ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

店舗の奥に海が見えるテラス席を設けたカフェ「Kagerou Café」。ここでしか味わうことのできない本店限定の「生かげろう(要冷蔵)」やスイーツもカフェでお召上がり頂く事ができます。メニューとしては、ヒレカツサンドやボロネ-ゼ、ふわとろのたまごサンド等のお食事。また、8時~10時半までのモーニングメニューに続き、ランチメニューもございます。ドリンクは、ハンドドリップで入れるオリジナルコーヒーを含む約50種類ご用意させて頂いております。 気取ったカフェではなく、どんな方にもごゆっくり寛いでいただけるような、アットホームな雰囲気のカフェです。お客様一人ひとりの思い出となるような店でありたいと願い。空間だけでなく、人を中心にした接客を大事にしています。「サービスとは愛だ!」を合言葉に自分達のできることを最大限にと、自分達も楽しめる空間造りを心がけています。是非、一度お越しください。スタッフ一同心よりお待ちしております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン(カフェ利用)
- 予約
- 予約不要(不可)
- 電話番号
- 0739-42-3129
- 営業時間
- 【カフェ】8:00〜18:00
【カフェ&バー】18:00〜20:00(L.O.19:30) - 定休日
- なし(臨時休業あり)
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全50席
- 駐車場の台数
- 20台
※第2駐車場含む - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://fukubishi.co.jp/kagerou_cafe/
- アクセス
- ■【お車でお越しの方】国道42号「田辺市新庄町田鶴交差点」より白浜道路入り約6㎞(大阪市内より約2時間30分)
■【電車でお越しの方】JR「新大阪駅」より特急くろしおオーシャンアローにて約2時間30分
■「白浜駅」より約10分 - 住所
- 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1279-3
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全2202件)
-
評価:
生かげろう初めて食べました。12種類もあり悩みますがどれも美味しいです。小さいので6個くらいは楽勝です。水辺のテラス席でいただく朝食はとても贅沢な時間でした。注文してから数分で持ってきてくれます。私のお気に入りは卵サンドです。トロトロ卵焼きとマヨがベストマッチです、さらに向かいのかげろうパン屋のパンもふわもちで最高です。コーヒーカップが可愛かったので向かいの雑貨屋で購入しました。
-
評価:
南紀白浜の名物「かげろう」の販売店が経営するカフェ。ランチの代わりにするため、生かげろうの6個セットAとBを二人でそれぞれオーダー。全種類制覇できた。ほどよい甘さと豊富なバリエーションの味のお陰で無理せず完食。さすがのクオリティでした。ご馳走さまでした❗
-
評価:
平日11:20 和歌山〜白浜方面までくれば かげろうカフェの看板でたどり着きます 生かげろうが食べられるカフェ 中に入ると思ったより広く 外にはテラス席があります 当日は、ぽかぽか陽気で 陽のあたる席は暑いくらい 愛想の良い店員さんが外も気持ち良いですよと案内してくれ ランチではなくカフェメニューだけでもいいですか?とたずねる かげろう一つからで大丈夫ですよと親切だった ホットコーヒー450円と生チョコ230円をチョイス 入江を見ながら優雅に 若い方達は、楽しそうにしてました 飲み終わり精算に向かうと ありがとうございましたぁ〜と愛想良し セルフレジで効率が良い 色々なキャッシュレスあり ご馳走様でした(^o^)/
-
評価:
白浜に来たからには立ち寄らないといけないと思い、柚もなか、かげろうで有名な福菱本店にあるかげろうカフェさんにお邪魔しました。 目当ては生かげろう! かげろうの皮の中は生クリームで、イチゴやティラミス、抹茶などの種類がありどれを食べても美味しい! 近くに来られる方にはぜひ一度食べてほしいです。 帰り際に、直売店で試食もさせてもらいお土産として柚もなか(個人的味覚で申し訳ありませんが柚もなか一択でした)を購入しました。 なぜ柚もなかにしたかと言うと、 生かげろうは生クリームが程よく甘く生菓子としてバランスが最高だったのですが、 お土産のかげろうはバタークリームを使用されており、 美味しいのですが生クリームほどのインパクトは感じませんでした。 ただ、お土産としてはあげた方に喜ばれるでしょうし、優秀だと思います。 一方で柚もなかはバランスが最高で、もらった方がお土産としてかなりレベルの高い満足度を得られると確信できたからです。 今ホテルから投稿してますが、 もう一度試食しに戻りたい… 柚もなかうまいなー
-
評価:
本店でしか食べれない生かげろう! 前からずっと行きたくて! 今回やっと初訪問できました。 お店の雰囲気も木の温かみを感じられ、 テラスもあり、店内も可愛い! ケーキや生かげろうも可愛いくて。 メニューをみて悩んでしまう。 デザートがメインお店かと思っていたら フードメニューもありますます悩む。 生かげろうは単品注文とAとBのセットがあり いちごがかわいくて、Aセットにしました。 テラスはビニールが貼ってあり、 冷暖もきくので、安心。 テラスに行きたかったけど満席で残念。 生かげろうはもちろんふわふわでおいしいし、 たまごサンドはふわふわジュワーで最高! シーフードグラタンも具がたくさんでおいしくて! 食器も可愛くて。道路向かいの雑貨屋さんで 食器が買えると聞いて、即購入! リピ決定のお店です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)