ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

祖谷渓の絶景を客室から、露天風呂から楽しめるこだわりの空間作りと地産野菜や旬の味覚を堪能できる料理でおもてなし致します。ホテル祖谷温泉の泉質は、pH値が9.1もある「アルカリ性単純硫黄温泉」。お肌を石鹸で洗うように汚れを落としてすべすべにするという、大変うれしい作用があります。渓谷の静寂をたっぷり感じ、風景を楽しみ、温泉にゆったりと浸かる「天地効果によるストレスからの解放」がここにはあります。また、谷にある露天風呂まではケーブルカーでご案内いたします。お食事は、山菜・蕎麦・雑穀などなど、素朴な食材はその土地の食材や味を伝え続け古今につなげ、四季折々の美味しさを楽しんでいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 20室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 37台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.iyaonsen.co.jp/
- アクセス
- ■「井川池田IC」より約25km(国道32号線経由)
■JR「大歩危駅」まで、1日1便送迎バスを配車しています。
※ご宿泊の前日までにお電話にてご予約下さい。 - 電話番号
- 0883-75-2311
- 住所
- 〒778-0165 徳島県三好市池田町松尾松本367-28
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全1385件)
-
評価:
去年の秋にこの日帰り温泉を利用しました。 この温泉は、露天風呂もケーブルカーを使って行く大変良いものなのですが、私、個人といたしましては、露天風呂より内湯が素晴らしいと思いました。 それは、窓が収納出来るタイプの窓?と言えばいいのでしょうか?あの窓はなんて言う窓か?わかりませんが、内湯から外観をみるのに窓が邪魔にならず、素晴らしい開放感がして、他の温泉には無い工夫だと思いました。 また、立地的にも絶景が素晴しく、あのケーブルカー乗り場から見る雲がかった渓谷の美しさは、忘れられない思い出です。
-
評価:
テレビで観て行ってみたいと思い、家族旅行で利用しました。 スタッフの方も、優しく丁寧にいろんなことを説明してくださいました。 わかりやすく説明の用紙もあったので、すぐ確認できてよかったです。 自然の中の施設なので虫がとの説明も受けていたので覚悟してましたが、思ったよりかはおらず、デッキから夜空は最高でした! お風呂も最高でした! お料理もどれも美味しかったです。 足腰が丈夫なウチにまた伺いたいお宿でした!
-
評価:
今回は日帰り入浴で利用させて頂いた。内湯と露天風呂があり、露天風呂へはケーブルカーを利用して5分ほど移動する。ケーブルカーは自分で操作して利用するのも楽しみのひとつ。 露天風呂の前には清流が流れており、その向こうには鹿も観る事ができた。湯温はぬるめだが景色を見ながら長風呂するにはちょうどいい。 内風呂も快適。ホテルの方もとても親切。
-
評価:
クチコミどおりたいへんよい温泉のお湯でした。景色もよい。貸切風呂は川が近くて、日中借りる価値があります。食事はコスパ的にはもうひとつかもしれませんが、部屋にあるホテルの方の手書きの「のんびり通信」がとてもおもしろいのでみんな読みましょう。
-
評価:
徳島県の結構な山の中にあるから、運転がちょっと難しいかなぁっていう感じでした。離合できる道が少なくて、結構前からもどんどん人が来るから大変でしたね。系とかじゃないと女性は難しいかなぁっていう感じですね。雨が降っていて結構滑りやすいような道になっていたからゆっくり行きました。ロープウェーの温泉はすごい楽しみにしてたので紹介されてめちゃくちゃテンションが上がりましたよ。周りにはご飯を食べる視察みたいなやつがあまりなかったからこの温泉の施設内で食べるかそれか結構遠くまで行くしかないのかなっていう感じでした。コンビニとかもないですね。帰りによくできるのがいいですよ。かなり長い時間入れるし、わざとぬるめの38度とか39度設定になってるんですよね外側もなんか雨が降っていて涼しかったし、天然温泉で濡れ温泉に入れるのって めちゃくちゃ珍しいからすごい気持ちよかったです。川の景色を眺めながらゆっくり入れて1時間位ずっといました。すごい気持ちよかったし今度泊まりとかでも来てもいいかなぁって思える位すごいいいところでした。こんなところで3日とか4日ぐらいぼーっとしたいなぁって言う感じでしたね。山山もすごく綺麗で川もめちゃくちゃ綺麗なんですよね。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月18日 時点)