• 宿泊施設

ホテルフォルクローロ花巻東和

4.1 (294)

10,000
  • ホテル
  • 友達
  • 駐車場あり
  • 家族
  • カップル
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 女性に人気
  • 家族

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ホテルフォルクローロ花巻東和

岩手県花巻市東和町に位置する「ホテルフォルクローロ花巻東和」は、のどかな田園風景に囲まれた田園リゾートホテルです。釜石自動車道東和ICから約1分という好立地で、宮沢賢治記念館をはじめとする花巻市や岩手県内の観光地へのアクセスも良好です。また、隣接する東和温泉とは渡り廊下で結ばれており、宿泊中は温泉を何度でもご利用いただけます。レストランでは、地元食材にこだわった料理をお楽しみいただける他、朝食は滋味あふれる素朴で優しい和洋のバイキングを提供しております。東北のビジネス拠点としても、家族旅行の宿としても最適な、安らぎの空間を提供するホテルです。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
隣接する東和温泉(露天風呂あり)は、専用の連絡通路で温泉をご利用いただけます。
※営業時間は10:00~21:00(朝風呂6:30~8:30/露天なし)
※休館日あり(毎月第1水曜日/毎年1月と5月は第2水曜日)
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/各種交通系ICカード(各種電子マネー決済)
総部屋数
35室
温泉
あり
駐車場の台数
30台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://familio-folkloro.com/hanamakitowa/
アクセス
■JR釜石線「土沢駅」から徒歩約15分
■東北新幹線「新花巻駅」から車で約10分
■いわて花巻空港から車で約15分
■釜石自動車道 「東和IC」から車で約1分
電話番号
0198-42-1011
住所
〒028-0115 岩手県花巻市東和町安俵6区134番地

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全294件)

評価:

こじんまりとした小さなホテルです。 どのスタッフさんも感じがとても良いです。 小さなホテルですがよく清掃されていて綺麗です。 朝食がとても美味しかったです。郷土料理であるがんづきがおいしかったのですが、レシピが置いてあって一部頂いて帰りました。 朝食に出されるお野菜はテラスで自家栽培されているものもあるみたいです。 お庭には山羊もいました。 子連れにも優しいとても良いホテルです。また訪れたいです。 ありがとうございました。

評価:

(2025年6月) 当月の金曜に1人で1泊、料金等は2ヶ月くらい前から公式サイトと楽天トラベルで観察、公式からの事前予約で安いプランがあり、同様のプランが楽天トラベルに出るのではないかと待っているうちにやや出遅れ、結局1ヶ月前切っても楽天にはそのプランが出ないので公式から予約、禁煙室が埋まっており喫煙室のみでしたが、朝食付きツイン8千円台でした。 定価プランですと約1万円のようだった(楽天での最安もこのプランだったようです)ので、1500円ほどの値引きです。 以前、青森の大湊へ行った際、むつ市内の駅から徒歩圏で普通のホテルというとフォルクローロ一択でしたが、満室だったか希望の部屋がなかったかで泊まれませんでした。 今回岩手県中部を周遊するに当たり、このホテルシリーズは岩手が発祥らしいとのことでなるべく泊まるようにし、ここと釜石のフォルクローロに泊まりました。 以前は遠野にもあったようですが、閉館したようなのでここにしました。 (ちなみに大湊も最近閉館したようです) ビジネスホテルに比べて高いようなら諦めるつもりでしたが、案外手頃で済みました。 事前には公式サイトの会員ではありませんでしたが、予約を機に会員登録、チェックイン時に本登録なのかフロントでSuicaをタッチさせられ、レイトチェックアウト等の特典があるようです。 翌日の釜石ではSuicaタッチはなく、また予約も楽天からでしたがレイトチェックアウト可能と言われたので、楽天経由でもJRホテルズ会員の特典が適用されるようです。 釜石の方は駅隣接でビジネスホテルっぽく、最安だったシングルの素泊まりにしましたが、こちらは郊外型でややゆったりした雰囲気、公式サイトを見ると、部屋もシングルはなさそうでツインから、朝食も何となく素泊まりなしで全てのプランに付いてきそうです。 設備は釜石は新しめでしたがこちらはやや古さが感じられ、立地等含め利便性では釜石、雰囲気ではこちらかなと感じました。 交通で言えば、釜石は鉄道、こちらは道の駅にも隣接しているように車での利用がベターですね。 とは言え今回は直接の行き来は鉄道にて、日中は新花巻駅付近で借りたカーシェアで移動し、途中ここの道の駅にも寄ってみて、車を返した後に土沢駅から徒歩で、途中のスーパー(ベルプラス)で買い物して向かいました。 駅から1kmちょっとあるようなのでやや遠いですが、まあ都市部という場所でもないですし、歩けないこともない距離とも言えます。 総じて利便性高めではありますが、道の駅というのは店舗が閉まるのが早めで、道の駅での買い物は土産物、通常の買い物は上記のスーパーかセブンイレブンになるかと思います。 館内の動線(大浴場と食堂)は基本的にフロント前を通過し、浴場も外に出ずに通路で行けますが、出入口前を横切るせいで毎度自動ドアが開くのはやや気になり、ボタンを押したり手をかざすと開くタイプだと良いと思いました。 主要なアメニティーはフロント前にあり、部屋着になる浴衣もそこにあるので、少なくとも浴衣は入室前に取るのが良さそうです。 客室はドアを入ったら備え付けの室内履きに履き替える形です。 大浴場へは浴衣と室内履きで移動でき、熱めとぬるめの浴槽と露天もあって広々しています。 朝食の食堂も窓が大きく雰囲気的に広く感じられ、ちょっとした郷土メニューもあって楽しめました。 1階にもちょっとしたパブリックスペースはありますが、2階にはより広いスペースがありますので、1階に泊まった際も2階に行ってみると良いと思います。 料金は予約時にネット払いせず現地でチェックイン時に払いましたが、現金以外は何が使えるかは掲示がなさそうで、とりあえずクレジットカードにて、読み取り機は非接触のマークはあるものの非対応だそうで、カードを挿し込んで払いました。

評価:

出張で頻繁に当地に訪れているのもあり、予約日を一日前倒しにしてしまって、1泊目は未連絡で予約に穴を開けてしまった。夜に電話をもらっていたのだが、マナーモードにしていたため気づかず、翌朝に知る事になる。あさイチに電話をし、予約日を間違えていたことに気づき、これから2日で予約が取れるか聞いたところ空きはあるという事で3泊分でお願いした。30分ほどすると再度電話があり、間違えた分は一旦キャンセルし、新規に2日分の予約ということで如何でしょう?との事。こちらが悪いので申し訳無いですと申したが 電話をくれたことと今日から2泊して頂けるのであれば という事でホテルの臨機応変な対応にとてもありがたい思いをしました。 ホテルは古いけど手入れも掃除も行き届き、気持ちよく滞在できます。朝は鳥のさえずりで目覚められるし、コンビニやスーパーも近くにあるし、インターすぐなので車利用の出張の際はまた泊まりたいと思いました。

評価:

隣に日帰り温泉施設があり、宿泊者は21時迄、翌朝は6時半から無料で利用できます ベッドの脇にコンセントありませんが延長コードが備えつけてあります テレビはスマートテレビではありません Wi-Fiは強いです 館内に夕食がとれるレストランがありますが利用していません。 近くにコンビニとスーパーがあります 朝食はビュフェ形式で品数は少なめです

評価:

とにかくサービスが良かった。 小さい子供連れに優しい設計で、子供用の浴衣や歯ブラシなどある。 無料で飲めるドトールコーヒーや化粧水などアメニティも充実。 何気なく風呂に持ってく用のバスケットが常備されてたり、リセッシュがあったりと細かい所に気がきく。 またホテルマンの対応が素晴らしく、喫煙ルームを快く禁煙ルームに変えてくれたり、施設で飼ってる山羊に「餌やりやってみますか?」と声をかけてくれたり、温かいホテルだった。 朝食も朝から豪華で美味しく、バラエティに富んでいた。 強いて言えば立地に対して部屋が少し狭いのと、部屋のエアコンがモード切り替え出来ず、暖房のみしか選べなかった点は気になったが、全然補って余りあり過ぎる楽しさと快適さが溢れた大満足ホテルでした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。