ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

山梨県の春日居温泉郷に佇む「囲炉裏炭火焼 民芸風旅館 大棟苑」。武田信玄縁の地にあり、純和風の落ち着いた空間が広がります。館内の囲炉裏を囲み、甲州名物のワイン牛や岩魚などを炭火で焼き上げる料理は格別。庭園を眺める露天風呂や、女性に人気のワイン風呂で、心と体を癒すひとときをお過ごしいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 15室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.yado-daitoen.com/
- アクセス
- ■東京方面から首都高速→中央自動車道約90分→「一宮御坂IC」→R137を石和温泉方面へ
■新大阪から東海道新幹線約2時間40分→静岡→身延線特急約2時間10分
■甲府から中央本線上り約8分→「石和温泉駅」 - 電話番号
- 0553-26-3235
- 住所
- 〒406-0004 山梨県笛吹市春日居町小松855-123
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全157件)
-
評価:
投稿を忘れていたため、思い出しながらの記載となっています。 5月の大型連休、都内から足を延ばせば近くの石和への温泉へ。 送りは宿の車が調子が悪いと連絡が有り、タクシーで向かうとタクシー代をいただきました。帰りもタクシーチケット、ありがとうございました。 湯舟は内風呂と露天が有り、内は42度弱のワイン湯、外は無感泉。長湯ができます。 夕飯は囲炉裏で海老や肉、野菜を焼いて食します。囲炉裏は胡坐なのか心配しましたが、掘り炬燵式なので、足は楽にできます。 朝食?忘れました。お世話になりました。
-
評価:
お食事はボリューム、囲炉裏の雰囲気ともに大変満足でき良い思い出ができました。店員のかたの対応もとても良かったです。建物は古いですがお部屋がとても広くゆったりとした時間が過ごせました。温泉は比較的ぬるめの為ゆっくり長く入ることができました。
-
評価:
2025年元日から2泊しました。建物自体は古いです。エレベーターは無く、高齢の方は大変かも。また、2階のトイレは壊れていて、放置感がありました。売店は、大した物はありません。食事処は囲炉裏端風で、肉が厚くて美味しかったですし、色々なものが出て良いのでは。体調が悪かったので、細かく見れていませんが、ご飯はお粥に変えていただけたので感謝してます。
-
評価:
家族旅行で利用。昭和ながらの趣ある旅館でしたが、部屋がとても広く(20畳くらい)、スタッフの方もとても感じの良いサービスをされていました。料理(夕飯)も囲炉裏での串焼きは大満足です。 ただ、故障している設備が多かったのがちょっと気になりました。宿泊に大きな支障はありませんでしたが、唯一の残念ポイントです。
-
評価:
古い旅館ですが、温泉と食事が特に良かった。 追加で注文したイワナも新鮮で安くて、美味しかった。 47都道府県の辛口の日本酒があるのも お酒好きには、嬉しい。 スタッフの皆さんも感じ良かった。 露天風呂は、ぬる湯なので内湯で温まってから入る事をお勧めします。 防犯面では、少し疑問がありますが 問題がないようなので、そのままなのかなぁと 囲炉裏料理は、夏以外の時期をおすすめします。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)