もご好意で免除してくれただけに、この対応にびっくり哀しかった。
-
評価:
客室も清潔で広く眺めもよく、お料理も美味しい。夕食の山梨県産のお米がとっても美味しかったです。 お風呂も温泉の泉質がとてもよくサウナもあるし満足でした。 朝食はバイキング形式で種類も豊富で信玄餅もあります。まったく不満要素はないです。 館内にお酒の自販機はありますが350円です。 スタッフの対応もすばらしく心地が良いひとときをすごせました。
-
評価:
日曜日に宿泊したせいか、全般的に空いていましたが、宿泊は外国人観光客が多かった印象です。 食事は予約時にアレルギーや好き嫌いを細かく聞いて下さったので、苦手な食材や味付けを避けた料理が提供されて助かりました。朝食はバイキング形式で、何と!信玄餅も食べ放題です(笑) 温泉は内風呂も露天も大きく、また時間限定ですが、サウナも楽しめます。今回は3度入浴しましたが、毎回ほぼ貸切状態で本当に最高でした。 サービスを☆☆☆☆にしたのは、スタッフと接する機会が少なかったためで、接客自体は全く問題なく、満足出来るレベルです。 残念だったのはカラオケキャビンが空調の故障で利用出来なかったことと、売店でスナック菓子類(夜更かし用のポテチとかチョコとか)が置いていなかった事くらいで、大満足で宿泊させていただきました。
-
評価:
まず予約時の電話対応が良かったです(^-^) 宿泊当日もお部屋も過ごしやすく お風呂も広々として快適でした(^-^) 夕食も美味しくて、ご飯はその場で炊くスタイルでご飯の美味しさがわかりやすかったです。朝はバイキングでここでもお米の美味しさからおかわりをしました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月23日 時点)