ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
ニューオータニイン札幌はJR札幌駅へ徒歩約8分、雪まつりやオータムフェストなどのイベント会場としても有名な大通公園へ徒歩5分の札幌中心街に位置しております。朝はベルナールビュフェの大作が飾られた開放的なデザインの1階「ダイニング&カフェ ランデブーラウンジ」で和洋中のビュッフェをお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 340室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 70台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 2,000円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://newotanisapporo.com/
- アクセス
- ■JR「札幌駅」徒歩8分
■「新千歳空港」よりバスで約70分 - 電話番号
- 011-222-1111
- 住所
- 〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西1丁目1-1
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全2668件)
-
評価:
2025.10 平民が泊まる部屋のアメニティはロビー近くで必要分ピックアップ。 宿泊客割引で駐車場利用(1泊2000円)。 近隣で、もう少し安いとこ有。便の良さでホテル駐車場を利用したが外出する際は満車になっていた。 立地の良さとネームバリューでココを選んだがシャワートイレ、エアコン、ユニットバスのサビ等設備の古さが気になるところ。 更新するのは大変なのも理解。 北海道土産、ロビー斜め前のお店オススメ。結構種類もあって、たくさん買ったら送料安くなる。
-
評価:
良いのは立地と安さだけ…。 チェックインの時間に厳しく、15時前にロビーて待つ人がいっぱい。フロントの人もいまいちで、チェックインの際もカウンターのある部分が埃が凄くてドン引きしました。 部屋も汚いだろうなと想像させてしまう。 部屋も内装だけリニューアルしてるが、お風呂やトイレは古いまま。カランが未だにツーバルブで驚きました。 匂いも禁煙室なのにタバコっぽいのが気になりました。 布団も湿気っぽくて熟睡できず、快適さを求める方にはオススメしません! 二度と使うことはない。
-
評価:
観光に便利な立地でありながら、直近は静かです。 札幌駅からも地下を通って歩いて行けます。 直近にはコンビニ程度ですが、少し歩けば観光スポットやグルメスポットもたくさんあります。 部屋は普通のビジネスホテルのような感じです。 古いですが、清掃等はちゃんとなされていて不快な思いはありません。 一回にはちょっとしたお土産屋さんもあります。 朝食バイキングが有名なようで、朝から割と混んでました。 値段の割には満足したので、機会があれば、また利用してもいいと思っていますわ
-
評価:
バスタブが足を伸ばせる広さで、シャワーの水圧もしっかりしていて気持ちよかった。ベッドも寝心地がいい。 うるさくなりがちなチェックアウトの時間も静かだったので連泊にはありがたかった。 朝食が充実していた。朝食時間が終わる少し前でも料理は少しずつ補充されていてありがたかった。
-
評価:
道民からすればニューオータニイン札幌に泊まるのは一つのステータスとまで言われた時代があった。 本日から2泊しているが… どうした?この最下層ホテル並みのサービスは。 足りないものがあった為貸して欲しいと電話すると一階カウンターに取りに来い、とのこと。 一流ホテルは客室まで届けに来てくれます。 ルームサービスはなし。(21時まで)直接の部屋へのサービスかは不明。受話器の声が小さすぎて何か言っていた。夜の小腹が空いた事による何らかのサービスもなし。他のホテルでは夜泣きラーメンなどあり。 ビジネスホテルより酷い内容。一泊2万と格安だからこの程度の内容なのかわからないがとにかくサービスがなっていない。 クーラーも効かない。最悪としか言いようがない。ビジネスホテルでも独立したクーラーが設置されている。 本日料亭のカウンターで食事をしていた最中、関東の社長が来られニューオータニの話に。 その方も酷評されており、ホテルのレベルを知る側からすると酷い極まりない。 このホテルはとてもじゃないが4星など評価できず私の評価は2星。 ホテルマンのレベルもビジネスホテル同様。 連泊の場合一階からアメニティ持っていくスタイルに。ビジネスホテルでは通例になっている内容をこのホテルでも取り入れてしまった事が下流仲間入り。 インバウンドを意識しすぎでは?使う価値はどこにあるのか?2万出すならもっと良いホテルは腐るほどある。正直失望した。 天下のニューオータニインもここまで落ちぶれたか、と感じた瞬間でした。 追記:朝食は悪くなかった内容です。 室内にはコーヒー、お茶などのサービスもない事が判明。 やる気ないのでしょうね、ここの経営者は。 今回宿泊し率直に感じたこのホテルの価値は7000〜8000円が妥当でしょう。 アジアのホテルより酷い内容です。私のコメントで海外を多数掲載しているので確認された方がよろしいかと。アジアでさえホテルサービスはニューオータニインよりマシ。それ以下のサービスでさらに高額。日本人として恥ずかしいと言わざるを得ない内容。外国人のコメント評価が低い理由にも納得。 2日で4万以上の宿泊費。次ないことは確定しました。 ※ベッドの頭の壁側クロス、なぜワキガの匂いが?寝ていて漂う匂いに探し当て壁だと判明。連泊の場合は掃除も整頓もなし。もはや本格的なビジネスホテルの対応に呆れるしかありません。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

